ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1993974
全員に公開
ハイキング
甲信越

巻機山〜秋めいた風を感じながら湿原歩きを満喫😊〜

2019年08月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:19
距離
12.6km
登り
1,513m
下り
1,518m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
0:26
合計
7:17
7:19
43
8:02
8:09
31
8:40
8:40
88
10:08
10:09
9
10:18
10:19
21
10:51
10:54
6
11:22
11:32
43
12:32
12:33
7
12:40
12:41
55
13:36
13:36
21
13:57
13:57
39
もう少し休憩してました。多分、全体で1時間は食事や休憩タイム
天候 ◆基本は高曇り☁️。時々晴れ間⛅
◆午前は心地良い風に助けられ快適に登り。体感温度は10℃前後
◆午後は風無く…まだ8月。やっぱり暑かった😓
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆カーナビ目的地は「巻機山麓キャンプ場」でセット。桜坂駐車場はその先すぐ。

◆第1〜4駐車場あり。登山口に最も近いのは第3。🚻があるのは第2。と言ってもどこも近いです。

◆下山時に、駐車場料:500円を係の方に支払います。バッジもその場で購入✌
コース状況/
危険箇所等
【井戸尾根ピストンで巻機山&割引岳】
◆駐車場〜七合目
岩と根のミックス。と粘土質の登山道。下りには、ストックあった方がいいかも

◆〜ニセ巻機山・巻機山
最初は木階段あるき。ニセ巻機山から山頂までは本日のメインディッシュ😋😋😋。湿原草原を眺めながらの尾根歩き。サイコー👍

◆分岐〜割引岳
この稜線もよかった〜。右手に越後三山を眺めながらの。登山道脇にお花も沢山ありました🌼
その他周辺情報 ◆コンビニは、塩沢石打I.C.下り、早川交差点近くのセブンイレブンが最終。
橋を渡って、第3駐車場に。
平日7時到着で、90%の空き
2019年08月27日 07:02撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/27 7:02
橋を渡って、第3駐車場に。
平日7時到着で、90%の空き
第2駐車場にあるトイレ🚻
お借りしました🙇
2019年08月27日 07:05撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/27 7:05
第2駐車場にあるトイレ🚻
お借りしました🙇
登山口にある案内図
こういうの好き🙌
2019年08月27日 07:18撮影 by  F-01K, FUJITSU
5
8/27 7:18
登山口にある案内図
こういうの好き🙌
私は隣のこちらが好き〜(by:k)
2019年08月27日 07:18撮影 by  iPhone 6, Apple
10
8/27 7:18
私は隣のこちらが好き〜(by:k)
ヌクビ沢コースも興味はあったけど…
装備技術もなく…
無論 井戸尾根コースへ
2019年08月27日 07:19撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
8/27 7:19
ヌクビ沢コースも興味はあったけど…
装備技術もなく…
無論 井戸尾根コースへ
さっ、スタート❗
2019年08月27日 07:22撮影 by  iPhone 6, Apple
4
8/27 7:22
さっ、スタート❗
岩と土と根のミックス登山道。下りはちょっと気をつかいそうだな😵って思ってた。まだ登ってもないのに
2019年08月27日 07:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/27 7:27
岩と土と根のミックス登山道。下りはちょっと気をつかいそうだな😵って思ってた。まだ登ってもないのに
途中は粘土粘土ゾーンが現れ。下りは滑るかも😓って思ってた。まだ登ってな…
2019年08月27日 07:39撮影 by  iPhone 6, Apple
4
8/27 7:39
途中は粘土粘土ゾーンが現れ。下りは滑るかも😓って思ってた。まだ登ってな…
序盤の花は少ない感じ
時々一人ぼっちで咲いてるツルリンドウを見かけたくらい(:k)
2019年08月27日 07:55撮影 by  iPhone 6, Apple
14
8/27 7:55
序盤の花は少ない感じ
時々一人ぼっちで咲いてるツルリンドウを見かけたくらい(:k)
1時間弱で五合目〜
空も明るくなってきた〜
2019年08月27日 08:09撮影 by  F-01K, FUJITSU
5
8/27 8:09
1時間弱で五合目〜
空も明るくなってきた〜
ブナ林ゾーン
ブナ達がいい感じ〜
2019年08月27日 08:12撮影 by  iPhone 6, Apple
6
8/27 8:12
ブナ林ゾーン
ブナ達がいい感じ〜
でも足元は…トゥルットゥルッ✨
ここで転びたくないなぁ
2019年08月27日 08:25撮影 by  iPhone 6, Apple
5
8/27 8:25
でも足元は…トゥルットゥルッ✨
ここで転びたくないなぁ
下り、滑って転びそうになった時、ストックあって助かった!(:k)
2019年08月27日 08:28撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/27 8:28
下り、滑って転びそうになった時、ストックあって助かった!(:k)
六合目
本日初めての展望
2019年08月27日 08:41撮影 by  F-01K, FUJITSU
6
8/27 8:41
六合目
本日初めての展望
尖ってる割引岳もバッチリ見えて👍
左に見える岩峰もすごい
ヌクビ沢もはっきり
2019年08月27日 08:54撮影 by  F-01K, FUJITSU
8
8/27 8:54
尖ってる割引岳もバッチリ見えて👍
左に見える岩峰もすごい
ヌクビ沢もはっきり
ニセ巻機山も
はじめまして🙇
2019年08月27日 08:51撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
8/27 8:51
ニセ巻機山も
はじめまして🙇
まず目指すは 
ニセ巻機山
「ニセって」と今日何度思ったことか
2019年08月27日 09:19撮影 by  F-01K, FUJITSU
6
8/27 9:19
まず目指すは 
ニセ巻機山
「ニセって」と今日何度思ったことか
アカモノの実が沢山なってる
イワカガミも沢山あって、お花の時期は賑やかそう(:k)
2019年08月27日 09:21撮影 by  iPhone 6, Apple
6
8/27 9:21
アカモノの実が沢山なってる
イワカガミも沢山あって、お花の時期は賑やかそう(:k)
視界が抜けたー
空も青くなってきたねー
2019年08月27日 09:22撮影 by  iPhone 6, Apple
6
8/27 9:22
視界が抜けたー
空も青くなってきたねー
キンコウカが群生してるけど、ほとんど花後でした
満開時は見事だったろうなぁ(:k)
2019年08月27日 09:24撮影 by  iPhone 6, Apple
4
8/27 9:24
キンコウカが群生してるけど、ほとんど花後でした
満開時は見事だったろうなぁ(:k)
七合目
涼風サイコー👍
風無かったらキツいなって😣
2019年08月27日 09:24撮影 by  iPhone 6, Apple
4
8/27 9:24
七合目
涼風サイコー👍
風無かったらキツいなって😣
モウセンゴケ
熊笹の道のなか、何故かびっしり生えてる箇所がありました(:k)
2019年08月27日 09:39撮影 by  iPhone 6, Apple
6
8/27 9:39
モウセンゴケ
熊笹の道のなか、何故かびっしり生えてる箇所がありました(:k)
見返して…
山深くなってきた
2019年08月27日 09:42撮影 by  F-01K, FUJITSU
6
8/27 9:42
見返して…
山深くなってきた
オヤマリンドウ
風の感じといい、秋の気配を感じますね〜(:k)
2019年08月27日 09:43撮影 by  iPhone 6, Apple
12
8/27 9:43
オヤマリンドウ
風の感じといい、秋の気配を感じますね〜(:k)
階段ゾーンが始まります
2019年08月27日 09:49撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/27 9:49
階段ゾーンが始まります
この先は、植物保護のためのロープが整備されてました
2019年08月27日 09:50撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/27 9:50
この先は、植物保護のためのロープが整備されてました
八合目
ブルジョア感あるなって
2019年08月27日 09:51撮影 by  iPhone 6, Apple
6
8/27 9:51
八合目
ブルジョア感あるなって
普段は階段って辛いけど、
この階段ゾーン楽しかったなぁ😊
2019年08月27日 09:51撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/27 9:51
普段は階段って辛いけど、
この階段ゾーン楽しかったなぁ😊
イワショウブ
今日の主役っていうくらい沢山咲いてました
ヒョコって顔出して揺れてる姿、可愛いです(:k)
2019年08月27日 09:52撮影 by  iPhone 6, Apple
11
8/27 9:52
イワショウブ
今日の主役っていうくらい沢山咲いてました
ヒョコって顔出して揺れてる姿、可愛いです(:k)
左側は旧道、植生再生中
旧道も植物繁々になるのはいつ頃かなぁ🙏
2019年08月27日 09:54撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
8/27 9:54
左側は旧道、植生再生中
旧道も植物繁々になるのはいつ頃かなぁ🙏
この草原感😌😌😌😌😌
2019年08月27日 09:55撮影 by  iPhone 6, Apple
12
8/27 9:55
この草原感😌😌😌😌😌
イワショウブの花後も可愛い(:k)
2019年08月27日 09:59撮影 by  iPhone 6, Apple
6
8/27 9:59
イワショウブの花後も可愛い(:k)
蝶々もよってくるね😊(:k)
2019年08月27日 10:01撮影 by  iPhone 6, Apple
5
8/27 10:01
蝶々もよってくるね😊(:k)
あっ、ジオラマが見えてきた😊
2019年08月27日 10:02撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
8/27 10:02
あっ、ジオラマが見えてきた😊
絵の具のような緑色
緑、黄緑、緑の濃淡がきれい
2019年08月27日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/27 10:02
絵の具のような緑色
緑、黄緑、緑の濃淡がきれい
もうすぐ
ニセ巻機山
2019年08月27日 10:05撮影 by  iPhone 6, Apple
5
8/27 10:05
もうすぐ
ニセ巻機山
九合目=ニセ巻機山
2019年08月27日 10:09撮影 by  F-01K, FUJITSU
8
8/27 10:09
九合目=ニセ巻機山
綺麗な稜線がくっきり見える。この山道、嫌いな人はいるのかなぁ?
2019年08月27日 10:11撮影 by  F-01K, FUJITSU
12
8/27 10:11
綺麗な稜線がくっきり見える。この山道、嫌いな人はいるのかなぁ?
木道の脇、オヤマリンドウも沢山
2019年08月27日 10:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/27 10:16
木道の脇、オヤマリンドウも沢山
ほどなく
避難小屋に着
2019年08月27日 10:16撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
8/27 10:16
ほどなく
避難小屋に着
裏側にトイレありました
協力金100円です
小屋の中にもトイレあるけど、靴を脱がなきゃいけないらしいです
2019年08月27日 10:17撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
8/27 10:17
裏側にトイレありました
協力金100円です
小屋の中にもトイレあるけど、靴を脱がなきゃいけないらしいです
キオン
2019年08月27日 10:22撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/27 10:22
キオン
ジオラマだわ
木道も最近整備された模様
ありがとうございます🙇
2019年08月27日 10:28撮影 by  iPhone 6, Apple
14
8/27 10:28
ジオラマだわ
木道も最近整備された模様
ありがとうございます🙇
じきに
池塘 登場〜👍
2019年08月27日 10:30撮影 by  iPhone 6, Apple
4
8/27 10:30
じきに
池塘 登場〜👍
歩いてきた木道の白い筋と緑のコントラストがまたいいんです
2019年08月27日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/27 10:32
歩いてきた木道の白い筋と緑のコントラストがまたいいんです
何度も見返してしまう
飽きないこの景色
風も気持ちよかった〜😊
2019年08月27日 10:40撮影 by  iPhone 6, Apple
6
8/27 10:40
何度も見返してしまう
飽きないこの景色
風も気持ちよかった〜😊
巻機山 山頂?
ではないみたい。分岐です
ちょっと頂上まで歩きましょ
2019年08月27日 10:42撮影 by  F-01K, FUJITSU
8
8/27 10:42
巻機山 山頂?
ではないみたい。分岐です
ちょっと頂上まで歩きましょ
ほぼ平ら
こういうのはやっぱり好きだわ〜
2019年08月27日 10:44撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
8/27 10:44
ほぼ平ら
こういうのはやっぱり好きだわ〜
池塘もあるよ
お花もあるよ
ほんと、ビクトリーロード感たっぷり🙌
2019年08月27日 10:48撮影 by  iPhone 6, Apple
12
8/27 10:48
池塘もあるよ
お花もあるよ
ほんと、ビクトリーロード感たっぷり🙌
巻機山 山頂❗
ケルンが目印
2019年08月27日 10:52撮影 by  F-01K, FUJITSU
20
8/27 10:52
巻機山 山頂❗
ケルンが目印
分岐まで戻り、次は割引岳を目指します
六合目から見えた「とんがり山」へ
わりめき?われめけ?あれ?どう読むんだっけ?って言いながら…
正解は「われめき」だった
2019年08月27日 11:01撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/27 11:01
分岐まで戻り、次は割引岳を目指します
六合目から見えた「とんがり山」へ
わりめき?われめけ?あれ?どう読むんだっけ?って言いながら…
正解は「われめき」だった
綺麗な道
お花も充実👍
2019年08月27日 11:04撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
8/27 11:04
綺麗な道
お花も充実👍
雲の合間を狙って📷

越後三山
いつか登りたいっ
2019年08月27日 11:04撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/27 11:04
雲の合間を狙って📷

越後三山
いつか登りたいっ
キンコウカがまだ咲いていた!
この場所は遅くまで雪が残ってるから少し遅れて満開になるようです(:k)
2019年08月27日 11:05撮影 by  iPhone 6, Apple
6
8/27 11:05
キンコウカがまだ咲いていた!
この場所は遅くまで雪が残ってるから少し遅れて満開になるようです(:k)
ちょっとしたお花畑になってます
2019年08月27日 11:05撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/27 11:05
ちょっとしたお花畑になってます
風もあり
雲も動き
空模様が色々楽しめた〜😌
2019年08月27日 11:07撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
8/27 11:07
風もあり
雲も動き
空模様が色々楽しめた〜😌
割引岳への道、いいです!
2019年08月27日 11:09撮影 by  iPhone 6, Apple
6
8/27 11:09
割引岳への道、いいです!
巻機山を登るなら是非セットで!
2019年08月27日 11:09撮影 by  F-01K, FUJITSU
12
8/27 11:09
巻機山を登るなら是非セットで!
ミヤマコゴメグサ
小さくて可愛い
小さい花は特にピンボケになってしまうけど…
2019年08月27日 11:16撮影 by  iPhone 6, Apple
4
8/27 11:16
ミヤマコゴメグサ
小さくて可愛い
小さい花は特にピンボケになってしまうけど…
ミヤマアキノキリンソウ
2019年08月27日 11:19撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/27 11:19
ミヤマアキノキリンソウ
割引岳 山頂❗
本日、複数の70代の方とお話する機会が。
山頂から見える山の名前も教えて頂きました🙇
2019年08月27日 11:23撮影 by  F-01K, FUJITSU
6
8/27 11:23
割引岳 山頂❗
本日、複数の70代の方とお話する機会が。
山頂から見える山の名前も教えて頂きました🙇
左:山頂からの八海山
肉眼ではもっとギザギザしてました
2019年08月27日 11:24撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
8/27 11:24
左:山頂からの八海山
肉眼ではもっとギザギザしてました
魚沼産こしひかりの米どころ🍚
今年も美味しいお米が出来ますように
2019年08月27日 11:25撮影 by  iPhone 6, Apple
5
8/27 11:25
魚沼産こしひかりの米どころ🍚
今年も美味しいお米が出来ますように
お腹が空いたよ😵ご飯休憩
おつとめ品の惣菜パン と
特価品の炭酸飲料
旨し

割引岳だけに割引品食べるとか言ってたコメントは載せないんですね 笑(:k)
2019年08月27日 11:33撮影 by  F-01K, FUJITSU
8
8/27 11:33
お腹が空いたよ😵ご飯休憩
おつとめ品の惣菜パン と
特価品の炭酸飲料
旨し

割引岳だけに割引品食べるとか言ってたコメントは載せないんですね 笑(:k)
山頂からの景色も見納め…
2019年08月27日 11:50撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
8/27 11:50
山頂からの景色も見納め…
さっ、下ろっ帰ろっと
2019年08月27日 11:56撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
8/27 11:56
さっ、下ろっ帰ろっと
タテヤマリンドウ
よくよく見たら沢山咲いてました(:k)
2019年08月27日 12:06撮影 by  iPhone 6, Apple
11
8/27 12:06
タテヤマリンドウ
よくよく見たら沢山咲いてました(:k)
可憐だ❤️(:k)
2019年08月27日 12:07撮影 by  iPhone 6, Apple
5
8/27 12:07
可憐だ❤️(:k)
イワイチョウもいました
でももう終盤です(:k)
2019年08月27日 12:09撮影 by  iPhone 6, Apple
4
8/27 12:09
イワイチョウもいました
でももう終盤です(:k)
下りでも草
この『緑』を愛でてしまう
2019年08月27日 12:19撮影 by  iPhone 6, Apple
7
8/27 12:19
下りでも草
この『緑』を愛でてしまう
池塘も見納めかなぁ
2019年08月27日 12:21撮影 by  iPhone 6, Apple
4
8/27 12:21
池塘も見納めかなぁ
見返しては下る
の繰り返しで
2019年08月27日 12:21撮影 by  F-01K, FUJITSU
6
8/27 12:21
見返しては下る
の繰り返しで
下り 六合目
見納めかなぁ
割引岳
意外とヒット👍🙏
2019年08月27日 13:35撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
8/27 13:35
下り 六合目
見納めかなぁ
割引岳
意外とヒット👍🙏
五合目
風も無くなり、滑りやすい足元にも気をつかい…
疲れた下り
2019年08月27日 13:56撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
8/27 13:56
五合目
風も無くなり、滑りやすい足元にも気をつかい…
疲れた下り
足元の根っこの穴からのそのそ出てきた雌のクワガタさん
危なく踏みそうでしたよ(:k)
2019年08月27日 14:11撮影 by  iPhone 6, Apple
7
8/27 14:11
足元の根っこの穴からのそのそ出てきた雌のクワガタさん
危なく踏みそうでしたよ(:k)
登山口に帰着〜❗
2019年08月27日 14:34撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
8/27 14:34
登山口に帰着〜❗
駐車場に帰着〜❗
本日も安全登山に、感謝感謝です🙇
2019年08月27日 14:36撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
8/27 14:36
駐車場に帰着〜❗
本日も安全登山に、感謝感謝です🙇
駐車場料金お支払いつつ
バッジ購入✌400円
カッコいいかも😊
2019年08月27日 14:56撮影 by  F-01K, FUJITSU
10
8/27 14:56
駐車場料金お支払いつつ
バッジ購入✌400円
カッコいいかも😊

装備

備考 ストック1本でも持って行けばよかった
中年男性 1300ccの水分消費

感想

自宅から日帰り出来る範囲(最近は拡張気味で片道4時間は許容?)で天気の良さそうなのは?
でっ、登ったことの無い百名山に。

前夜に決定→巻機山へ初めてお邪魔してきました。

秋の草紅葉も良さそうだけど、夏は夏で絶対いいはず!と。

結果、天候にも恵まれ、夏の湿原草原歩きを満喫できました。少し、秋めいた風も心地よかった〜。

北アルプスや八ヶ岳のような岩岩の山容もいいけど、巻機山のような『丸い』感じも好きだなぁって。好みですかね。

巻機山=まきはたやま
割引岳=われめきだけ

『われめきだけ』は何時まで覚えていられるか?

同行の妻に誘われて登ってみた『割引岳』。こちらもよかった。道も楽しいし、眺望もいい👍

巻機山へお出かけの際は、是非ご一緒に割引岳も…。

また、秋か冬にお邪魔します🙋

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1091人

コメント

途中で抜かれた75歳と71歳komanezumi です。
お若いですね〜。後から出発されて2時間も早く下山ですね!
遠く大阪から来たので欲張って高妻山、苗場山、最後の巻機山でした。
同じ花を見ながら名前の分からない花があったので名前が分かって嬉しくてコメントさせて頂きました。
モウセンゴケもあったのですね!見逃していました。
2019/8/29 20:42
Re: 途中で抜かれた75歳と71歳komanezumi です。
komanezumiさん
新潟遠征おつかれさまでした。移動だけでも大変なのに、3×百名山、凄いです😆
避難小屋にて、ご主人と少しお話しさせて頂きました。『ご主人、割引岳には行かれないのですか?』の問いかけに『百名山と違うし…』とのお応え。
私もそんな考えあり…。将来の自分たちを見ているような気もしました😊
お花、妻は図鑑を見ながら、名前を調べたりするのが楽しみの一つのようです。私が知ってる花の名前は、イワカガミとコマクサだけです😅

残り24座、頑張ってください🙋
2019/8/29 21:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら