絶景の北ア、焼岳〜西穂高岳、中の湯〜上高地周回ルート
- GPS
- 00:49
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 2,299m
- 下り
- 2,300m
コースタイム
天候 | 晴れ後薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10号カーブの標識の少し先に駐車場有り。トイレ無し。焼岳への登り口は駐車場のそばで判り易い。 <道路工事> 上高地までの道路は、あっちこっちが工事中で道が渋滞。暫くはかかりそう。中央高速も、諏訪ICの南諏訪よりで工事の為の対面通行。極め付けは16号の246号との交点(東名入口)での工事。夜中の23時30分でも大渋滞。ここも当分の期間は夜中に立体化の為の工事をするそうなので、対面通行で渋滞は避けられそうもない。 <高速道路料金の裏ワザ> 土日休日だと休日特割で、相模湖-松本は\3,950が\2,000だが平日だとこれは使えない。通勤割引は100キロまででそれを超える部分は適応されない。よって以下の2つ。 1. 深夜割引で\2,000:諏訪湖SA等で仮眠をして松本ICのゲート通過が0時から4時の間になる様にする。 2. 帰りの場合、一旦甲府昭和で降り、20号で勝沼から乗りなおす。距離もかなり短くなるので、時間もあまり変わらない。この場合17時-20時の間に甲府昭和で降り、この時間内に勝沼で乗る必要が有る(通勤割引適応条件)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<全般> アイゼンはもう不要ですが、雪はまだ残っている所が有るので、ストックは持って行った方が良いと思います。 <中の湯ルートの登山口〜焼岳小屋> 焼岳の頂上の少し手前のカール状の部分に雪が若干残っていますが、早朝でもノーアイゼンで問題は有りません。頂上直下の池は鏡の様で一見の価値有りです。焼岳小屋に下る途中で高山植物が群生しています。焼岳小屋の手前のクマザサ地帯は、朝露でびっしょり濡れますから、レインコートの下だけでも履いた方が良いです。 <焼岳小屋〜西穂山荘> この区間はまだ歩く人は少ない様で、所々で倒木が道を塞いでいます。西穂山荘への最後の登り区間の樹林帯は、雪がまだ結構残っており、踏み跡も無いので道をロスし易いです。どの位時間がかかるかは、この部分でどれだけ迷わないかによります。今回のルートで、一番時間が読めない区間です。 <西穂山荘〜西穂高岳> 完全に夏道は雪が溶けて問題は有りません。 <西穂山荘〜上高地> 出だしが少し判りづらいです。山荘の手前は結構雪が残っています。赤いリボンに注意して下さい。 <温泉> 竜島温泉せせらぎの湯、500円。上高地からだと新島々に入る少し前に右折サインで標識が有ります。梓川を渡って上高地方面に700メートルほど戻った所です。遅くまでやっているのが心強いです。 |
写真
感想
6月はもっと早い時期に、岳沢からの前穂、奥穂、涸沢の周回を計画していました。MTBで上高地に入り深夜出発の。。。しかし前回の5月の山行でこじらせた風邪がなかなか治らず、ぐずぐずしている内に雪も減って梅雨になり、来週もずっと天気は悪そう。。。しかたが無いので、まだ風邪ぎみですが午前中は少し晴れ間も出そうとの天気予報に、金曜日に休みを取って行く事にしました。木曜の方が晴れそうでしたが、仕事の関係で休めなかったので。。。
コースは風邪が治っていないので、出発時刻をもう少し遅らせても良い、少し楽なコースに変える事にしたのですが、適当なコースが思い浮かびません。悩んだ結果、まだ歩いた事の無い焼岳と、焼岳〜西穂山荘間を入れる事にしました。焼岳〜西穂山荘間はまだ人がそんなに歩いていない時期なので、ちょうど良い位に難易度が上がっていそうだからです。
出発時刻を遅らせるとしても、天気予報は遅くなる程悪くなるだし、日の出を山で見たいので2時頃を目どに目覚ましをセットして寝ました。
前日の曇時々晴れの予報に比べ、朝は快晴の出だし。やっぱり山は早起きが良いですね。焼岳は思っていたより良い山で好きになりました。別ルートでまた来たいですね。または積雪期かな〜。
焼岳〜西穂山荘間は予想どおり、倒木が所々に有ったりと適度に荒れて良い感じでした。jinzaemonさんが通れば、きっと魔法の力でこんな倒木も、
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=189892&pid=536311466540d04b9bebe73121515a3e
あっという間にこんな風に消えてしまうだろうなと想像して楽しんで歩きました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=189892&pid=ed96867440fa43504621e27a29f0d43c
快晴の光も、樹林帯を通るこのルートでは、適度な木間からの柔らかい光に変わっています。そのおかげで残雪も多く残り、踏み跡の無い雪道をルートを見つけながら歩く楽しみも有りました。金曜日と時間が早いせいで、西穂山荘まで全く人には会いませんでした。
西穂への登りの途中で、野ざらしになったピッケルが立てかけて有りました。kazikaさんのレコで、この春に同僚の方が独標を最後に行方知れずで、ピラミッドピークで追悼して来たと書いていたのを思い出しました。そろそろバテ始めたていたのに、この事で落ち込んでいたら後ろから来た団体さんに独標の直下で抜かれました。それからピラミッドピークまで、自分の八ヶ岳の天狗での事も思い出してどんよりとした気持ちで歩きました。しかし歩いているうちに段々と登山に集中する様になり、西穂の山頂に着いた時は吹っ切れていました。
大体この位の時間登ると、今の自分の体力だとへろへろになってペースが落ちる様ですが、下りの力は残っている様で、冬靴の割には良いペースで下りられました。しかし金曜日だというのに西穂に登って来る人でいっぱいで驚きました。家族連れや若い人も多かったですが、半分以上は独標までの様でした。
上高地はもっとゆっくり歩きたかったですね。歩いた事の無い林道沿いに、梓川の反対側を通って太兵衛平のバス停まで行きましたが、大正池の木道の方が良かったです。中の湯のバス停から車まで、よっぽどタクシーを呼びたかったのですが、時間も有ったので歩きました。約1時間の道のり、一度歩けば十分かな。
こんばんは!日帰りでこのコースとは…風邪 お大事にどうぞ…。
上高地→西穂→焼岳→中の湯のコースを考えてました
もちろん1泊2日です。
道中の状況、時間とともに変わるものかと思われますが、参考にさせて頂きます。
積雪期以外はロープウェイ(に待ち時間&お金)をあまり使いたくないなぁ。って思っちゃいます。
西穂はなぜか山仲間との出会いが多く、個人的に大好きな山です
s3214さん、始めまして。
このコース、実は歩く前はそんなに期待していなかったんです。でも歩いて見たら期待以上に良くって気に入りました。
s3214さんの計画の方が、順光になって景色は良いですねきっと 中の湯、日帰り利用は12時〜17時になっていました。下山して直ぐに入浴、良いですね
風邪、やっぱりちょっとまた悪くなったんですが、前回の山行の後の様にひどくないので、これなら平気ですね
Futaroさん、こんばんわ!
珍しく適当に山行記録を眺めていたらTOPの方でおやっという題名を見ると、案の定?Futaroさんでした。笑
それにしても笠の写真がいっぱいですね。
6月末に笠に行こうか迷っているところだったので、
写真を見てなんだか切ない気分になっちゃいました(意味不明ですね。笑)。残雪の笠を期待してるんですが、さすがに雪とけちゃいますよね~。
焼岳から西穂って興味あったのでとっても参考になりました。
かっこいい写真に大満足です♪
tamaoさん、こんばんは。
自分もこれでこの地域で抜けているのは笠位だし、これだけ良い笠の勇姿を見たら行きたくなりました。
ちなみに笠を見ながら面白い妄想を考えていました。
MTBで夜中に上高地に入ってデポし、新中尾峠経由で笠をピストンするというコースです。行きは車道、林道を歩いて笠新道から登り、帰りはクリヤノ頭から下りて中尾温泉、新中尾峠経由で上高地に戻り、MTBで駐車場です。でも帰ってからコースタイムを積算すると日帰りはきつそうなんです
車の運転距離が減って、エコで良いんですけどね〜。自分の体力では無理ですね。shira-gaさん辺りにやってもらいましょうか
Futaroさん、
ほかのコメントにも書いてありますが、また「いかにも」のコースを歩きましたね。
ただ距離だけはいつもと比べておとなしい方?かな
山の早朝の雰囲気、いいですね、あの光の感じは・・・
イワカガミと笠が岳の写真は、そのまま、オーストリアのお土産屋さんで売っている「アルペン」な絵葉書になりそうです
10号付近はフラットでいい場所なのですが、帰りがツラくありませんでしたか・・・?
1つ先のカーブへ向かってダラダラ舗装道を登るのではなく、ちょい上にある折り返してきた2つ先のカーブへ斜面を登ってワープしたくなる・・・(笑)
そこが中の湯の場合のつらいところです。
最初の行き先が焼岳なら中の湯で仕方がないところですが、やはり一般的には沢渡の方が傾斜も緩やかでラクでは・・・?
C-chanさん、おはようございます。
あの花がイワカガミなんですか♪素敵な名前ですね。教えていただいて有難うございます
計画時は月一なのにちょっと物足りないかと思ったのですが、実際に歩いてみるとどうしてどうして結構変化が有って面白かったです。まだ雪が残っていたこの時期が、きつ過ぎず、楽過ぎずにベストだったという事でしょうか。持って行ったアイゼンの出番はありませんでしたが。。。
BIMOTAさん、おはようございます。
色々と教えていただいたのに、結局MTBは使わずで。。。確かに沢渡から上高地までMTBで行った方が、単純に焼岳、西穂の2峰周回なら良いと思います。
中の湯への帰りは辛かったです。よっぽどタクシーを呼ぼうかと思ったくらいで。。。
このルートにしたのは、
1. 中の湯に行った事が無かったから。
2. 中の湯からの登山ルートを、積雪期の登山の為に歩いておきたかったから。
の2点です。
tamaoさんとhariさんの最近の積雪期のレコを読んだのですが、いちなり積雪期だとちょっと道を迷いそうだと思ったので。一度、歩いて、再度読み直すと良く判りました。次の積雪期に焼岳の日帰りを試してみます。
再度お邪魔します。
>一度、歩いて、再度読み直すと良く判りました。
→どこで間違ったか分かりましたか?(もしくはあっていたか?)
そうなんですよね。今度リベンジするなら一度歩かないといけないんですが(もしくは山頂が見えるときのみ狙う)、なかなか焼岳だけ(しかも中の湯ルートで)行く気にならないんですよね〜。
私も中の湯〜西穂でいってみるかなぁ。
あ、笠はぜひ!!
それとクリヤ谷もいいですが、抜戸への稜線も最高です。でもそうすると双六方面とかになって一般的になっちゃうのでFurtaoさんには物足らないですよね。。
ぜひまだ小屋の空いていない5月辺りにいかがでしょう?(お名前失念しましたが、昨年行かれた方が杓子平にテント張られています)
あともう一つ。大阪に越してButaModernさんとめちゃめちゃご近所です。
Futaroさんに一度会ってみたいんだとおっしゃっていましたよ〜♪
tamaoさんでなくても、行く気がしませんよね。 是非、西穂も付けて周回して下さい
tamaoさん達が間違った点ですが。。。
1. 旅館の裏手を登り、最初の車道との交点でも、そのまま登る登山道が有り、その道を登っていって次の車道との交点が、正に焼岳登山口です。
2. 下堀沢出合から大体は沢沿いに登って行き、途中から少し左にそれて南峰と北峰の間の鞍部を目指すと良いです。沢を右の尾根にそれていますね。
笠へのルート、中尾高原口に駐車し、0時出発でクリヤ谷から笠、それから抜戸〜弓折岳〜鏡平〜小池新道で周回すれば全部通れますよね
前に新穂高を0時発で、南岳〜槍〜双六〜弓折岳〜鏡平〜小池新道で周回したのよりは、距離も累積標高差も少なそうだし。。。
ところでButaModernさんとか、ご近所に山友が出来て良かったですね。アラフィフとかで同年代ですね。立山のレコ、読みましたよ 山で会えたら良いですね。そういえば、まだtamaoさんとも山で会った事ないですよね
Futaroさん
日の出直後の焼岳、北アの山々が素晴らしいですね。
絶景に見とれすぎて前に進めなそうです。
さすが北アはにまだ残雪たっぷりですね。
乗鞍とは上の方はまだ滑れそう。
バスを降りてからの1時間歩きご苦労様でした
平日も諏訪ICの工事箇所、混んでるのですか
帰りの運転が大変で、せせらぎの湯に寄った後、風呂上りの が飲めないのが辛くって
でもあの天気予報でこれだけ快晴の素晴らしい景色を見れたんですからね kankotoさんなら花の写真を撮りまくったでしょうね。今回は88枚ほど撮ったのですが、自分では多い方です。
確かに乗鞍、まだ滑れますね それには思い当りませんでした。kankotoさんはボードでしたね。
諏訪ICの工事箇所は、流石にあの時間では混んでいませんでした。最大の混みはやっぱり16号と246号の交点です。でもkankotoさんの家だとこの手前なので関係ないですね。
なかなか考え付かない、Futaroさんらしいルートですね。
次は笠でしょうか。
2006年〜2007年に立て続けに3回登ってます。特に笠のテント場からの眺めが、あまりにも素晴らしい。
Futaroさんは、当然ロングでのチャレンジでしょうが、
笠新道から抜戸岳で登り、下りをくりや谷、チャリ利用なら、日帰り可能じゃないでしょうか。
くりや谷。
踏み跡薄かったですが、コースタイムと比較して相当早く降りれた記憶があります。
ricalojpさん、おはようございます。
このルート、結構良かったのでお勧めです。ご夫婦でいかがでしょうか
笠の稜線、遠目でも気持ちよさそうですよね。泊で行けないのが残念です。友達家族との夏のファミリー登山をここにするのも有かなーと思っています
自分の場合、今回のルートの様に確実に行ける範囲での計画が2割位、残り8割は達成確率1〜2割の計画です(もちろん安全なエスケープは全て確保していますが)。
笠への挑戦ルートは、先ほど決めました。多分誰もたどった事の無いルート取りです。やっぱり達成確率1〜2割ですね
もちろんファミリー登山を笠にするなら、今年の単独での挑戦は無しです
Futaroさん、こんにちは。
やはり朝の景色は最高ですね。
まして、雪が残っている北アですから尚更です
tamaoさんとのやり取りにもありましたが、私も
焼岳へ登ったことがなく、しかし焼岳のみだといま
ひとつモチベーションが上がらず、西穂を絡めて
歩きたいなあと思っていました。(何年か前の話)
しかし、高速1000円が終わり、なんとなく登らない
まま時間が過ぎる。。。
しかし、Futaroさんのレコで行きたい気持ちにが
再びもりもりと
お気に入りにも登録させていただきました!
笠新道で70歳前後の皆さんを案内したことがあります。
山荘は、北アとしては親切で、珍しく空いてます。
下で民宿(豪華な)を経営している関係上、送迎も。
ちょっと古いですが、笠からのアーベントロートを見て山中一泊嗜好になってしまいました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-199805.html
無理やりレコで上げときます。
youtaroさん、こんにちは。
時期も良かったと思います。適度な残雪が北アルプスの山々を薄化粧していましたから
でもyoutaroさんだと、焼岳に西穂を加えても時間が余りそうですね。その分はゆっくりと大正池の辺りを散策するといいでしょうか。
youtaroさんなら、シャトルバスの運行が始まってからでも、上高地側からこの2峰は十分歩けるでしょうが、そうすると早朝の景色が見れないですからね
ところで休日だと50%割引が有るので、1000円よりは高いですがそれ以前より安いです。平日も裏ワザが有るのでこのレコのアクセスの欄に書いときました
ricalojpさん、アップ、有難うございます。
笠ヶ岳山荘に泊まらないとこれは見れませんね。あと鏡平もガスってて槍、穂高が見られなかったのでここも泊まりたいですね
去年の経験で、コースタイムで5,6時間に一日の工程を抑えなくてはならないので大変ですが、友達と相談してみます
三度失礼します。。。
大好きな笠を巡って議論が盛り上がってて嬉しくなっちゃいました!
笠からの稜線(クリヤ谷、抜け戸ともに)は素敵ですが、それ以上に笠からの槍穂、北アルプスの面々(MATSUさんは笠からの黒部五郎が特にお好きだそうです)の展望が素晴らしいです!
6月末に笠〜抜け戸周回にするか、焼岳〜西穂等々行きたいところが増えて困っちゃいます
私も日帰りでいきたいところですが、交通機関をつかうとどうしても朝出発、昼過ぎには下山しないといけないので日帰りはきついんですよね。
youtaroさんやfutaroさんがどのコースで行かれるのかとっても楽しみです
友達家族にこのコースを話したら、新穂高から登った事が無いのでそれは面白いかもとの事でした。
自分も前回の様に車の回収で、一人で戻る必要が無いので楽ですね ただ前回の様に4泊する場合、天気がもつかですね。日程もフィックスなので天気予報で変える分けにもいかず。
笠の稜線の時に晴れてくれると良いのですが。4泊なら槍平小屋、槍ヶ岳山荘、鏡平山荘、笠ヶ岳山荘でしょうね〜て、このレコと全然違った内容になってきましたね
焼岳(意外と?)眺めいいですね〜
昨年自分が行った時はガスの中で・・・
今年も行く予定ですので晴れるのを期待しています。
笠はすぐに目に留まるかっこよさがありますね。
>やっぱり山は早起きが良い
まさにその通りですよね!
日の出の美しさは何度見ても・・・ですね
日の入りが日帰りだと見れないですね。かみさんへの下山報告の時間に間に合いませんから
やっぱり登山は泊が良いですよ。ところで焼岳、意外に良いでしょう 自分も今一かなと思っていてこの山にはまだ登っていなかったのですが、登ってみて目から鱗でした。
やっぱり色々な山に登るべきですね
Futaroさんこんばんは
盛り上がっていますね
笠と聞いてのtamaoさんのテンションあがりぶりが・・
私はこのあたりは登ったことないのでいまひとつ地理感覚がわからないのですが
いいルートですね
焼岳〜西穂は私もハート型縦走で夢想していました
これに笠もつなげられるのがよいと思ったのですが。
今シーズンもお互いいろいろな山に登れるとよいですね
shira-gaさん、こんばんは。
今年はハート型縦走、挑戦するのですか?
ところで最近、ロングの人が増えていますね。shira-gaさんに負けず劣らずのドM記録です
ainuさんは、UTMFで156キロを完走してしまうし、millionさんもハセツネを単独で制覇しているし、westmalle さんは奥多摩大三角形69キロの日帰りなんてコースをやっちゃうし
次回の24時間耐久トレッキングは是非shira-gaさんも
こんにちは!
焼岳のピストンは早朝の同じ時間に
よくやってますが
その先の縦走は、やったことがないので
大変興味深く拝見させていただきました!
最近、ロングコースをやっていなくて
ウズウズしてるんですが
最近は、20km超がしんどくなってきました・・・汗
raichouさんが、焼岳の先の縦走をやっていないなんて意外ですね もっとも自分は焼岳自体が今回初めてでしたが
それから”最近、ロングコースをやっていなくて。。。”というのも意外でした。raichouさんらしくないですね。raichouさんのお年は判りませんが、50代の内はまだまだやれますよ。ヤマレコで50代でガンガンやっている人、大勢いますからね
自分も55歳になりましたが、60歳になったら日帰りは20キロ位にとどめようと思っています 7月はまた懲りずに、日帰りの穂高完全縦走に挑戦します 毎回撃沈していますが、オリンピック同様、挑戦する事に意義が有るという事で
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する