ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 198308
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

三ツ石山

2012年06月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
8.9km
登り
495m
下り
475m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:58 登山口
08:30 奥産道分岐
08:37 滝ノ上温泉コース合流
09:23 三ツ石山荘
10:05〜10:41 三ツ石山
11:17〜11:22 三ツ石山荘
12:00 滝ノ上温泉コース合流
12:08 奥産道分岐
12:39 登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥産道は、8日の12時にゲートがオープンしました。
松川温泉側は、まだ25日のオープンとなっています。
コース状況/
危険箇所等
奥産道(正式名称 県道雫石東八幡平線)ゲート横に登山ポストあり。
ゲート付近にトイレはないので、御御坂駐車場もしくは休暇村岩手網張温泉にて。
三ツ石山荘はトイレあり。
駐車場はゲート近くに20台くらい、ゲートから少し下に30台くらい置けます。
この時期は、タケノコ採りの方の車で駐車場は混んでいます。
登山後の入浴は休暇村岩手網張温泉(500円)

参考情報:下山時に奥産道で会った男性の方が、奥産道側溝付近の放射線量の
測定されていました。公的機関の方かの確認はしてませんが、下に比べて高い
とのことを言われてました。また、三ツ石山荘付近の湿原も測定されるとの
ことでした。(あくまでも参考情報として考えてください)
登山口のゲートです。
バイクも入れないようになってますが、写真3のように侵入してました。
2012年06月11日 12:39撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/11 12:39
登山口のゲートです。
バイクも入れないようになってますが、写真3のように侵入してました。
落下した大きな岩、前日にはなかったそうです。
2012年06月11日 08:03撮影 by  SLT-A57, SONY
6/11 8:03
落下した大きな岩、前日にはなかったそうです。
タケノコ採りの方のようです。
2012年06月11日 08:12撮影 by  SLT-A57, SONY
6/11 8:12
タケノコ採りの方のようです。
三ツ石山荘から三ツ石山
2012年06月11日 11:17撮影 by  SLT-A57, SONY
4
6/11 11:17
三ツ石山荘から三ツ石山
カエルの卵ですかね?
イモリの卵だそうです。
2012年06月11日 09:10撮影 by  SLT-A57, SONY
6/11 9:10
カエルの卵ですかね?
イモリの卵だそうです。
ちらっと見えた岩手山山頂
2012年06月11日 09:45撮影 by  SLT-A57, SONY
2
6/11 9:45
ちらっと見えた岩手山山頂
森吉山
2012年06月11日 10:09撮影 by  SLT-A57, SONY
2
6/11 10:09
森吉山
裏八幡平の縦走路
2012年06月11日 10:10撮影 by  SLT-A57, SONY
3
6/11 10:10
裏八幡平の縦走路
烏帽子岳(乳頭山)は見えてますが、駒ヶ岳は雲の中
2012年06月11日 10:15撮影 by  SLT-A57, SONY
2
6/11 10:15
烏帽子岳(乳頭山)は見えてますが、駒ヶ岳は雲の中
三ツ石山荘
2012年06月11日 10:45撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/11 10:45
三ツ石山荘
何かの幼虫、下山時に四匹見つけましたが、石の上で日向ぼっこしているようでした。
2012年06月11日 10:51撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/11 10:51
何かの幼虫、下山時に四匹見つけましたが、石の上で日向ぼっこしているようでした。
オオタチツボスミレ
2012年06月11日 08:22撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/11 8:22
オオタチツボスミレ
イワナシ
2012年06月11日 08:58撮影 by  SLT-A57, SONY
2
6/11 8:58
イワナシ
ミツバオウレン
2012年06月11日 09:03撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/11 9:03
ミツバオウレン
ショウジョバカマ
2012年06月11日 09:04撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/11 9:04
ショウジョバカマ
ウスバスミレ
2012年06月11日 09:05撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/11 9:05
ウスバスミレ
オオバキスミレ
2012年06月11日 09:19撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/11 9:19
オオバキスミレ
ミヤマキンバイ
2012年06月11日 10:14撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/11 10:14
ミヤマキンバイ
イワウメ
2012年06月11日 10:31撮影 by  SLT-A57, SONY
4
6/11 10:31
イワウメ
キバナノコマノツメ
2012年06月11日 10:35撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/11 10:35
キバナノコマノツメ
ホソバイワベンケイ
2012年06月11日 10:42撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/11 10:42
ホソバイワベンケイ
チングルマ
2012年06月11日 10:43撮影 by  SLT-A57, SONY
2
6/11 10:43
チングルマ
シラネアオイ
2012年06月11日 11:10撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/11 11:10
シラネアオイ
コミヤマカタバミ
2012年06月11日 11:11撮影 by  SLT-A57, SONY
2
6/11 11:11
コミヤマカタバミ
キクザキイチゲ(紫)
2012年06月11日 11:13撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/11 11:13
キクザキイチゲ(紫)
キクザキイチゲ(白)
2012年06月11日 11:14撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/11 11:14
キクザキイチゲ(白)
ミズバショウ
2012年06月11日 11:16撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/11 11:16
ミズバショウ
サンカヨウ
2012年06月11日 11:30撮影 by  SLT-A57, SONY
2
6/11 11:30
サンカヨウ
ヒメイチゲ
2012年06月11日 11:44撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/11 11:44
ヒメイチゲ
エンレイソウ
2012年06月11日 11:35撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/11 11:35
エンレイソウ
ツマトリソウ
2012年06月11日 11:54撮影 by  SLT-A57, SONY
2
6/11 11:54
ツマトリソウ
ヒメモチ?
2012年06月11日 12:01撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/11 12:01
ヒメモチ?
キツネノボタン
2012年06月11日 12:09撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/11 12:09
キツネノボタン
奥産道で見かけたのですが、ミヤマカタバミでは?
2012年06月11日 12:13撮影 by  SLT-A57, SONY
1
6/11 12:13
奥産道で見かけたのですが、ミヤマカタバミでは?
撮影機器:

感想

気になっていた奥産道のゲートのオープンですが、先週初めにホームページで確認したときはまだ25日でしたが、
土曜日に確認すると8日(金曜日)に網張温泉側はオープンとなりました。
多分、地元のタケノコ採りの方達による圧力(早く開けろと)もすごかったのではと想像します。
と言うことで、私も天気の良さそうな今日、三ツ石山に出かけてきました。
タケノコ採りの方達の車で混雑が予想されたので早く出かけたのですが、既に上の駐車場は一杯で
なんとか、下の駐車場に押し込みました。
残雪ですが、三ツ石山荘に少しありますが、こちらは斜度もなく問題ないですが、山頂近くの残雪は
今日の状況ではアイゼンがあった方が快適でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1571人

コメント

竹の子採りの方々はすごい!
今晩は。
私も昨日、ガスと雨の中、登ってきました。
山頂の高山植物をどうしても見たかったんです

それにしても、竹の子採りの人出と重そうなザックは凄いものですね。今が稼ぎ時なんでしょう。
入山料の関係で無料の岩手に秋田からたくさん人が入っていると聞きました
おかげで笹藪が限りなく広がるのを防げているのかも
2012/6/11 18:45
タケノコ採り
今晩は。
奥産道のガードレールにたくさんの荷物運搬用のキャリアーがチェンー錠付きで
固定されていました。
おじさんに、ザックの中を見せてもらいましたが、たくさん入っていました。
駒ヶ岳八合目の道路沿いにもタケノコ採りの車がたくさん路上駐車していました。
我が家は、何とか採取出来るワラビ以外の山菜類(タケノコ含む)は産直で購入です。
藪こぎは、たまに行う登山の時だけで十分です。
2012/6/11 21:31
ウスバスミレのところですれ違いましたか?
こんにちは
良いお天気でした
こちらは頭にタオルを巻いていました
次はイワイチョウ、ミツガシワとコバイケイソウでしょうか
2012/6/12 12:36
次の目標は
もしかして、咲いている花について質問されて、私が「何とかザクラ」と言って、
「コメバツガザクラ」(私はイワウメをコメバツガザクラと思っていた)と正解を
返された方ですかね。
山々には色んな花が咲き出して忙しくなってきました。
次回はご紹介された花を見に(まだ、見たことないです)出かけたいです。
2012/6/12 15:38
お会いしたかも
私も松川大橋から三ツ石山に行っていました。
お会いしたかもしれませんね。

私はピンクのシャツ姿でした。
2012/6/13 18:58
多分?
ganjuさん、こんばんは。
多分、牧野林さんの後にお会いした方かと思います。
今回の山行では、ブログで名前だけは良く見かける
牧野林さんや、ganjuさんにお会いしたようで
また、どこかの山でお会いできるかと思います。
2012/6/13 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
三ツ石山(雫石町奥産道利用短縮コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら