ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 199232
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

ありがとう\(^o^)/ 谷川岳 西黒尾根

2012年06月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
yoshikoron その他1人

コースタイム

5:20西黒尾根登山口手前駐車スペース〜8:15ラクダの背〜9:35ザンゲ岩〜10:00肩の小屋〜10:10トマの耳〜10:30オキの耳〜11:25のぞき12:00〜12:50肩の小屋〜13:50熊穴沢避難小屋〜14:35ロープウェイ山頂駅

※写真を撮りつつかなりのんびりペース。
天候 ガス ⇒ 晴れ ⇒ くもり
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・登山ポスト、トイレは 「谷川岳登山指導センター」

・西黒尾根、雪渓は頂上直下のみ。(肩の小屋方面への誘導ロープあり)

・天神尾根、肩の広場に大きな雪渓あり。(誘導ロープあり)

・雪渓の歩行はどちらもアイゼンは使用しませんでした。不安な方は軽アイゼン持参ください。
力くらべ?(笑)
2012年06月16日 08:11撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/16 8:11
力くらべ?(笑)
うわぁぁぁ〜〜!
なんじゃこりゃ〜〜〜
本気で叫びました。
白毛門、笠ケ岳方面
2012年06月16日 18:33撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
6/16 18:33
うわぁぁぁ〜〜!
なんじゃこりゃ〜〜〜
本気で叫びました。
白毛門、笠ケ岳方面
雲の上にきました〜〜
トマの耳、オキの耳
2012年06月16日 18:34撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/16 18:34
雲の上にきました〜〜
トマの耳、オキの耳
巻機山方面
素晴らしすぎる・・・

雲海写真は全て足元のしっかりした場所でこわごわ撮りました ToT
2012年06月15日 08:22撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/15 8:22
巻機山方面
素晴らしすぎる・・・

雲海写真は全て足元のしっかりした場所でこわごわ撮りました ToT
登るおじさん ^^;
2012年06月16日 08:17撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/16 8:17
登るおじさん ^^;
西黒尾根最終箇所の雪渓。
肩の小屋へ向かう巻き道。
見た目より斜度ありません ^^
2012年06月16日 08:20撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/16 8:20
西黒尾根最終箇所の雪渓。
肩の小屋へ向かう巻き道。
見た目より斜度ありません ^^
吠えるおばさん
2012年06月15日 10:03撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
6/15 10:03
吠えるおばさん
天神尾根肩の広場の雪渓。
あっというまに何も見えナッシング
2012年06月16日 18:18撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/16 18:18
天神尾根肩の広場の雪渓。
あっというまに何も見えナッシング
エゾハルゼミ♪
2012年06月15日 06:59撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/15 6:59
エゾハルゼミ♪
アブラツツジ♪
2012年06月15日 06:26撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/15 6:26
アブラツツジ♪
ホソバヒナウスユキソウ♪
2012年06月15日 08:52撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/15 8:52
ホソバヒナウスユキソウ♪
石楠花の向こうは
万太郎山方面
2012年06月15日 11:19撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/15 11:19
石楠花の向こうは
万太郎山方面
撮影機器:

感想

2012年初谷川、西黒尾根♪
毎年もぉ〜それはそれは楽しみで〜〜〜 前日は興奮して寝られません^^;
まぁこれも毎年のこと。(笑)
偶然にも昨年も同じ6月15日に登っていました。
天気図もばっちり!! むふふ今年はどんなかな〜〜♪

ところが関越道赤城付近より、行けども行けども、ガスガスガス・・・・
期待を胸に登り始めてもガスガスガス・・・
あぁ、やはり山の天気は分かんないよねぇ。
少しあきらめつつも、標高を上げるにつれ、少しずつ明るくなってきたような。
森林限界を越える頃、木々の隙間から抜けるような青空に映えるトマとオキが!!
やった〜!ガス、晴れたんだ〜♪ そう思っていました。
そして最初の鎖場の途中で飛びこんできたきた景色に絶句(*_*)

うわ〜〜〜! うわぁぁ〜〜〜〜!! なにこれ!!! すごい〜〜〜〜〜!!!!!
一定の標高を境に青と白、真っ二つに分かれています。
(ロープウェイの天神平駅は雲の中、リフトの山頂駅は見えていたので1400m前後が境目だったよう)
見渡す限りの雲海。 今まで見たことがない景色が眼前に広がっています。
素晴らしすぎて涙がでそう。 畏れ多さを感じるほどの景色です。山の神様ありがとうございます。
ところが高所恐怖症のわたくし、この景色、素晴らしいけれど、マジ恐い・・・
美しくて恐ろしいとはまさにこのこと。
素晴らしい景色なのですが、雲の上にいるというとてつもない高度感。
そして尾根を歩いていることからくる恐怖感。
西黒尾根、毎年登っていますが、いままで感じたことのないような高所恐怖症からくる緊張感が続きます。
ヤセた尾根や鎖場では足元と手元だけに目線を集中します。
というかまわりを見ると恐ろしくて筋肉が固まりそうになってしまうのです〜TOT
景色を見たいのだけど、見ると恐い〜〜〜
この恐怖感が後々ボディブローのように効いてくることに・・・

やがて雲海が消え、麓が見え始めるとともに、いつのまにか恐怖感はなくなっていました。
この日はトマとオキを越え、一ノ倉岳まで向かうつもりでいました。
奥の院を越え、ノゾキへ歩いていましたが、どうもふだんより足が重い・・・
ノゾキから一ノ倉岳への登りがドーンと見えているけれど、
あの尾根を登って、帰りにまた下り、オキとトマへの登り返しはちとキツそうな。
で、あっさりやめました ^^;
雲海ダメージが思いの外あったようで、オキへの登り返しはかなりヘロヘロ、バテバテ。
ノゾキでストップしたのは正解だったと感じました。
雲海の恐怖はふだんよりも余計に筋肉を疲労させていたのでした。
でもいいのです! 一ノ倉岳、今度また行くね〜〜♪

いまだにあの恐ろしくて美しい雲海の風景が目の前に浮かんできます。
こうして2012年初西黒尾根。思い出深い、忘れられない1日となりました。
谷川岳、山の神様、本当にありがとうございました♪
どうぞまたよろしくお願いいたします^^

【この日のBLOG】http://yoshikoronron.blog.so-net.ne.jp/2012-06-19

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1742人

コメント

行ってみたいなー
はじめまして おつかれさまでした

西黒尾根登ってみたいです、去年の秋厳剛新道から登りましたが西黒尾根はまだ登ってません。

覚悟して登らないとですね〜
ガスの上には天国のような景色でしたね
2012/6/16 21:07
お揃いだ…(^^)
スヌーピー

この残雪では効き目はわかりませんかね
私もザックにぶら下げようかな

あっ!まだ続きがあるようで…
失礼しました。
2012/6/16 23:44
行かれてください〜〜^^
yumesoufさん、はじめまして♪
コメントありがとうございます。

厳剛新道登られたのであれば、西黒も問題ないと思います^^v
途中から一緒だし〜〜
私はどちらかといえば滑り易い厳剛新道のほうが苦手です。
先日、散策ついでに途中まで登りましたが、ほぼ沢になっていました。

普段この尾根は高所恐怖症の恐さは感じないのですが、素晴らしい雲海のおかげでより緊張した尾根歩きを楽しめました(笑)
2012/6/17 6:39
スヌーピー♪
clioneさん、おはようございます^^
コメントありがとうございます。

お揃でしたか〜〜〜^^
今年はビジュアルも重視してみました(笑)
いろいろ見た目の可愛いタイプも販売されていて、来年以降も楽しみです

やはり残念ながらブヨにはあまり効果ないかも
でもまとわりつく小さな虫はかなり減らせるように思います。
強風だと飛ばされるのでご注意ください 〜
2012/6/17 6:43
感動の写真をありがとうございます!
yoshikoronさん、こんばんは。
いつもながら綺麗な写真に感動です。
吠えるおばさん、にも同感です

西黒尾根、一度秋の晴天に登りましたが、こういう雲海の上も気持ちよさそうですね。高度感?下は見ないようにお願いすます
2012/6/19 1:24
情けない・・・
ShuMaeさん、おはようございます。
コメントありがとうございます^^

雲海、見たい!恐い・・・、でも見たい!!やっぱり恐い〜〜ToT
延々とこれを繰り返すという情けない状態でした・・・

以前山小屋から雲海を眺めたときは平気だったのですが、尾根ではダメでした。
ロープウェイ等は全く平気なのですが、なんだか自分でもよく分からない恐怖ポイントがあるようでして
困ったものです
2012/6/19 7:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら