ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1951538
全員に公開
ハイキング
甲信越

北岳 日帰り周回

2019年08月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:50
距離
12.8km
登り
1,846m
下り
1,840m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:49
合計
6:36
6:04
6:04
11
6:15
6:15
65
7:20
7:27
87
8:54
9:02
17
9:31
9:34
10
9:44
9:49
12
10:01
10:01
5
10:06
10:09
17
10:26
10:31
2
10:33
10:38
37
11:15
11:17
60
12:17
12:21
8
12:29
12:31
3
天候 晴れ、山頂は霧
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
芦安駐車場には0時20分頃着。第2Pは空きがなく第3Pへ。第3Pでもバス、タクシー乗り場は至近。始発の3台目の乗り合いタクシーに乗車。
夜叉神の林道通行開始が5時半の為、5時半まではここで待機。
前泊しない限り、広河原の登山開始は6時になります。
コース状況/
危険箇所等
雪渓上部で1ヶ所間違えました。ちょっとわかりづらい箇所もあり。
その他周辺情報 駐車場から約10分の天笑閣に寄りました。600円。内湯のみ。源泉掛け流し
この案内所の前から乗り合いタクシー乗車。
0時半の段階でザックで場所取り数名。
2019年08月03日 03:50撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/3 3:50
この案内所の前から乗り合いタクシー乗車。
0時半の段階でザックで場所取り数名。
4時の段階で30人くらいはいたかと。
乗り合いバスに乗れない人はバス乗車へ。
先日の仙丈ケ岳に行った時のバス待ちと違い早朝から並ぶ必要性は低いかと。
乗り合いタクシーの始発で5時55分頃に広河原に到着しても、そのあとのバスの人とそんなに時間の差はないのでは。
2019年08月03日 03:50撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 3:50
4時の段階で30人くらいはいたかと。
乗り合いバスに乗れない人はバス乗車へ。
先日の仙丈ケ岳に行った時のバス待ちと違い早朝から並ぶ必要性は低いかと。
乗り合いタクシーの始発で5時55分頃に広河原に到着しても、そのあとのバスの人とそんなに時間の差はないのでは。
タクシーの中から北岳、間ノ岳、農鳥岳の稜線が見えます。
2019年08月03日 05:36撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/3 5:36
タクシーの中から北岳、間ノ岳、農鳥岳の稜線が見えます。
広河原に到着。
2019年08月03日 05:58撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/3 5:58
広河原に到着。
登山開始。今日は天気に恵まれました。
2019年08月03日 05:59撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 5:59
登山開始。今日は天気に恵まれました。
こっちですね。
2019年08月03日 05:59撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 5:59
こっちですね。
誰もが通るつり橋から登山道へ。
2019年08月03日 06:00撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/3 6:00
誰もが通るつり橋から登山道へ。
ここから登山道へ。いきなり急登。
2019年08月03日 06:01撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/3 6:01
ここから登山道へ。いきなり急登。
こんなところも通過。
2019年08月03日 06:28撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 6:28
こんなところも通過。
水の量が多いのか、登山道が沢の様になっているところもあります。
2019年08月03日 06:29撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 6:29
水の量が多いのか、登山道が沢の様になっているところもあります。
北岳が少し望めます。
2019年08月03日 06:32撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 6:32
北岳が少し望めます。
しばらくは天気大丈夫そう。
しかし暑いな。
2019年08月03日 06:35撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 6:35
しばらくは天気大丈夫そう。
しかし暑いな。
雪渓がありました。
2019年08月03日 07:03撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 7:03
雪渓がありました。
登山開始から1時間。
歩きづらいですが、後で考えると最初の1時間の急登が最も歩きやすかった。時間短縮には最初頑張る事かな。
2019年08月03日 07:03撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 7:03
登山開始から1時間。
歩きづらいですが、後で考えると最初の1時間の急登が最も歩きやすかった。時間短縮には最初頑張る事かな。
とにかく暑い。水4リットル持参しました。
2019年08月03日 07:23撮影 by  SO-04H, Sony
3
8/3 7:23
とにかく暑い。水4リットル持参しました。
雪渓が見えてきました。
チェーンスパイクを持ってきていましたが、駐車場の案内所で『7/26でアイゼンは不要』と張り紙があったので、車においてきました。
確かに要らないです。
2019年08月03日 07:23撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 7:23
雪渓が見えてきました。
チェーンスパイクを持ってきていましたが、駐車場の案内所で『7/26でアイゼンは不要』と張り紙があったので、車においてきました。
確かに要らないです。
花の名前も少しづつ覚えていこう。
2019年08月03日 07:37撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 7:37
花の名前も少しづつ覚えていこう。
黄色い花が3種類くらい見かけました。
2019年08月03日 07:37撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/3 7:37
黄色い花が3種類くらい見かけました。
山頂には雲が・・・
2019年08月03日 07:37撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/3 7:37
山頂には雲が・・・
雪渓脇の夏道をあがっていきますが、急登で暑くてスピードが出ません。
2019年08月03日 07:38撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/3 7:38
雪渓脇の夏道をあがっていきますが、急登で暑くてスピードが出ません。
2019年08月03日 08:04撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/3 8:04
2019年08月03日 08:04撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/3 8:04
雪渓を見下ろします。
大分上がってきました。
2019年08月03日 08:05撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 8:05
雪渓を見下ろします。
大分上がってきました。
雪渓終わりました。
この後若干のルート間違い。ほんの少しだけ。
2019年08月03日 08:05撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 8:05
雪渓終わりました。
この後若干のルート間違い。ほんの少しだけ。
2019年08月03日 08:09撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 8:09
2019年08月03日 08:17撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 8:17
八本歯のコルまでは木
の梯子。
2019年08月03日 08:37撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 8:37
八本歯のコルまでは木
の梯子。
こんな手を使う木段が幾度となく出てきます。
危険は感じませんが、スピードは出ません。
2019年08月03日 08:37撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/3 8:37
こんな手を使う木段が幾度となく出てきます。
危険は感じませんが、スピードは出ません。
これがバットレスか。
2019年08月03日 08:55撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/3 8:55
これがバットレスか。
クライミングしている人がいましたが、携帯のカメラじゃアップしても映らず。
ちなみに梅雨時期に友人とボルダリングとロープクライミングの体験に行ってきました。ロープクライミングは特に楽しい!でも、山ではやるつもりはありません。
2019年08月03日 08:56撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 8:56
クライミングしている人がいましたが、携帯のカメラじゃアップしても映らず。
ちなみに梅雨時期に友人とボルダリングとロープクライミングの体験に行ってきました。ロープクライミングは特に楽しい!でも、山ではやるつもりはありません。
山頂はまだ晴れているなとワクワク。
2019年08月03日 08:56撮影 by  SO-04H, Sony
2
8/3 8:56
山頂はまだ晴れているなとワクワク。
間ノ岳と繋がる稜線に出ました。
だんだん雲が出てきました。
2019年08月03日 09:23撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 9:23
間ノ岳と繋がる稜線に出ました。
だんだん雲が出てきました。
お花畑。梅雨時期はこのあたりにキタダケソウがあるそうな。
2019年08月03日 09:33撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 9:33
お花畑。梅雨時期はこのあたりにキタダケソウがあるそうな。
今が花の最盛期ですかね。
2019年08月03日 09:33撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 9:33
今が花の最盛期ですかね。
今日初めて見る花。
2019年08月03日 09:39撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 9:39
今日初めて見る花。
稜線に出てからの岩石の登りは標高が高いので息が切れます。
やっと来ました。
2019年08月03日 09:43撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/3 9:43
稜線に出てからの岩石の登りは標高が高いので息が切れます。
やっと来ました。
北岳山頂に到着です。
3時間45分かかりました。標準コースタイムは6時間。
目標は3時間でしたが、歩きづらく暑くて。
さすが北岳です。
2019年08月03日 09:43撮影 by  SO-04H, Sony
3
8/3 9:43
北岳山頂に到着です。
3時間45分かかりました。標準コースタイムは6時間。
目標は3時間でしたが、歩きづらく暑くて。
さすが北岳です。
三等三角点
2019年08月03日 09:43撮影 by  SO-04H, Sony
2
8/3 9:43
三等三角点
山頂からの景色はご覧の通り。テンション⇓
お隣のおじさんと残念だねと・・・
お腹すいていないので、早々に下山して12時50分のタクシーを目指します。
2019年08月03日 09:44撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 9:44
山頂からの景色はご覧の通り。テンション⇓
お隣のおじさんと残念だねと・・・
お腹すいていないので、早々に下山して12時50分のタクシーを目指します。
富士山どころか、この間行った仙丈ケ岳、昨年行った鳳凰山も見えず。
2019年08月03日 09:51撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/3 9:51
富士山どころか、この間行った仙丈ケ岳、昨年行った鳳凰山も見えず。
晴れていれば最高の道。
2019年08月03日 09:51撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 9:51
晴れていれば最高の道。
肩の小屋でいつものようにバッチをゲット。
2019年08月03日 10:10撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 10:10
肩の小屋でいつものようにバッチをゲット。
仙丈ケ岳の一部が。
2019年08月03日 10:13撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/3 10:13
仙丈ケ岳の一部が。
山頂を振り返ります。
2019年08月03日 10:13撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 10:13
山頂を振り返ります。
2019年08月03日 10:24撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/3 10:24
草スベリのコースから白根御池へ。
2019年08月03日 11:16撮影 by  SO-04H, Sony
8/3 11:16
草スベリのコースから白根御池へ。
小走りに下山している中カップルに声をかけられ、
『これ見てください』と。
写真はぼけてしまいましたが、今まで見たこともないキノコにビックリ。
2019年08月03日 11:37撮影 by  SO-04H, Sony
2
8/3 11:37
小走りに下山している中カップルに声をかけられ、
『これ見てください』と。
写真はぼけてしまいましたが、今まで見たこともないキノコにビックリ。
そして、登山口のつり橋に戻ってきました。
2019年08月03日 12:32撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/3 12:32
そして、登山口のつり橋に戻ってきました。
つり橋からの景色。
2019年08月03日 12:32撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/3 12:32
つり橋からの景色。

感想

念願の北岳に行ってきました。山頂直下まで暑く素晴らしい天気でしたが、ガスが出てきて、山頂からの絶景を拝めませんでした。ガスが出てきた時ならと雷鳥を一生懸命探しましたが会えず、いつになったら会えるんだろう。
登り、下山道ともに歩きづらく、さすがは北岳、一筋縄ではいかないと感心しました。
下山直後、トイレに行く時間もなく乗り合いタクシーのおじさんに声をかけられ、
一人乗車を待っていたということで、あっという間にタクシーに乗車。12時50分より10分以上も早く出発しました。なんて幸運!もちろん12時50分出発もあります。
水は3.5リットル消費しました。レポを書いている翌日激しい筋肉痛です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:923人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら