記録ID: 1997452
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
巻機山・割引岳・牛ヶ岳 桜坂駐車場から日帰り
2019年08月31日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:14
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,612m
- 下り
- 1,598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:14
距離 14.1km
登り 1,612m
下り 1,612m
15:41
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険個所無し |
その他周辺情報 | ・銭湯 湯らりあ 六日町駅の近くにある源泉かけ流し温泉 400円(石鹸類別売り) 桜坂駐車場に看板あり |
写真
感想
先週に引き続き、100名山登山。
コースタイムが10時間と少し長めだったので、ファストトレッキングスタイルで荷物は軽めに、トレランシューズで登りました。
平日中は天気予報が安定してなかったのですが、なんとか持ち直しました。
午前中は晴天で暑くて大変でしたが、午後からは雲が出始め、景色は見えなくなってしまったものの涼しい高原歩きを楽しめました。
牛ヶ岳へ向かった時は、もうワンチャン晴れ間見えないかな〜と期待してましたが、晴れることなく最後までガスってました。
夏山の午後は天気が崩れやすいので、やっぱりもっと早く登るが吉ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人
KASSAN さん こんにちは
感想でも書かれていましたが、早朝から登った俺達には青空一杯の世界がが広がっていましたよ。
9時から登りだして15時台に下山、超特急「のぞみ」みたいですね
早い早いビックリです。
yasioさん、コメントありがとございます。
レコ拝見させていただきました。
ちょうど1時間ぐらい前までは晴れてたのですね。あと少く起きれれば。。
しかし土曜の朝のフトンはなかなかに恋しい。。😣笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する