ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1957754
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

御嶽山

2019年08月04日(日) ~ 2019年08月05日(月)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:57
距離
14.3km
登り
1,389m
下り
1,409m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:13
休憩
0:21
合計
2:34
距離 5.2km 登り 1,129m 下り 38m
16:08
16:10
41
16:51
16:59
6
17:05
17:12
12
17:24
17:28
0
17:28
宿泊地
2日目
山行
3:37
休憩
1:54
合計
5:31
距離 9.1km 登り 269m 下り 1,380m
4:26
10
二ノ池山荘
4:36
13
4:49
5:30
10
5:40
10
5:50
5:51
13
6:04
8
6:12
6:16
30
6:46
7:25
17
7:42
7:44
31
天候 1日目:曇り 2日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
三の池から黒沢口8合目の女人堂へは通行止めとなっています。そのため、三の池に下ると、必ず登って戻らなければなりません。ちょっとしんどいです。
4コマ漫画です。
2019年08月07日 14:47撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/7 14:47
4コマ漫画です。
2コマ目
2019年08月07日 14:47撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/7 14:47
2コマ目
3コマ目。
2019年08月07日 14:47撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/7 14:47
3コマ目。
4コマ目。見てくださり、ありがとうございます。
2019年08月07日 14:47撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/7 14:47
4コマ目。見てくださり、ありがとうございます。
今回の電車旅で多く利用した313系。クロスシートで長旅の味方です。
2
今回の電車旅で多く利用した313系。クロスシートで長旅の味方です。
木曽福島駅からロープウェイ行きのバスに乗ります。往復で2500円。
2
木曽福島駅からロープウェイ行きのバスに乗ります。往復で2500円。
ロープウェイの1つ手前の中の湯で降りました。
1
ロープウェイの1つ手前の中の湯で降りました。
黒沢口からつながる6合目の中の湯より登山開始。
黒沢口からつながる6合目の中の湯より登山開始。
天気は曇り。午後は崩れる予報が出ていたので急ぎました。
天気は曇り。午後は崩れる予報が出ていたので急ぎました。
8合目までは木道が多く、歩きやすいです。
8合目までは木道が多く、歩きやすいです。
8合目から御嶽山が見えるようになりました。神々しいです。
8合目から御嶽山が見えるようになりました。神々しいです。
霊山らしい祈りの場が続きます。
1
霊山らしい祈りの場が続きます。
可愛らしいリンドウ
2
可愛らしいリンドウ
8合目の女人堂。
樹林帯を抜けると、ガスってきました。本当は景色がきれいだろうに。
樹林帯を抜けると、ガスってきました。本当は景色がきれいだろうに。
このコース初めての岩場。
1
このコース初めての岩場。
9合目の石室山荘。ここで泊まろうかと思いましたが、まだ余裕があったのでその先へ。
9合目の石室山荘。ここで泊まろうかと思いましたが、まだ余裕があったのでその先へ。
石室山荘の中を突っ切ります。
2
石室山荘の中を突っ切ります。
完全に森林限界の世界となり、高山らしい光景となります。
完全に森林限界の世界となり、高山らしい光景となります。
雨が降ってきました。さらに先を急ぎます。
1
雨が降ってきました。さらに先を急ぎます。
視界が悪い中で前を歩いている人がいたので、付いていきます。
2
視界が悪い中で前を歩いている人がいたので、付いていきます。
10m先も見えない。
1
10m先も見えない。
二の池山荘が見えてきました。
1
二の池山荘が見えてきました。
気温は15度。涼しい!
1
気温は15度。涼しい!
山荘のパンフ。この7月にオープンしたばかりです。
1
山荘のパンフ。この7月にオープンしたばかりです。
玄関。記念写真用の看板がいくつも置かれていました。
玄関。記念写真用の看板がいくつも置かれていました。
広間。とってもきれいです。丸い柱が特にいいです。
1
広間。とってもきれいです。丸い柱が特にいいです。
布団はゆったり置かれていました。
1
布団はゆったり置かれていました。
ガスが抜けて、新築の山荘の姿が見えてきました。
1
ガスが抜けて、新築の山荘の姿が見えてきました。
噴火の際に落ちてきた石が飾っていました。
1
噴火の際に落ちてきた石が飾っていました。
山荘の隣にある幻想的な二の池。雪がまだ残っています。
1
山荘の隣にある幻想的な二の池。雪がまだ残っています。
2日目の朝。4時半にご来光を見に出発。
2日目の朝。4時半にご来光を見に出発。
山頂直下にあるシェルター。
1
山頂直下にあるシェルター。
もうすぐお日様が姿を見せそうです。ワクワク!
2
もうすぐお日様が姿を見せそうです。ワクワク!
富士山も見えます。意外と遠かったです。
1
富士山も見えます。意外と遠かったです。
5時少し前にご来光がのぞめました。
3
5時少し前にご来光がのぞめました。
お日様の光が幻想的な世界を映し出します。
3
お日様の光が幻想的な世界を映し出します。
右下が二の池と山荘。
1
右下が二の池と山荘。
二の池山荘に戻ってきました。
2
二の池山荘に戻ってきました。
次は、三の池が見えるところまで足を伸ばします。
次は、三の池が見えるところまで足を伸ばします。
途中の賽の河原から御嶽山を見上げます。
2
途中の賽の河原から御嶽山を見上げます。
三の池が見えてきました。水深が13mもある美しい池です。
3
三の池が見えてきました。水深が13mもある美しい池です。
通行止となっている登山道が開通したら、近くまで訪れたいです。
1
通行止となっている登山道が開通したら、近くまで訪れたいです。
摩利支天山。こちらもまた今度。
摩利支天山。こちらもまた今度。
雷鳥が岩の上にいました!ひなもいました!!
2
雷鳥が岩の上にいました!ひなもいました!!
下山開始。視界が広くて気持ちいいです。
下山開始。視界が広くて気持ちいいです。
二の池につながる登山道が通行止になっています。
二の池につながる登山道が通行止になっています。
この木道のおかげで、すいすい進めます。
この木道のおかげで、すいすい進めます。
行場山荘で休憩。
行場山荘で休憩。
ちからもちを頂きました。お茶も付いています。美味しくて、力が戻ってきました。
1
ちからもちを頂きました。お茶も付いています。美味しくて、力が戻ってきました。
中の湯へ到着!
撮影機器:

感想

 青春18きっぷを使って、格安で御嶽山への一泊旅行に登ってきた。電車とバスの往復で約7000円。特急を使えば2万円を超えるので、この点についてはかなり節約できた。始発の普通電車に乗ってから、いくつもの電車やディーゼル車、バスを乗り継いで、ようやく2時半に登山口である中の湯に到着。山頂には明日の朝にアタック予定だったので、途中にあるどれかの山荘でお泊りすればいいやという軽い気持ちでどんどん登っていった。天気は曇り。8合目までは木に覆われた登山道だったので、真夏の登山の割にはスイスイと登っていけた。中高生が学校から登る山ということもあり、木道が多く、整備された道は傾斜がそこそこ急な割に歩きやすかった。あれよあれよという間に9合目まで来たが、雨がばらつくようになり、石室山荘に泊まるか、その上にある新築の二の池山荘にするかで少し迷った。結局雨が一時的に弱くなったので、山頂により近い二の池山荘に泊まることにした。登り始めて3時間で到着。この山荘、7月にできたばかりなので大変きれいで、ごちゃごちゃした山荘のイメージとは全く違っていた。布団も結構大きめのを用意してくれて、ゆったりと休めた。山荘の横には万年雪?が残る二の池があり、景色を楽しむこともできた。最高の山荘といってよかった。夜はガスが発生して星は見られず、9時には寝た。
 翌朝は快晴。4時半に宿を出発して、30分ほどで行ける剣ヶ峰でご来光を拝むことができた。北アルプスの山々や富士山など360度景色がのぞめて素晴らしかった。ここから三の池まで下ってトラバースしながら登山口へ下山するのが理想的だったが、2年前かの豪雨で登山道が通らなくなっており、同じルートで下山するしかなかった。でもこうした悔いを残している方が、また登ってみたいと思う動機になるので、あまり気にせず下山することにした。下山にかかったは2時間ほど。標高差を考えると、非常にハイペースだが、無理して歩いたわけではない。古くから霊山として拝まれ、長く親しまれている理由が登ってみてよく分かった。ちなみにこの御嶽山へ日帰りで行く(ロープウェイも使える)名古屋発のチケットが8800円で売られているそうだ。普通に特急を利用すると15000円もするので半額となるが、日帰りで往復は惜しい気がする。こういう高い山は、夜明けからが1番美しく見られると思うからだ。泊まりを要すると費用も時間もかかるが、やはり折角別天地まで苦労して登ったのなら、一泊はした方がいいと私は思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら