ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 194925
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

稜線歩きの、金峰山 大日岩も登っちゃいました♪

2012年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
1,266m
下り
1,252m

コースタイム

 5:35    みずがき山荘スタート
 6:12    富士見平小屋通過
 7:26〜7:57  大日岩
 9:48〜10:23  頂上
10:40〜11:00  金峰山小屋
13:50      富士見平小屋
14:40      みずがき山荘
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みずがき山荘横 無料駐車場(約15台ぐらい駐車可)
トイレに近い場所で、空いていたので、私はここに停めました
少し上には、舗装された無料大駐車場あり
トイレは、山荘横にあり ¥100
コース状況/
危険箇所等
・凍結箇所、雪あり 軽アイゼンあると安心(私は装着せず)
塩川ダム
朝4:30頃
まだちょいと暗いです
2012年05月27日 04:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/27 4:39
塩川ダム
朝4:30頃
まだちょいと暗いです
みずがき山荘前には
ツアー登山者の大型バス
2012年05月27日 05:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/27 5:33
みずがき山荘前には
ツアー登山者の大型バス
5:30
出発で〜す
ここから、登るのは3度目
金峰山へは、初めてです
2012年05月27日 05:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/27 5:34
5:30
出発で〜す
ここから、登るのは3度目
金峰山へは、初めてです
赤ヤシオが綺麗です
2012年05月27日 05:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
5/27 5:39
赤ヤシオが綺麗です
静岡から来た、
『まりちゃん』&お父様
『まりちゃん』は、
今日が初の2000m超え!
瑞牆山を目指します
2012年05月27日 05:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
5/27 5:58
静岡から来た、
『まりちゃん』&お父様
『まりちゃん』は、
今日が初の2000m超え!
瑞牆山を目指します
富士見平小屋
富士山見えないので、
通過しました。
『まりちゃん』とお別れです
2012年05月27日 06:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/27 6:12
富士見平小屋
富士山見えないので、
通過しました。
『まりちゃん』とお別れです
きのこ
2012年05月27日 06:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
5/27 6:51
きのこ
大日小屋
登山届のポストがありましたが、
古い届ばかりでした
2012年05月27日 06:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/27 6:54
大日小屋
登山届のポストがありましたが、
古い届ばかりでした
小屋はちょっと下にありました
2012年05月27日 06:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/27 6:56
小屋はちょっと下にありました
小屋を通過しようと前を見たら、
ちょうど大日岩から
お陽さまが出てきました
2012年05月27日 06:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/27 6:56
小屋を通過しようと前を見たら、
ちょうど大日岩から
お陽さまが出てきました
大日岩
青空になって来ました
「ここ登れるのかなぁ〜」って
ひとり言みたいに言ったら、
近くにいた人が、
「登れるらしいですよ、
ザック置いて一緒に行きましょう!」と・・
2012年05月27日 07:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/27 7:27
大日岩
青空になって来ました
「ここ登れるのかなぁ〜」って
ひとり言みたいに言ったら、
近くにいた人が、
「登れるらしいですよ、
ザック置いて一緒に行きましょう!」と・・
大日岩登る途中から、
金峰山の稜線が見えました。
2012年05月27日 07:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/27 7:32
大日岩登る途中から、
金峰山の稜線が見えました。
こんな大きな岩をくぐります
2012年05月27日 07:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/27 7:34
こんな大きな岩をくぐります
途中恐いとこがあり、
「私はここで待ってます・・」
と言うと、登れそうな岩探してくれ、
手を引っ張ってくれ・・
なんとか行けました!
へへへ、嬉しかったです!
2012年05月27日 07:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9
5/27 7:42
途中恐いとこがあり、
「私はここで待ってます・・」
と言うと、登れそうな岩探してくれ、
手を引っ張ってくれ・・
なんとか行けました!
へへへ、嬉しかったです!
この方が声かけてくれました。
ずっと広島にいて、
転勤で東京に来たばかりだそうで、
東京にいる予定の2年間ぐらいで、
その間に百名山出来るだけ踏破するとのこと。
昨日は金峰山小屋に泊まり下山中、
今日は瑞牆山だそうです
2012年05月27日 07:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/27 7:42
この方が声かけてくれました。
ずっと広島にいて、
転勤で東京に来たばかりだそうで、
東京にいる予定の2年間ぐらいで、
その間に百名山出来るだけ踏破するとのこと。
昨日は金峰山小屋に泊まり下山中、
今日は瑞牆山だそうです
瑞牆山も良く見えます
2012年05月27日 07:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
5/27 7:40
瑞牆山も良く見えます
八ヶ岳も見えます
(ちょっと曇っていますが)
2012年05月27日 07:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/27 7:40
八ヶ岳も見えます
(ちょっと曇っていますが)
瑞牆山(右)と
中央奥が八ヶ岳
2012年05月27日 07:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/27 7:41
瑞牆山(右)と
中央奥が八ヶ岳
『ベロちゃん』
ピカと同じチワワ
元気に登って行きます。
可愛くて、くっついて行きたかったけど、
『ベロちゃん』も、若い3人も、
ペース早っ!
おいて行かれました。。
ピカは高尾山、2度ほど、
三頭山1度登って(イエイエ、抱っこで)
います。
2012年05月27日 08:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/27 8:09
『ベロちゃん』
ピカと同じチワワ
元気に登って行きます。
可愛くて、くっついて行きたかったけど、
『ベロちゃん』も、若い3人も、
ペース早っ!
おいて行かれました。。
ピカは高尾山、2度ほど、
三頭山1度登って(イエイエ、抱っこで)
います。
砂払いノ頭
青空と雲、緑の山々きれいです
2012年05月27日 08:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/27 8:52
砂払いノ頭
青空と雲、緑の山々きれいです
歩いて来たほうを振り返ります
良い景色〜
2012年05月27日 08:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/27 8:53
歩いて来たほうを振り返ります
良い景色〜
すごい岩!
2012年05月27日 22:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
5/27 22:56
すごい岩!
金峰山の稜線
もう少しかな
2012年05月27日 08:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
5/27 8:55
金峰山の稜線
もう少しかな
進行方向、稜線の左側
中央大きな岩のところが
金峰山小屋
お城を囲む要塞みたい
2012年05月27日 09:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/27 9:16
進行方向、稜線の左側
中央大きな岩のところが
金峰山小屋
お城を囲む要塞みたい
中央手前が先ほど登った
大日岩
奥は瑞牆山
2012年05月27日 09:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/27 9:17
中央手前が先ほど登った
大日岩
奥は瑞牆山
2012年05月27日 09:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/27 9:31
もうすぐ五丈石&頂上
2012年05月27日 09:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/27 9:38
もうすぐ五丈石&頂上
誰も岩の近くにいません
朝早いので、まだすいています
2012年05月27日 09:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/27 9:49
誰も岩の近くにいません
朝早いので、まだすいています

山カラスかな
2012年05月27日 09:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/27 9:49

山カラスかな
群馬から来ていた方と
写真撮りっこで
2012年05月27日 22:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/27 22:59
群馬から来ていた方と
写真撮りっこで
頂上&五丈石&今歩いて来た稜線
2012年05月27日 10:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/27 10:00
頂上&五丈石&今歩いて来た稜線
帰りは、金峰山小屋径由で
小屋脇の大きな岩
良い感じ
テーブル、椅子もあり
ここはすごく良い雰囲気
頂上で会った群馬の方は廻目平の方に
下るそうです
2012年05月27日 10:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/27 10:41
帰りは、金峰山小屋径由で
小屋脇の大きな岩
良い感じ
テーブル、椅子もあり
ここはすごく良い雰囲気
頂上で会った群馬の方は廻目平の方に
下るそうです
大岩の上にケルンのように
石が積んであります
小屋の方が5年ぐらい前に
積んだそうですが、雨にも風にも
雪にも負けず、崩れないそうです
2012年05月27日 10:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/27 10:42
大岩の上にケルンのように
石が積んであります
小屋の方が5年ぐらい前に
積んだそうですが、雨にも風にも
雪にも負けず、崩れないそうです
ここから五丈石、稜線を。
2012年05月27日 10:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/27 10:42
ここから五丈石、稜線を。
下から見上げるのもいいなぁ
2012年05月27日 10:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/27 10:43
下から見上げるのもいいなぁ
青空も良い
2012年05月27日 10:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/27 10:43
青空も良い
小屋はこんな感じ
2012年05月27日 10:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/27 10:44
小屋はこんな感じ
小屋番『ゆずひこ』
お昼ね・・
今日はワンちゃん´↓
2012年05月27日 10:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/27 10:45
小屋番『ゆずひこ』
お昼ね・・
今日はワンちゃん´↓
小屋前から
瑞牆山(左)、小川山(右)
小川山はロッククライミングの山なので、
岩峰かとずっと思っていましたら、
違いました。
クライミングは、下の方でするようです。
2012年05月27日 10:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/27 10:54
小屋前から
瑞牆山(左)、小川山(右)
小川山はロッククライミングの山なので、
岩峰かとずっと思っていましたら、
違いました。
クライミングは、下の方でするようです。
小屋から、先ほどの稜線に戻る
コースを歩きます
そそり立つ岩を振り返ります
2012年05月27日 11:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/27 11:03
小屋から、先ほどの稜線に戻る
コースを歩きます
そそり立つ岩を振り返ります
こちらのコースは、
雪がかなり残っています
2012年05月27日 11:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/27 11:10
こちらのコースは、
雪がかなり残っています
分岐に戻って来ました
2012年05月27日 11:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/27 11:16
分岐に戻って来ました
行きよりも青い空
2012年05月27日 11:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/27 11:18
行きよりも青い空
ここからまた、
瑞牆山(左)、小川山(右)
2012年05月27日 11:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/27 11:31
ここからまた、
瑞牆山(左)、小川山(右)
すごい
2012年05月27日 11:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/27 11:35
すごい
大きな岩と岩の間
2012年05月27日 11:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/27 11:37
大きな岩と岩の間
行きに休憩してのは、
あの岩の上
眺め良くて、気持ち良かったぁ
2012年05月27日 11:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/27 11:38
行きに休憩してのは、
あの岩の上
眺め良くて、気持ち良かったぁ
振り返ると
さっきより、青空・・
2012年05月27日 11:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/27 11:39
振り返ると
さっきより、青空・・
赤岳はガスで見えずらかったけど、
最後に八ヶ岳見える場所で
顔を出してくれました!
2012年05月27日 12:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/27 12:45
赤岳はガスで見えずらかったけど、
最後に八ヶ岳見える場所で
顔を出してくれました!
富士見平小屋に戻りました
下山途中で一緒になった
大分から来ていた方
この方は、百名山制覇目指して
車で北海道までも行くそう
一度家を出たら、何カ月も戻らず、
北海道ではコンビニに置いてある
アルバイト情報で、ジャガイモの畑仕事などして
交通費稼ぎ(本人いわく年金生活なのでと・・)
山登っているそうです。
でも、仕事も山も出会いもあり、
楽しいんだそうです。
さみしいのは、お孫さんに会えない事
だそうです
2012年05月27日 13:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/27 13:50
富士見平小屋に戻りました
下山途中で一緒になった
大分から来ていた方
この方は、百名山制覇目指して
車で北海道までも行くそう
一度家を出たら、何カ月も戻らず、
北海道ではコンビニに置いてある
アルバイト情報で、ジャガイモの畑仕事などして
交通費稼ぎ(本人いわく年金生活なのでと・・)
山登っているそうです。
でも、仕事も山も出会いもあり、
楽しいんだそうです。
さみしいのは、お孫さんに会えない事
だそうです
しゃくなげは、小屋のところに
咲いていただけで、まだまだでした。
でも、咲いたらとっても綺麗な登山道でしょう
2012年05月27日 13:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
5/27 13:51
しゃくなげは、小屋のところに
咲いていただけで、まだまだでした。
でも、咲いたらとっても綺麗な登山道でしょう
富士見平から富士山見たら・・
なんとか裾野近くが、うっすらと
見えました
2012年05月27日 13:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/27 13:52
富士見平から富士山見たら・・
なんとか裾野近くが、うっすらと
見えました
小屋はこんな感じ
帰り立ち寄る予定の
ラジウム温泉、増富の湯の
割引券もらいました
¥700→¥650
2012年05月27日 13:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/27 13:53
小屋はこんな感じ
帰り立ち寄る予定の
ラジウム温泉、増富の湯の
割引券もらいました
¥700→¥650
今日初めてみた・・
2012年05月27日 14:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/27 14:05
今日初めてみた・・
この花も
2012年05月27日 14:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/27 14:05
この花も
「あっ〜!!」って、私の方見て
声かけてくれた方が・・(中央)
私の中では、『えっと〜・・、顔は見たことあるけど、誰だっけ、え〜』って。。
「昨年、八ヶ岳で・・」
「あっ!、わかった、一緒に展望荘でお風呂入った・・!!」
覚えててくれました。
やはり若い娘は記憶力良いなぁ!!
かぼちゃんは、瑞牆山に登ったそうです
2012年05月27日 14:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7
5/27 14:07
「あっ〜!!」って、私の方見て
声かけてくれた方が・・(中央)
私の中では、『えっと〜・・、顔は見たことあるけど、誰だっけ、え〜』って。。
「昨年、八ヶ岳で・・」
「あっ!、わかった、一緒に展望荘でお風呂入った・・!!」
覚えててくれました。
やはり若い娘は記憶力良いなぁ!!
かぼちゃんは、瑞牆山に登ったそうです
陽が射してきれい
2012年05月27日 14:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/27 14:21
陽が射してきれい
行きには写真撮らなかったけど
2012年05月27日 14:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/27 14:30
行きには写真撮らなかったけど
着きました
2012年05月27日 14:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/27 14:40
着きました
下山で一緒だった大分の方
増富の湯まで、一緒に来ました
車の中は、冷蔵庫完備
ご飯は土鍋で炊き
エレクトーンも積んであり
良く弾くそうです
車生活、エンジョイしてます
明日は瑞牆山に行くそうです
2012年05月27日 15:16撮影 by  CX5 , RICOH
3
5/27 15:16
下山で一緒だった大分の方
増富の湯まで、一緒に来ました
車の中は、冷蔵庫完備
ご飯は土鍋で炊き
エレクトーンも積んであり
良く弾くそうです
車生活、エンジョイしてます
明日は瑞牆山に行くそうです
藤も綺麗です
2012年05月27日 15:18撮影 by  CX5 , RICOH
3
5/27 15:18
藤も綺麗です
増富の湯は2度目
低温のラジウム温泉で
のんびりしよ〜
大分の方とは、入口で料金払って、
お別れしました。
「ありがとうございました、ではお気をつけて、
さようなら〜」って言っていたら、受付の方が
ちょっと不思議そうな顔してました(^^)
2012年05月27日 15:20撮影 by  CX5 , RICOH
1
5/27 15:20
増富の湯は2度目
低温のラジウム温泉で
のんびりしよ〜
大分の方とは、入口で料金払って、
お別れしました。
「ありがとうございました、ではお気をつけて、
さようなら〜」って言っていたら、受付の方が
ちょっと不思議そうな顔してました(^^)

感想

ヤマレコお友達のjimsonさんのレコを見て、金峰山ってこのコースこんなに素晴らしいの!?って興味持ちました。
今週末行く山決まってないし、初中央高速運転が、約3年前のみずがき山荘まで。ここなら運転して行けると・・
でも、土曜日仕事から帰ってまだ明日行く山ちょいと迷っていて、
ヤマレコの山行記録の5シート目(たまたま思いついたのが5シート)開いて、
そこの記録の中から決められそーなのあったら、決めようかな!?と。。

そしたら、出ました!! 
jimsonさんの『金峰〜瑞牆山』
決定しました(^^)/

jimsonさんのレコ通り、ホントに素晴らしい稜線でした。
以前、大弛峠から一度来ていますが・・
全く違う山に来たようです。

写真のコメントにも書きましたが、今回もいろいろな方との出会いがあり、
楽しい山歩きが出来ました。
もうお会いすることない方たちですが、ありがとうございました。
ワンちゃん´↓に会えたのも良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3642人

コメント

単独行でも結構こちらまで来られていますね。
こんばんは、pikachan様

日曜日、午後の天気はどうでしたか???
早朝出発ですので、雷雨の心配はありませんか?
一日たっぷり使ったとってもいい山行してますね。
五右衛門風呂にご一緒された方との再会も感動ものです。
一人旅でも、すぐにお仲間を作れるので単独行の感じがしません。

そう言えば、権現に来られた時も一人で高速でしたか。
あの頃は1000円高速でしたけど、
流石に最近は高速料金を考えると躊躇することでしょう。

hagure様が6月から海外遠征に出かけるので、
pikachan様、誘ってあげてと連絡が入りました。
お誘いしたいところですが、
一日たっぷり山へ出かけられるのは可能か否か?
期待させるのもなんですので、様子見です。
スミマセン。
2012/5/28 22:56
大丈夫ですよ
こんばんわ

そうですね、権現の時も一人でした
あの帰りは、バック 現象で・・

高速は1000円ではありませんが、往復で3500円ぐらいでしょうか?
ガソリン代いれて、5000円ちょっとかな
aonuma1000さんの と同じぐらいです

お仲間・・作ろうとしてるわけでは、全くないんですが〜、なぜかいつも

積極的に名前聞いたのは、dog dogdogぐらいです。

おかげさまで、来週はnoborundaさん→hagureさんがらみで尾瀬に行きます。

その翌週は会社関係で、土曜日の夜、浅草あたりで屋形舟shipでの があり・・
はパスかもです。

ですので、大丈夫ですよ
一緒に行ける時があれば、ぜひですけど
2012/5/28 23:29
pikachanさん、こんばんは!
充実した山行、おつかれさまでした

金峰山は私も以前大弛峠から歩いていったことがあるのですが、やはり今回pikachanさんが歩かれたルートの方が魅力的ですね

岩の要塞、実物も、また表現もいいですね〜。
それにしても、何だか危なっかしい岩の上でで休憩していたんですね 。落っこちないで下さいね!

たくさんの人、ワンちゃんに岩、青い空・・・楽しいレコ ありがとうございました
2012/5/29 1:55
yamahiroさま
休憩していたのは、ちょいと奥の安全なところでした

機会があれば、ぜひこのルートも行ってみてくださいね

お花 がほとんど咲いていなかったのが、
残念でした

ありがとうございます
2012/5/29 12:11
なんだか・・・(笑)
hagureさんの記録みたいにいろいろ出会った方が登場してますね〜

しかも以前一緒に風呂で鉢合わせた方とか…、
クルマ生活してる方の生活ぶりとか…、
hagureチックな感じ満載、と思いました

jimsonさんの記録、良かったですよね〜。
僕もあれみて「金峰ってこんなイイ感じなの??」
と思いましたもん。
僕も近々行こうかなー、マジで。
2012/5/29 12:53
ホントに。。
そうなんです

自分でも今回は特にhagureさんちっくって感じがしました

あえて声かけたりしてないし、大分の方も、
凍結箇所の下りで、「私は遅いのでお先にどーぞ」と言ったんですが・・
結局一緒で

私は自分から相手の連絡先とかは聞きませんし、
自分からもヤマレコ情報ぐらいしか伝えませんが。。
なぜか

>僕も近々行こうかなー、マジで

ぜひ
2012/5/29 15:57
うわ〜〜
大日岩って登れるんですね
知らなかった・・・

今度登ってみます

次は五丈岩てっぺんレポお待ちしています。

私はダメよ
意外とビビりだから〜〜〜
2012/5/29 18:28
いいところですね
いい所ですね〜 岩と岩がにらめっこしているような

行ってみたいな〜瑞牆山

57のアカヤシオかなー 好きです。

6月9日赤城全周回をやってみようと思ってます、小雨までですが・・・  
2012/5/29 20:42
まあ、これがpikaスタイル登山で・・・
これでいいんですよ。
山それぞれの個性あり・・だよね。

Pika姫は一人でいっても一人じゃない
そのことがわかれば、一人で行くのも楽しめる。

でも・・運転が・・お金が・・

自分に見合ったところで楽しめれば、山は美しいのです。金峰山天気に恵まれてよかったね。

今帰宅して最初に見たのがこのレコです。
五丈岩はご神体ですからね、くれぐれも登らないように。だrdすかけしかけている人いましたね、だめですよ
もう眠いなぁ〜
2012/5/29 21:40
五丈岩は・・
tekutekugoさん、こんばんわ

一人でしたら、大日岩はてっぺんまで登れませんでした (実際はてっぺんの岩の1つ手前)
五丈岩・・、以前行った時途中まで登りました
今回若い男性が登っていましたが、やはり上までは行けなかったようでした。。

私もビビリですが、興味津々ってとこです
2012/5/29 23:50
yumesoufさま
>6月9日赤城全周回

すごいですね〜

屋形舟からお疲れさまって言いますからね〜

ぜひぜひ瑞牆山も金峰山も行って見てくださいね

展望公園から見る瑞牆山もいいですよ
2012/5/29 23:54
hagure1945さま
おかえりなさいませ

今回はhonsamaさまのおっしゃる通り
>hagureさんの記録みたいにいろいろ出会った方が登場してますね〜

hagureスタイルです

一人だと一人の楽しみは確かにありますね

昨年一緒にお風呂入った方に声かけてもらった時は、
すごく嬉しかったですよ!
2012/5/30 0:00
色々な人との出会い山行ですね(*^^)v
こんばんは、pikachanさん。
金峰山&大日岩登頂お疲れ様でした。
五丈岩も登ったかな?と思いつつレコ拝見させて頂きました

大分の方は日本縦断ですかぁ
アルバイトで稼ぎつつ、車生活&移動で山制覇。
いやぁ〜時間があるならそんな生活してみたいです

それと、チワワのベロちゃんは凄い!
あんなちっちゃなナリなのに、ガンガン登ってゆくなんて
脱帽です。

自分はガスばかりの金峰山でした。
なので、pikachanさんのような景色を見るのに再訪したいですね〜
2012/6/1 20:10
ukkysuzさん
こんばんわ、おひさしぶりです

はい、いろんな人、dogとの出会いでした

金曜日の夜から、いつもの山仲間hagure1945さんが、noborundaさんからお誘いの、ヤマレコ仲間他大コラボ登山、私にも声かけてくれ・・
行ってました

尾瀬の燧ケ岳登って来ました。
で、コメント遅くなりました。。すみません

ukkysuzさん、雪山もかなり行ってますね〜
谷川はトマの耳しか行っていなく、まして 雨、視界なし。
レコみて、私もそのうち(雪なくなったら)
行きたいなぁ〜 と思いました

コメントありがとうございます
嬉しいです
2012/6/3 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら