記録ID: 199688
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
【三つ峠】三つ峠駅から笹子駅へ
2012年06月17日(日) [日帰り]
山梨県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:51
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,533m
- 下り
- 1,533m
コースタイム
三つ峠駅0655-コンビニ0716-0735三つ峠グリーンセンター-0820達磨石0829-0859大曲り-0903股のぞき0913
-0926馬返し-1009八十八大師1015-1056三つ峠山荘-1104木無山-1111展望地(大休止)1137-1153開運山
-1210御巣鷹山-1250茶臼山1305-1328鉄塔-1343清八林道出合-1400清八山1403-1406清八峠
-1508登山口-1520奥野沢川の橋の下1545-1643笹子駅
-0926馬返し-1009八十八大師1015-1056三つ峠山荘-1104木無山-1111展望地(大休止)1137-1153開運山
-1210御巣鷹山-1250茶臼山1305-1328鉄塔-1343清八林道出合-1400清八山1403-1406清八峠
-1508登山口-1520奥野沢川の橋の下1545-1643笹子駅
天候 | 曇り時々小雨 後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:笹子-中央線-八王子-横浜線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・三つ峠駅コンビニ 駅から国道に出て、富士吉田方面へ100mほど行った右側にローソンがあります。 ・三つ峠駅〜登山口 これでもか、ってくらい道標が備わっており、道に迷うことはありません。長い舗装路歩きとは聞いていましたが、斜度も結構きつく、体力を消耗します。 ・登山口〜三つ峠 良く整備されています。危険箇所はありません。馬返しから八十八大師まである程度の斜度がだらだら続きます。八十八大師からは屏風岩下をトラバースし、最後に急登して山頂に着きます。 ・山頂付近 さすがは人気の三つ峠、とても良く整備されています。この日は朝の天気が悪かったせいか、人は疎らでした。 ・御巣鷹山〜露岩 このルート上、最も危険なところです。急坂の降りは、一歩ずつ足場を確認しなければならず、特に最後の露岩では、一度足を滑らせたなら、その大根おろしのような凸凹の岩の上を滑り落ちる羽目になります。少しも気を抜くことができません。体調不良もあってか、露岩の下に到達したときにはもうグッタリでした。精神的にもキツイところです。 ・露岩〜清八山 数回のアップダウンを繰り返す尾根道です。最後に清八山に向け100m余り登り返します。危険箇所はありません。 ・清八山〜登山口 前回、本社ヶ丸の帰りと同じルートを降りましたが、その時は結構急だなあと感じました。今回は露岩のところがあまりにも急だったからか、さほどの斜度には思いませんでした。 ・登山口〜笹子駅 変電所までは未舗装路とコンクリート路が入れ替わり現れます。変電所からは綺麗に舗装されたアスファルト路となります。追分からは甲州街道の歩道を歩きます。 |
写真
感想
この週末は、奥秩父へのテント泊縦走を計画していて、木曜日にはほぼパッキングも済ませていましたが、土曜日が悪天候との予報により家族からの出発許可が下りず、日曜日の日帰り行とあいなりました。日帰りとなると、電車でアクセスしやすいところとなり、3度目の正直で三つ峠に行くこととしました。
前日の雨降りの中、結構長い時間車を運転していて、窓が曇るからとエアコンをつけていたのが原因でしょうか、朝目覚めると身体がだる〜く重い感じでした。また、どうせ日も長いからと、道中いつもよりゆっくり(悪く言えばダラダラ)歩いていたからか、汗ばかり出て一向にペースがあがりません。露岩の急坂降りで力を使い果たしてしまい、計画では清八山から八丁山・大沢山経由で追分へ降りるはずでしたが、真っ直ぐ登山口へ降りてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3476人
私もそのキジに遭遇しました
私の場合追いかけたら逃げてきました
それでは
コメントありがとうございます。
私も、最初は逃げられるのではと思って、そっと近づいたのですが、逆に近寄ってきて面食らいました
では、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する