ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1979959
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳 〜台風通過直後の暴風雨にも負けず

2019年08月16日(金) ~ 2019年08月17日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
38:48
距離
31.1km
登り
3,132m
下り
2,999m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:26
休憩
0:49
合計
8:15
7:04
7:10
56
8:06
8:17
215
11:52
12:18
88
13:46
13:51
39
14:30
14:31
38
2日目
山行
6:41
休憩
1:30
合計
8:11
4:57
10
5:07
5:23
7
笠ヶ岳
5:30
6:15
81
笠ヶ岳テントサイト(テント撤収)
7:36
7:50
66
抜戸岳
8:56
9:08
163
杓子平
11:51
11:54
74
笠新道登山口
13:08
新穂高温泉無料駐車場
笠ヶ岳テントサイト @800円
水は小屋入口右側に蛇口あり(テン場の水場は涸れた模様)
天候 8/16 暴風雨のちガス
8/17 ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市営新穂高第3駐車場(登山者用無料駐車場)・・・新穂高センターより徒歩10分
(新穂高センター手前のスノーシェイド内に駐車場への分岐あり)
台風直後のため空き多数あり
https://www.okuhida.or.jp/archives/5001
コース状況/
危険箇所等
危険個所無
杓子平より上は遮るものがない為、暴風雨の際は低体温症に注意
その他周辺情報 荒神の湯(栃尾温泉)は無料(寸志200円程度)
 蒲田川沿いの露天風呂。洗い場はなし
台風10号通過翌朝の第3駐車場。下山時は満車でした。
2019年08月16日 07:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/16 7:00
台風10号通過翌朝の第3駐車場。下山時は満車でした。
笠新道は注意事項なしと確認
2019年08月16日 07:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
8/16 7:13
笠新道は注意事項なしと確認
metsにとっては初めてのルート
私もそうです(d)
2019年08月16日 07:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/16 7:21
metsにとっては初めてのルート
私もそうです(d)
ここから車は入れません。
2019年08月16日 07:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/16 7:24
ここから車は入れません。
傘&ザックカバーと、ワンゲル精神を忘れたdusterさん
2019年08月16日 07:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
8/16 7:53
傘&ザックカバーと、ワンゲル精神を忘れたdusterさん
この辺りは風は大したことない
2019年08月16日 08:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
8/16 8:07
この辺りは風は大したことない
雨の林道歩きは楽しいね
2019年08月16日 08:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/16 8:07
雨の林道歩きは楽しいね
いよいよ笠新道にトライ!

ここの左側の笠ヶ岳小屋の案内「小屋まであと一息」と書かれてるが、下山後にそれを見てつっこみを入れたくなった(m)
2019年08月16日 08:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/16 8:11
いよいよ笠新道にトライ!

ここの左側の笠ヶ岳小屋の案内「小屋まであと一息」と書かれてるが、下山後にそれを見てつっこみを入れたくなった(m)
景色がないので、花を楽しんでいきましょう
2019年08月16日 09:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/16 9:36
景色がないので、花を楽しんでいきましょう
2019年08月16日 09:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/16 9:36
2019年08月16日 09:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
8/16 9:36
これはギボウシですね。鎌尾根で覚えた。
2019年08月16日 09:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
8/16 9:38
これはギボウシですね。鎌尾根で覚えた。
2019年08月16日 09:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/16 9:39
2019年08月16日 09:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/16 9:53
杓子平に近づくと、木々も低くなってくる
2019年08月16日 09:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/16 9:54
杓子平に近づくと、木々も低くなってくる
雨の中、ひたすら歩を進めるmetsさん
2019年08月16日 10:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/16 10:20
雨の中、ひたすら歩を進めるmetsさん
ピンボケのトリカブト
2019年08月16日 11:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/16 11:56
ピンボケのトリカブト
タテヤマウツボグサです。
dusterさん 覚えました?
覚えました!・・・すぐに忘れるでしょうが。。。(d)
2019年08月16日 11:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
8/16 11:59
タテヤマウツボグサです。
dusterさん 覚えました?
覚えました!・・・すぐに忘れるでしょうが。。。(d)
2019年08月16日 12:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/16 12:21
杓子平もガスの中
2019年08月16日 12:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/16 12:22
杓子平もガスの中
チングルマは既に残骸
2019年08月16日 12:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/16 12:24
チングルマは既に残骸
翌日、絶景であることを知りますが。。。
2019年08月16日 12:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/16 12:34
翌日、絶景であることを知りますが。。。
チングルマの残骸の中を
2019年08月16日 12:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/16 12:40
チングルマの残骸の中を
黙々と歩を進めます
2019年08月16日 12:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/16 12:48
黙々と歩を進めます
2019年08月16日 13:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/16 13:49
森の妖精ゴゼンタチバナ

takahoseさんありがとうございます。nekoba さんが知っていたとは、ロマンティストですね。
2019年08月16日 13:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/16 13:51
森の妖精ゴゼンタチバナ

takahoseさんありがとうございます。nekoba さんが知っていたとは、ロマンティストですね。
咲き終わった何か
2019年08月16日 13:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/16 13:53
咲き終わった何か
ようやく稜線にのれた
2019年08月16日 13:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/16 13:56
ようやく稜線にのれた
ここから意外にアップダウンがありました
2019年08月16日 13:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/16 13:57
ここから意外にアップダウンがありました
何も見えねえ
2019年08月16日 14:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/16 14:11
何も見えねえ
一瞬笠ヶ岳方面が見え、カメラを用意するも間に合わず
2019年08月16日 14:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/16 14:22
一瞬笠ヶ岳方面が見え、カメラを用意するも間に合わず
ガスの中、抜戸岩を抜けます
2019年08月16日 14:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/16 14:32
ガスの中、抜戸岩を抜けます
ガスの濃い日は雷鳥さんが気ままに散歩
2019年08月16日 14:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/16 14:45
ガスの濃い日は雷鳥さんが気ままに散歩
テン場から小屋までガンバです!
2019年08月16日 14:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/16 14:59
テン場から小屋までガンバです!
前夜、台風に見舞われた笠ヶ岳山荘はガラガラでしたが、今日の行程を終えてホッとしました。
2019年08月16日 15:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/16 15:16
前夜、台風に見舞われた笠ヶ岳山荘はガラガラでしたが、今日の行程を終えてホッとしました。
テン場での案内。疲れた体にスグソコとは、とても思えず
(前日余裕がなく、翌朝、当時の気持ちを振り返るmetsさん)
2019年08月17日 04:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
8/17 4:53
テン場での案内。疲れた体にスグソコとは、とても思えず
(前日余裕がなく、翌朝、当時の気持ちを振り返るmetsさん)
17日は晴れ予報もむなしく、ガスの山頂
2019年08月17日 05:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/17 5:18
17日は晴れ予報もむなしく、ガスの山頂
sherpapaさんとともに
2019年08月17日 05:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/17 5:24
sherpapaさんとともに
山頂の祠に感謝の意を示しました
2019年08月17日 05:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/17 5:24
山頂の祠に感謝の意を示しました
台風通過時に泊まった方からは、地震のような揺れを感じたとのこと
2019年08月17日 05:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/17 5:45
台風通過時に泊まった方からは、地震のような揺れを感じたとのこと
いつか、山荘前テラスで槍・穂高を見ながら生ビールを飲みたい!
2019年08月17日 05:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/17 5:46
いつか、山荘前テラスで槍・穂高を見ながら生ビールを飲みたい!
1日目はバテバテだったため、2日目でようやく撮影できた我が家
2019年08月17日 05:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
8/17 5:52
1日目はバテバテだったため、2日目でようやく撮影できた我が家
撤収!
2019年08月17日 05:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/17 5:53
撤収!
さあ、下りましょう
2019年08月17日 06:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/17 6:26
さあ、下りましょう
播隆平?を見下ろす
2019年08月17日 06:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
8/17 6:35
播隆平?を見下ろす
時折ガスが切れ、昨日拝めなかった絶景が
2019年08月17日 06:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/17 6:37
時折ガスが切れ、昨日拝めなかった絶景が
雷鳥やっと撮影できた
2019年08月17日 06:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
8/17 6:43
雷鳥やっと撮影できた
私の心も澄んできたかな(m)
2019年08月17日 06:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/17 6:44
私の心も澄んできたかな(m)
私の方がもっとクリアです!
2019年08月17日 06:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/17 6:44
私の方がもっとクリアです!
・・あくまで写真のことですよ〜(d)
2019年08月17日 06:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/17 6:45
・・あくまで写真のことですよ〜(d)
ようやく見えてきた稜線。抜戸岳方面
2019年08月17日 06:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
8/17 6:44
ようやく見えてきた稜線。抜戸岳方面
ここが抜戸岩かな
2019年08月17日 06:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/17 6:48
ここが抜戸岩かな
そうそう
2019年08月17日 06:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/17 6:50
そうそう
笠から抜戸岳は快適な稜線漫歩
2019年08月17日 06:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
8/17 6:55
笠から抜戸岳は快適な稜線漫歩
dusterさんも大満足?
2019年08月17日 07:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/17 7:06
dusterさんも大満足?
何も見えない昨日に比べりゃ満足です!
2019年08月17日 07:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/17 7:06
何も見えない昨日に比べりゃ満足です!
流れるガスが織りなす躍動感も良し!
2019年08月17日 07:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/17 7:17
流れるガスが織りなす躍動感も良し!
杓子平の全貌が露わに
2019年08月17日 07:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
8/17 7:18
杓子平の全貌が露わに
抜戸岳から秩父平方面
2019年08月17日 07:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/17 7:45
抜戸岳から秩父平方面
地味な抜戸岳山頂
2019年08月17日 07:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/17 7:45
地味な抜戸岳山頂
ガスのない杓子平って
2019年08月17日 08:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/17 8:42
ガスのない杓子平って
こんなに、いいところだったんですね
2019年08月17日 08:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
8/17 8:42
こんなに、いいところだったんですね
湧き立つガスに時折覆われますが
2019年08月17日 09:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/17 9:06
湧き立つガスに時折覆われますが
わずかに日差しもこぼれます
2019年08月17日 09:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
8/17 9:08
わずかに日差しもこぼれます
杓子平から約3時間半の激下りを経て、新穂高に無事下山
(沢上谷編に続く)
2019年08月17日 12:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/17 12:50
杓子平から約3時間半の激下りを経て、新穂高に無事下山
(沢上谷編に続く)

感想

台風10号の影響で17日の日帰り山行への変更も検討したが、17日の天候回復に一縷の望みを託し、結局当初の予定通りで実施することとした。前日15日の夜、台風がようやく日本海へ抜けた頃我が家を出発した。
高速道路は至る所50キロ規制をしており、走行車線をトラックが抜かしていくと飛沫で何も見えない中、高速を一路奥飛騨へ走らせた。途中のパーキングは水たまりになっているところがありトイレまでジャボジャボ歩き、停めてる車の中にいると風で車ごと持っていかれそうだ。
おかげで、新穂高の駐車場には全く困ることがなく、新穂高センターからほど近い第3駐車場に停める事ができたのが、この天候での良さか。

16日は杓子平まで土砂降りの中での登行。カッパも撥水の限界を超えたか、あるいは撥水処理を怠っていただけか、カッパを着たはずの下の皮膚の上を水が流れ、体が急速に冷えていった。幸い杓子平に着いたころには雨風が止み、低体温症になることはなかったのが幸いだ。9時間歩行・標高差1800m・テント泊の装備に登山口から1時間も歩くと早くもバテバテに。つらい登りを癒してくれるのが数々のお花。花の写真撮影をしている間は貴重な休憩になったが、バテていたからか花の写真の大半がピンボケだったのは、やはり休憩メインだったからか。杓子平から抜戸岳分岐へは気合で登り切りました。

テン場についてから小屋までの「0.2K、モウスグ」の案内はバテバテの私には、終わりなき階段のようで辛かった。小屋でテン場の手続きを済ませるや否や、ビール(500ミリ缶800円)にて乾杯し、台風10号の中で宿泊した人の貴重な体験談を聞くことができた。

小屋の中にあった天気予報では翌日晴れとあり、4時起床で御来迎と気合を入れて臨んだが、予想に反して翌朝もガスの中。時々晴れ間も見えたが、結局笠ヶ岳、槍穂は最後まで姿を現さなかった。そんな山行だったが、sherpapaさんから受け継いだテントとサーマレストで快適に過ごすことができ、夜はdusterシェフによる、名古屋グルメの味噌煮込みうどんを堪能し、テント生活が楽しめました。

毎年恒例の「心の洗濯」と称するmetsさんとの沢登り。
今年は飛騨のデート沢として名高い「沢上谷」を所望されるも、私は過去2度遡行したことがあり、いまいち触手が動きませんでした。
しかしながら、近くにある笠ヶ岳と組み合わせができるのではないかと思い、metsさんに打診したところOKが!

本当はクリヤ谷から登りたかったですが、台風の影響で増水が懸念されたため、一般的な笠新道を登下降することにしました。

初日はひたすらガスの中、翌日も真っ白な朝を迎えましたが、下山中に時折ガスが切れ、北アルプスらしい絶景の一部が垣間見えたことは、喜ばしいことでした。

ただ、抜戸岳分岐から笠新道登山口までの標高差1,400mに及ぶ激下りは、足にこたえました。。。(翌日は筋肉痛)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人

コメント

お疲れ様です。
metsさん

台風一過の笠に行かれたんですね。
私は今シーズンの夏休みは天気がよくなかったのでオフでした。
この笠は他の山仲間を誘っても、ハードな登りなので断られています。
また、来シーズンでも天気のいい日に一緒にぜひ、再チャレンジしましょう。

dusterさん
やはり、あの上り下りはハードでしたか?
2019/8/20 22:10
Re: お疲れ様です。
orisさん こんばんは
16日はともかく、17日は大展望を期待してたのですが・・・
笠新道はつづれ織りに作られているので急登一辺倒ではなく、それほどでもないと思いますよ
樹林帯での山野草、杓子平の解放感と笠新道はしんどいなりに楽しみながら歩けますから、ぜひ一度チャレンジしてください。
2019/8/20 22:33
Re: お疲れ様です。
orisさん、こんにちは。

笠新道は、良く整備された歩きやすい登山道ですが、標高差はきっちりありますので、それだけご留意いただけたらと思います。

比較的軽装で日帰りされる方もいらっしゃいましたが、山荘泊まりとして荷物を軽くするのもいいのではないでしょうか?
2019/8/21 7:31
苦行?
バテバテ&悪天候&視界不良と、なんとも苦行のような山行でしたね。
でも翌日の杓子平はなかなかの展望でよかったですね。

それにしてもdusterさんはすっかりワンゲル魂を抜かれてしまっていますねぇ…

sherpapaさんからのプレゼント、活躍していますね!
sherpapaさん、喜んでくれますね!

咲き終わった何か、の前の白い花弁の花は、前にnekobaさんのレコで知った「森の妖精ゴゼンタチバナ」だと思いますょ^_^
2019/8/21 19:16
Re: 苦行?
takahoseさん、こんばんは

気象条件は決して良くなかったですが、それなりに充実した山行でしたよ
久しぶりのテント泊でしたしね

傘&ザックカバーの使用は、いまどきの標準的な登山者の常識かと

だって、一般ハイカーみたいなものですから
(一般ハイカーが、ダブルヘッダーで沢登りを組み入れるか!という指摘はナシですよ
2019/8/21 20:45
Re: 苦行?
takahoseさん こんばんは!
今回は、直前の台風通過で17日の日帰り沢登りのみも検討してたんですけど、前日のdusterさんからの『行きますか!』と有無を言わさないメールに、台風の中強行して来ました。

天気はいまいちでしたけど、駐車場もルートもテン場も空いてましたし、涼しかったので良しとしましょう。

他にもワンゲル精神の忘れ、濡れた靴下は胸に入れて寝て乾かすも、臭いに耐えられないのか、やってなかったし、嘆かわしい限りです。(私は替えの靴下を使ってたとか言う突っ込みは、無しですよ)
2019/8/21 21:10
台風一過
のスッキリ爽快とはならなかったんですね

metsさん、dusterさん、こんばんは

僕も2年前に雨の笠新道歩いてますが、長いし、急だし、単調だし、さらにカッパがムレムレで大変でしたが、さすがワンゲルで鍛えられたお二人、それ程でもなかったですか
笠ヶ岳は、クリヤ谷からも面白そうですね いつか増水してないときにチャレンジしたいと思ってます
2019/8/21 23:12
Re: 台風一過
lowrider さん おはようございます。

改めてlowriderさんのレコを読み返すと、私と同じ様に台風直後の山行だったのですね。その後lowrider さんのレコでは夕方から大展望となってますが、私らは普段の行いが悪いのか、、、、

笠新道は実はよく調べもせず登ったので、笠新道登山口に着いたとき、杓子平までコースタイム4時間!となってしまいました。世間一般のハードとかいう評価を知らずに、まあこんなもんか!という感じでした。

抜戸から双六さらにその先へと、lowrider のレコを見て是非行って見たくなりました。
2019/8/22 8:32
Re: 台風一過
lowriderさん、こんにちは。

笠新道の眺望は素晴らしいですが、単に登下降するよりも、クリヤ谷を登りに加えた方がより楽しめると思いますよね。

私もトライしてみたいです。
2019/8/23 7:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら