ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1982596
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳(新穂高温泉からピストン

2019年08月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:47
距離
29.8km
登り
2,582m
下り
2,575m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:45
休憩
1:03
合計
10:48
4:04
4:04
13
4:17
4:17
26
4:43
4:44
32
5:16
5:16
54
6:10
6:12
5
6:17
6:18
43
7:01
7:05
72
8:17
8:18
59
9:17
9:20
8
9:28
9:34
38
10:12
10:19
11
10:30
10:54
35
11:29
11:33
12
11:45
11:45
46
12:31
12:35
30
13:05
13:06
4
13:10
13:15
42
13:57
13:57
25
14:22
14:22
16
14:38
14:38
8
14:46
14:46
2
14:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日の午後2時半頃登山者用無料駐車場に到着しました。満車の表示がありましたが、係員に聞いたら空きがありました。10台分以上は空いていました。
予約できる山小屋
槍平小屋
前日に駐車場に到着。
車中泊の用意をして、ロープウェイ乗り場そばの「中崎山荘」で温泉と軽く食事をした。
2019年08月17日 17:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
8/17 17:13
前日に駐車場に到着。
車中泊の用意をして、ロープウェイ乗り場そばの「中崎山荘」で温泉と軽く食事をした。
新穂高登山指導センターから出発。
前日に記入した登山届を投函。
2019年08月18日 04:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 4:00
新穂高登山指導センターから出発。
前日に記入した登山届を投函。
案内板。まだ暗い。
2019年08月18日 04:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 4:45
案内板。まだ暗い。
長い長い林道歩き。
2019年08月18日 05:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 5:13
長い長い林道歩き。
奥穂高岳との分岐
2019年08月18日 05:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 5:15
奥穂高岳との分岐
案内板
2019年08月18日 05:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 5:15
案内板
白出沢の渡渉。
ここで林道は終わり。
対岸から山道。
2019年08月18日 05:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 5:19
白出沢の渡渉。
ここで林道は終わり。
対岸から山道。
渡渉中
2019年08月18日 05:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 5:20
渡渉中
う〜ん?どれだろう?
2019年08月18日 05:43撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 5:43
う〜ん?どれだろう?
日が高くなってきた。
2019年08月18日 05:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
8/18 5:46
日が高くなってきた。
また、渡渉
2019年08月18日 05:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 5:58
また、渡渉
落石注意。
最近落石があったよう。
2019年08月18日 06:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 6:12
落石注意。
最近落石があったよう。
滝谷渡渉
2019年08月18日 06:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/18 6:14
滝谷渡渉
滝谷渡渉部のライブカメラ。
大きな岩の上。
2019年08月18日 06:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 6:14
滝谷渡渉部のライブカメラ。
大きな岩の上。
ちょっとずつ眺望がひらけて、テンションアップ。
2019年08月18日 06:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
8/18 6:17
ちょっとずつ眺望がひらけて、テンションアップ。
花.乾璽鵐織船丱
2019年08月18日 06:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 6:22
花.乾璽鵐織船丱
キノコ
2019年08月18日 06:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 6:22
キノコ
花▲侫献丱マ?
2019年08月18日 06:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 6:27
花▲侫献丱マ?
花ヤマブキショウマ?
2019年08月18日 06:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/18 6:27
花ヤマブキショウマ?
南沢の渡渉
2019年08月18日 06:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 6:40
南沢の渡渉
花ぅ▲ノキリンソウ?
2019年08月18日 06:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 6:46
花ぅ▲ノキリンソウ?
まだ開いてない。
2019年08月18日 06:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 6:52
まだ開いてない。
水を1L補給。
ありがたく頂きました。
助かります。
2019年08月18日 07:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/18 7:04
水を1L補給。
ありがたく頂きました。
助かります。
テント場
2019年08月18日 07:05撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 7:05
テント場
花ゥ肇螢ブト
2019年08月18日 07:05撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 7:05
花ゥ肇螢ブト
最終水場。
2019年08月18日 07:38撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 7:38
最終水場。
笠ヶ岳
2019年08月18日 08:07撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
8/18 8:07
笠ヶ岳
花Ε魯サンフウロ
2019年08月18日 08:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 8:14
花Ε魯サンフウロ
花Д▲ノキリンソウ?
2019年08月18日 08:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 8:14
花Д▲ノキリンソウ?
飛騨沢千丈乗越分岐
2019年08月18日 08:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 8:16
飛騨沢千丈乗越分岐
なかなかペースが上がらない。
2019年08月18日 08:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 8:22
なかなかペースが上がらない。
花─Д肇螢ブト
2019年08月18日 08:31撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 8:31
花─Д肇螢ブト
綺麗!
2019年08月18日 08:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
8/18 8:48
綺麗!
まだまだ。辛い。
2019年08月18日 08:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 8:52
まだまだ。辛い。
穂先では無い。
2019年08月18日 08:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/18 8:55
穂先では無い。
花オオイタドリ?
2019年08月18日 08:59撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 8:59
花オオイタドリ?
全然つかない。
2019年08月18日 09:06撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 9:06
全然つかない。
飛騨乗越。ここまでくればあと少し。
穂先が見えて、テンションアップ!
2019年08月18日 09:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
8/18 9:20
飛騨乗越。ここまでくればあと少し。
穂先が見えて、テンションアップ!
3,000m通過。
2019年08月18日 09:21撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
8/18 9:21
3,000m通過。
キターーー!穂先、かっこいい!
2019年08月18日 09:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
8/18 9:27
キターーー!穂先、かっこいい!
槍ヶ岳山荘 で、ヘルメット(500円)を借りて、穂先へ。
2019年08月18日 09:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
8/18 9:55
槍ヶ岳山荘 で、ヘルメット(500円)を借りて、穂先へ。
スゲー!
2019年08月18日 09:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
8/18 9:56
スゲー!
山頂に到着!
三角点。
2019年08月18日 10:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8
8/18 10:04
山頂に到着!
三角点。
穂高方面
かっこいい!
2019年08月18日 10:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
8/18 10:04
穂高方面
かっこいい!
笠ヶ岳方面
2019年08月18日 10:05撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
8/18 10:05
笠ヶ岳方面
水晶方面。
絵のよう。
2019年08月18日 10:05撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
8/18 10:05
水晶方面。
絵のよう。
すごい岩肌。
2019年08月18日 10:06撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
8/18 10:06
すごい岩肌。
絶景!
2019年08月18日 10:06撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
8/18 10:06
絶景!
絶景!
2019年08月18日 10:07撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
8/18 10:07
絶景!
イェーイ!(へっぴり腰)
写真を撮ってもらいました。
ありがとうございます。
2019年08月18日 10:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
19
8/18 10:09
イェーイ!(へっぴり腰)
写真を撮ってもらいました。
ありがとうございます。
無事、穂先から生還。あー怖かった〜。
槍ヶ岳山荘に戻って見上げる。
小槍に人影が。
2019年08月18日 10:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
8/18 10:37
無事、穂先から生還。あー怖かった〜。
槍ヶ岳山荘に戻って見上げる。
小槍に人影が。
穂先をアップ
2019年08月18日 10:38撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
8/18 10:38
穂先をアップ
小槍に登っている人がいる。
2019年08月18日 10:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
8/18 10:39
小槍に登っている人がいる。
かっこいい〜!
2019年08月18日 10:48撮影 by  iPhone 8, Apple
8/18 10:48
かっこいい〜!
さーて、帰るか。
水500ml一本購入して、トイレをお借りしました。
2019年08月18日 10:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
8/18 10:58
さーて、帰るか。
水500ml一本購入して、トイレをお借りしました。
雪渓
2019年08月18日 11:02撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/18 11:02
雪渓
花イワツメグサ?
2019年08月18日 11:03撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 11:03
花イワツメグサ?
途中からのパノラマ
2019年08月18日 11:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/18 11:16
途中からのパノラマ
双六方面。
2019年08月18日 11:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
8/18 11:17
双六方面。
振り返って。
まだ、穂先が見える。
2019年08月18日 11:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/18 11:25
振り返って。
まだ、穂先が見える。
千丈乗越
2019年08月18日 11:29撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/18 11:29
千丈乗越
千丈乗越からの穂先
2019年08月18日 11:29撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 11:29
千丈乗越からの穂先
分岐
2019年08月18日 11:38撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 11:38
分岐
花ハクサンフウロ
2019年08月18日 11:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 11:40
花ハクサンフウロ
滝沢渡渉部のライブカメラに写った。
ちっさ!
1
滝沢渡渉部のライブカメラに写った。
ちっさ!
分岐
ここで石川県から来ている方としばらく話しながら進みました。
やはり日帰りだそうです。
100名山ハンターで、既に50以上踏破されているとの事。
YAMAPで記録を発見。
2019年08月18日 11:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 11:45
分岐
ここで石川県から来ている方としばらく話しながら進みました。
やはり日帰りだそうです。
100名山ハンターで、既に50以上踏破されているとの事。
YAMAPで記録を発見。
暑い、暑い。
氷が食べたい!がスルー。
2019年08月18日 12:36撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 12:36
暑い、暑い。
氷が食べたい!がスルー。
花シシウド?
途中で若い女性に抜かれた。
メチャメチャ速かった。
2019年08月18日 12:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/18 12:39
花シシウド?
途中で若い女性に抜かれた。
メチャメチャ速かった。
突然のレリーフ。
行きは見落とした。
2019年08月18日 13:05撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 13:05
突然のレリーフ。
行きは見落とした。
へー。藤木九三さんに感謝。
2019年08月18日 13:06撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/18 13:06
へー。藤木九三さんに感謝。
到着〜。下山届けを投函。
2019年08月18日 14:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/18 14:48
到着〜。下山届けを投函。
槍ヶ岳山荘で、バッジを購入。
2019年08月18日 22:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
8/18 22:13
槍ヶ岳山荘で、バッジを購入。

装備

MYアイテム
ゆきちゃん
重量:-kg

感想

長年の夢である憧れの槍ヶ岳に行って来ました!
まだまだ先になると思っていましたが、山雑誌の特集や皆さんのヤマレコを見て
挑戦することにしました。
台風10号の影響が心配でしたが、360°の絶景を見ることができて大満足です。
夏休みの最終日にギリギリ間に合いました。

前日の14時半頃、新穂高温泉の登山者用駐車場に到着しました。
途中「満車」の表示がありましたが、案内の方に確認したら、空きがあり停めることが出来ました。
夕方の時点でも10台ぐらいは空いていました。
駐車場の仮設トイレは、トイレットペーパもあり、比較的綺麗に維持されていました。
車中泊は3回目ですが、なかなか寝付けず、ウツラウツラするだけでしたが
興奮もあり、眠さは感じ無かったです。


諸事情により一泊二日以内という制約があるため、スピードハイクです。
体力づくりには随分頑張りました。
先日(8/11)の富士山(御殿場口)https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1966021.html
もいいトレーニングや経験になりました。
それでも、翌日は少し筋肉痛です。

標高2,000mの槍平小屋までは、林道やなだらかな登山道ですが、段々と勾配がキツくなり、なかなか鉾先が見えずひたすら苦行でした。

心配した滝谷渡渉も問題ありませんでした。
槍平小屋のHPは参考になりました。情報発信ありがとうございます。
帰りは、滝谷渡渉のライブ映像に写ることが出来ました。
10分間隔で撮影されてます。

槍ヶ岳山荘でヘルメット(500円)を借り、穂先へ行きましたが、あまり待つこともなく登れました。
頂上は、穏やかな天気で360°の絶景を堪能することが出来ました。
本当に素晴らしい景色です。
苦しい道のりでしたが、それ以上の感動があります。
しっかり目に焼き付けてきました。
穂先への登りはいいですが、やはり下りは怖かったです。

下山は仙丈乗越経由を選択しましたが、ザレ場が多いので、登りに使った方がいいと思います。
合計距離約30km、累積標高3,000mはなかなかヘビーでした。
しっかりした体力作りと体調管理が必要です。
加齢による体力低下にいつまで耐えられるかが問題です。

下山後は、ひらゆの森(500円)で汗を流し、食事と土産を買って帰りました。
ひらゆの森は、露天風呂も広くて硫黄臭のするとても良いところでした。
500円は安い。

もう少し自宅から近ければ良いですが、アイサイトでだいぶストレスは軽減されていますが、片道4時間近くの運転は大変です。
でも絶景を見る為にはやむを得ないですね。頑張れます。
まだまだ行きたい山が沢山あります。
次は何処へ行こうかな?

槍平小屋のホームページ
http://yaridairagoya.sakura.ne.jp
ひらゆの森
http://www.hirayunomori.co.jp
新穂高温泉の登山者用駐車場 P5
https://www.okuhida.or.jp/archives/5001
槍ヶ岳山荘
https://www.yarigatake.co.jp/yarigatake/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人

コメント

むむむ!!!
遂に!遂にoriiさんが槍ヶ岳に…!!!!
おめでとうございます!カッコイイです!!
そして、ずっと行きたいと仰っていたのを知っているので私も嬉しいです。

槍ヶ岳は私には無縁だと思っていてレコを見かけても読まなかったのですが、
こんなにすごいところなんですね…!!!
まだ眺めたことないような景色ばかりです。
oriiさんのレコで知れてよかったです。
私にも、いつか行けますでしょうか???
そして相変わらずoriiさんはものすごいスピードで駆け抜けていらっしゃる。
すごいです。お疲れさまでした!!!!
2019/8/20 13:21
Re: むむむ!!!
cocco さん、やりましたよ。
天候にも恵まれ、絶景を堪能出来ました。
自宅から登山口まで片道5時間と長いですが、苦労した甲斐がありました。
まだ、興奮が冷めてないです。
やっぱり北アルプスの絶景はすごいです。
もっとゆっくり行ければいいのですが、行けただけでも良かったです。

coccoさんも、ぜひ、いつか用意周到で登ってみてください。
(@^^)/~~~
2019/8/20 23:14
ゲスト
oriiyukiさん
こんにちは。
ヤリましたね(笑)

と、いうより普段のレコ見てて、きっと何でもないだろうと思ってました。
天気も良くて良かったです。

自分は身体が鈍りきっているようなので、
明日、御殿場ルートで鍛えて来ますね(笑)
2019/8/20 18:44
Re: oriiyukiさん
yasponyoさん、やりましたよ。(^_^)v
yasponyoのレコも非常に参考になり、勇気をもらいました。
ありがとうございます。

御殿場ルートの富士山より3割増しのキツさでしたが、8/11の富士山は、
時期的にもちょうどいいトレーニングになりました。

いやぁ、本当に楽しかったです。
これだから、スピードハイクはやめられないです。
スピードハイク無くしてはたどり着けなかったです。
これからも、スピードハイクで日帰りピークハントしますよ。
2019/8/20 23:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら