記録ID: 1949976
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳 知人と久々にゆるゆる登山 下山後もやってる蕎麦屋情報
2019年07月31日(水) [日帰り]
narisawa110
その他2人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:06
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,149m
- 下り
- 1,162m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:01
距離 9.4km
登り 1,168m
下り 1,162m
14:54
ゴール地点
天候 | 晴れ&曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
その辺ほっつき歩いている割には、何と北部南アルプスは仙丈しか登った事が無かった私。 過去レコの天狗岳で一緒になったラーメンマンさんのお誘いと、複数登山の時はいつも一緒のN氏と三人で久々にゆるゆるハイキングしてきました。 過去レコ:冬の天狗岳 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1325116.html -------- 何気に通な仙流荘へのアクセス:茅野駅からのアクセスが割合使えます。 「南アルプスジオライナー」 https://www.nagano-tabi.net/modules/event/index.php?action=View&event_id=0000006184 途中で360°の眺望のある守屋山口バス停に寄るバスです。 大雨とかで予定変更の時などに使えます。 基本、土日、祝祭日ですが7/27(土)〜8/16(金)は毎日運行 更にマイナーな木曽福島から仙流荘へのバス 「パノラマライナー」 遠征の方で、御嶽の後に南アルプスじゃという方へ https://www.nagano-tabi.net/modules/event/index.php?action=View&event_id=0000006175 ------- 御嶽信仰、駒ヶ岳信仰両方の信仰があった霊山で昭和初期までは「甲斐御嶽」とも呼ばれ、現在でも木曽御嶽の一部として甲斐御嶽の法人格が残っています。 比較的早くから山頂が見え、花崗岩系の風化地形の白さが美しく、独特な雰囲気を持つ名山です。燕岳のような名物の風化の石はありませんが、綺麗ですよ〜 流石に標高差が上高地からの槍ヶ岳を超える表参道の黒戸尾根はきつかろうと、北沢峠からのコースにしました。 注意点 初めて訪れる方は 「北沢峠〜六万石〜摩利支天ルートで山頂に行くピストンの計画」を立ててください。他のコース取はは少なからず後悔すると思われます。 特に「分岐点の六万石からの山頂への直登コースは西穂高レベルで鎖無しのイメージ」です。距離は短いのですが。 直登ルートに関する注意書きの看板等は無く安易に進んでしまいそうな雰囲気 あと、仙水峠ルートも岩場と急登が単調に続くので経験の浅い人と一緒に行くと「若干気まずい雰囲気」の中の山行となる可能性があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
六万石からの直登ルートと、帰りに仙水峠ルートを使う時の「膝」に注意。 |
その他周辺情報 | 高遠さくらホテルで入浴 「下山して入浴済ませても食べれる蕎麦屋さん」をご紹介します。残念ながら高遠蕎麦は普通の時間で閉まってしまいます。 ・伊那インター方面 みのやさくら亭 大人数でもOK 11:30〜20:00 火曜定休 伊那市西箕輪6866-16 0265-73-2253 化学調味料を一切使用しない優しい味のタレなので印象は薄め。無難系のお蕎麦。 近くの「ソースカツ丼専門店:青い塔」の近くでもあります。 https://goo.gl/maps/A6GZRKE4q2NBxS6M8 ・伊北インター方面 「そば処 素香庵」 R153沿いでアクセス楽ちん 11:00〜19:00 火曜定休 上伊那郡辰野町伊那富8101-1 二番粉を使うお蕎麦ですが、粉を大事にする印象。甘皮を入れた薄く緑の麺は期待感マシマシ。麺は間違いなくお勧め。石臼引き。八ヶ岳系。茅野系の麺。 タレはもう少しカツオの風味があってもいいかなーと 平日は何と二枚目が+100円で。コスパ最高です(二枚の金額¥750) https://goo.gl/maps/v1ZnJDHyDsYc9G3L9 ・ラーメン屋も腹いっぱい食べれる穴場があります。 伊那市役所方面。初めての方は大盛頼むと後悔w 地元の人が良くいくお店 「ラーメン処 花ぜん」 長野県伊那市境1649−3 11:30〜13:30と、17:00〜19:30 月曜定休 0265-72-8304 https://goo.gl/maps/JC6PVEH3BTmnUTQaA |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
装備
個人装備 |
ザック:アルティメットディレクション35L(710g)
雨具:アウトドアリサーチヘリウム2ジャケット(163g)&ズボン(158g)
ズボン(TRIMTEX Trainer TX ロングパンツ )
靴下(五本指)
ゲイター
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
ライター
計画書
ヘッドランプ+予備電池
筆記用具
ロールペーパー
保険証 携帯
時計
タオル
ポール
|
---|
感想
北岳こんど行ってみたいですね。
頑張ると日帰りは出来るらしい。
あのあと甲斐駒周辺だけ雷雨になってたようですね。雨雲レーダーで確認したら真っ赤になってました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1543人
わたしが奉納した鬼ころし
今のところまだありますネ〜
norikin3さまレスポンス有難うございます。
レコも拝見させていただきました。右下のお酒ですよね。確かにありましたよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する