ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1956507
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

2019-08-03 子連れ甥っ子連れ恒例登山☆1年越しの赤岳★

2019年08月03日(土) ~ 2019年08月04日(日)
 - 拍手
子連れ登山 sa-yakan yokomaku iiru その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:57
距離
6.3km
登り
1,233m
下り
199m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:45
休憩
2:09
合計
7:54
7:57
4
8:01
8:01
102
9:43
9:43
80
11:03
11:48
15
12:03
12:03
64
13:07
13:11
26
13:37
13:37
3
13:40
13:40
2
13:42
13:55
12
14:07
14:07
36
14:43
15:50
1
15:51
ゴール地点
天望荘についたけど、あまりにおっつかれモードでログを切るのを忘れてて、1時間放置ですね(笑)
天候 晴れ時々雨(雷〜)
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
相変わらず美濃戸の道はアグレッシヴー
コース状況/
危険箇所等
赤岳山頂付近はやっぱり岩が多く気が抜けない。
その他周辺情報 美濃戸口には日帰り温泉数か所。オサレカフェも。
h家に素泊まりし、4時発の8時前着。この時間だと停められるー前回もそうだったね。やっぱり早起きは吉!
2019年08月03日 07:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 7:43
h家に素泊まりし、4時発の8時前着。この時間だと停められるー前回もそうだったね。やっぱり早起きは吉!
美濃戸山荘を8時に通過〜
2019年08月03日 08:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 8:03
美濃戸山荘を8時に通過〜
分岐を右に行きます!
2019年08月03日 08:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 8:04
分岐を右に行きます!
長い道のりが始まるわ・・
2019年08月03日 08:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 8:07
長い道のりが始まるわ・・
橋を何度か乗り越えます。
2019年08月03日 08:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 8:13
橋を何度か乗り越えます。
お二人さん、今回は無事登頂なるか!?まだこのあたりは余裕尺尺。
2019年08月03日 08:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 8:14
お二人さん、今回は無事登頂なるか!?まだこのあたりは余裕尺尺。
このへんあぶがたいへん鬱陶しかったです。
2019年08月03日 10:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 10:07
このへんあぶがたいへん鬱陶しかったです。
歩き始めて2時間半。まだまだ道は続く、、
2019年08月03日 10:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 10:29
歩き始めて2時間半。まだまだ道は続く、、
ガイドブックだとそろそろ行者小屋到着タイムなんだけど、、
2019年08月03日 10:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 10:30
ガイドブックだとそろそろ行者小屋到着タイムなんだけど、、
この風景は、、そろそろか?
2019年08月03日 10:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 10:32
この風景は、、そろそろか?
しか発見!
2019年08月03日 10:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 10:51
しか発見!
かわいいねー
2019年08月03日 10:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 10:51
かわいいねー
逃げないね。人慣れしてるね!
2019年08月03日 10:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 10:52
逃げないね。人慣れしてるね!
あと一息!
2019年08月03日 10:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 10:55
あと一息!
やっと行者小屋着!今日は行者で餃子まつりとすれ違いの登山者さんに教えてもらい、楽しみにしてました〰️(/▽\)♪
2019年08月03日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 11:05
やっと行者小屋着!今日は行者で餃子まつりとすれ違いの登山者さんに教えてもらい、楽しみにしてました〰️(/▽\)♪
美味しいーお代りしちゃったよ!
2019年08月03日 11:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 11:10
美味しいーお代りしちゃったよ!
阿弥陀岳分岐。
2019年08月03日 12:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 12:05
阿弥陀岳分岐。
文三郎階段の恐怖の階段-
2019年08月03日 12:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 12:16
文三郎階段の恐怖の階段-
辛いー
次回は中岳経由にしよう!
2019年08月03日 12:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 12:24
辛いー
次回は中岳経由にしよう!
ひいひい言ってる大人の横で、割と平気そうなIRさん。
2019年08月03日 12:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 12:28
ひいひい言ってる大人の横で、割と平気そうなIRさん。
そして朝の天気の良さから一転、雨と雷が、、雷割と鳴っててこわかったー
やっぱり高山は、昼前に到着鉄板ね!
勉強になりました、、
2019年08月03日 13:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 13:07
そして朝の天気の良さから一転、雨と雷が、、雷割と鳴っててこわかったー
やっぱり高山は、昼前に到着鉄板ね!
勉強になりました、、
空は暗く雨はふるふる(どしゃ降りではなかったな)雷が時折、、サイアクのコンディションー
2019年08月03日 13:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 13:07
空は暗く雨はふるふる(どしゃ降りではなかったな)雷が時折、、サイアクのコンディションー
雷が少なくなり、良かったーやっと駒草をめでる余裕あり。
2019年08月03日 13:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 13:15
雷が少なくなり、良かったーやっと駒草をめでる余裕あり。
りんどう?
2019年08月03日 13:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 13:18
りんどう?
山頂にちかづいたかな?
2019年08月03日 13:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 13:20
山頂にちかづいたかな?
こんなに岩岩やったかしら?
2019年08月03日 13:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 13:26
こんなに岩岩やったかしら?
気を抜けないルート。さすが、八ヶ岳最高峰。
2019年08月03日 13:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 13:39
気を抜けないルート。さすが、八ヶ岳最高峰。
とにかく必死で山頂めざします。
2019年08月03日 13:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 13:39
とにかく必死で山頂めざします。
竜頭峰分岐、
2019年08月03日 13:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 13:46
竜頭峰分岐、
13時58分!
お疲れ山ー
2019年08月03日 13:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 13:58
13時58分!
お疲れ山ー
視界ゼロのため、証拠写真だけおさめて、早々に山小屋へ向かいます。
これは、五年前?に泊まった頂上山荘。なっつかしー
2019年08月03日 14:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 14:06
視界ゼロのため、証拠写真だけおさめて、早々に山小屋へ向かいます。
これは、五年前?に泊まった頂上山荘。なっつかしー
赤岳北峰。
2019年08月03日 14:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 14:07
赤岳北峰。
たまーに青空見えるようになってきた!
2019年08月03日 14:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 14:21
たまーに青空見えるようになってきた!
今歩いて来た道かー
2019年08月03日 14:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 14:24
今歩いて来た道かー
雲海見放題てすよー(/▽\)♪
2019年08月03日 14:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 14:31
雲海見放題てすよー(/▽\)♪
本日の山小屋に到着!お疲れ山ー
2019年08月03日 14:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 14:42
本日の山小屋に到着!お疲れ山ー
今回は、赤岳天望荘。
2019年08月03日 15:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 15:00
今回は、赤岳天望荘。
個室を希望したら、五人なので?個室2部屋あてがわれました♪
2019年08月03日 15:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 15:01
個室を希望したら、五人なので?個室2部屋あてがわれました♪
マイカップを支給され、コーヒー飲み放題ー(/▽\)♪素敵素敵!
2019年08月03日 15:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 15:30
マイカップを支給され、コーヒー飲み放題ー(/▽\)♪素敵素敵!
説明書き。
2019年08月03日 15:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 15:45
説明書き。
コーヒーとお茶が飲み放題です。喉乾いたからお茶も美味しいね!
2019年08月03日 15:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 15:54
コーヒーとお茶が飲み放題です。喉乾いたからお茶も美味しいね!
二段ベット。
2019年08月03日 15:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 15:55
二段ベット。
説明書きその2。
2019年08月03日 16:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 16:55
説明書きその2。
夕飯はなんとバイキングー(/▽\)♪
2019年08月03日 17:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 17:12
夕飯はなんとバイキングー(/▽\)♪
天気よくなってきたね!
2019年08月03日 17:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 17:39
天気よくなってきたね!
今来た道〜
2019年08月03日 17:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 17:40
今来た道〜
これからの道〜
2019年08月03日 17:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 17:40
これからの道〜
あー疲れるけど、あの稜線また歩きたいよー
2019年08月03日 17:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 17:41
あー疲れるけど、あの稜線また歩きたいよー
夕飯の後はしばしの天体ショーを楽しみます。
2019年08月03日 17:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 17:45
夕飯の後はしばしの天体ショーを楽しみます。
自然は偉大だー
2019年08月03日 17:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 17:45
自然は偉大だー
そして今年も当然に、無料イベントに協力してもらいます!えー、、小4でこの画才(・・;)
2019年08月03日 18:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 18:13
そして今年も当然に、無料イベントに協力してもらいます!えー、、小4でこの画才(・・;)
素敵すぎる天体ショー。
2019年08月03日 18:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 18:40
素敵すぎる天体ショー。
雲海またまた見放題。
2019年08月03日 18:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 18:41
雲海またまた見放題。
夕日が沈むのを山頂から楽しむ。うーん贅沢。
2019年08月03日 18:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 18:42
夕日が沈むのを山頂から楽しむ。うーん贅沢。
雲がもくもくあがってる!
2019年08月03日 18:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 18:43
雲がもくもくあがってる!
皆さん、思い思いに夕暮れを楽しんでいます。
2019年08月03日 18:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 18:43
皆さん、思い思いに夕暮れを楽しんでいます。
ボーイズたちも、赤岳登れるくらい、成長したんだねー
2019年08月03日 18:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 18:51
ボーイズたちも、赤岳登れるくらい、成長したんだねー
赤岳山頂を望む。このangleからだと、山小屋の赤岳て文字と赤岳山頂がいい風に収まるって宿の方に教えてもらいました!
2019年08月03日 18:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 18:52
赤岳山頂を望む。このangleからだと、山小屋の赤岳て文字と赤岳山頂がいい風に収まるって宿の方に教えてもらいました!
素晴らしい天体ショー、、
2019年08月03日 18:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 18:56
素晴らしい天体ショー、、
いつまでも見ていたいね。
2019年08月03日 18:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 18:58
いつまでも見ていたいね。
今年みんなでここにこれたことに感謝!
2019年08月03日 19:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 19:02
今年みんなでここにこれたことに感謝!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 非常食 飲料 ガスカートリッジ コッヘル 調理器具 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 日焼け止め 携帯 時計 タオル カメラ

感想

恒例の子供&甥っ子連れ、山小屋での山行ツアー。昨年、赤岳挑戦!で計画したけど、台風到来によりみごとに撃沈、、(*ToT)今年はリベンジの年でした!一年越しの赤岳&赤岳天望荘(去年も個室を予約してました)無事達成できて大満足ー。
ただ、やっぱり八ヶ岳最高峰。なかなか道中てごわいー。山頂付近は岩岩ヒーヒー。そして行者小屋→山頂までの間の雨&雷はこわかったー(今から思えばそんなに近い音ではなかったし、光もなかったけど、いつ落ちるかわかんないもんね!)やっぱり高山は午前着が鉄板だと、改めて身に染みました。
甥っ子は年相応にへばってた(それでも、ほんとーによく頑張った!!)けど、大変手前味噌で申し訳ないんですが、、我が子超余裕の表情。いつのまにか完全に力抜かされましたっ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら