千曲川源流から甲武信ヶ岳(甲武信小屋泊ノンビリ周回)
- GPS
- 28:17
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,448m
- 下り
- 1,441m
コースタイム
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:14
天候 | 雨かもな予報に反してまあまあな晴れ(朝晩はヒンヤリ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●登山ポスト 毛木平のトイレ棟にポストあり(用紙もあり) ●コース状況 甲武信ヶ岳山頂、武信白岩山、大山それぞれの山頂周辺には岩稜帯がありますが、それ以外はほぼ苔むした樹林帯とシャクナゲ、濃い緑に包まれたとても趣のあるルートです。クサリ場が一部ありますが、慎重に進めば問題ありません。 水場は千曲川源流の湧水、甲武信小屋、十文字小屋、十文字峠から下って平地に出る少し手前にもあります。 |
その他周辺情報 | ●ヘルシーパーク川上(日帰り温泉+お食事処) なんと300円で入れるとてもキレイな温泉設備でした(ジャグジー風呂、サウナもある)。食事もメニューが豊富です(レタスが美味しい)。 |
写真
感想
毛木平から千曲川源流を巡って甲武信ヶ岳に登って、三宝山・十文字峠へと反時計回りに周回する今回のルート、私が所属する山の会で選定している百名山にも推薦・認定されているオススメなルート、私自身は3回目なんですが、この気持ち良いルートを楽しんでもらいたいと高校同級生仲間で行ってきました。
過去2回はソロ山行でサクッと日帰り周回だったんですが、今回は仲間にじっくり堪能してもらおうと1泊のノンビリプラン、これはこれで良い山行になりました。
(仲間は甲武信小屋泊で私は貧乏テント泊)
ちなみに前回(2015年)の山行記録(ヤマレコ)はコチラ↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-682716.html
微妙な週末天気予報でしたが、少々の雨でも問題ないと決行したら、予測以上の好天に恵まれて、小屋もテント場も空いていて、仲間との宴会も楽しく、山頂や小屋前での山好きな方々との楽しいひとときもあったりと、大充実な2日間でした。
初日、千曲川源流への道(遊歩道)は、苔むした趣のある路で横を流れる源流のせせらぎの音も心地よく、ルンルンなハイキング気分で歩き、源流地点では日本一の大河の一滴が湧き出す木の根元の冷たくて美味しい水でノドを潤し、稜線に上がったら周囲の風景を堪能、甲武信ヶ岳山頂では色々な登山者と談笑など、山を存分に楽しみました。甲武信小屋は微妙な週末予報の影響か空いていて、テント場も好きなサイトを選び放題、小屋に近い木陰の一角にテント設営し、仲間と小屋前のベンチで早々から酒宴で盛り上がりました。まあそうは言っても前日の寝不足と運転&登山で披露していたため、薄暗くなるとともに座りながら半分寝てしまってる始末で、夜7時前には宴会も解散となって、結局10時間近くもテントで熟睡となりました。
2日目、心配した雨も無く、乾いたテントをゆっくり撤収し、まずは朝一で展望も期待できる甲武信ヶ岳山頂に登り返すと、前日は雲に覆われて見ることが出来なかった富士山をバッチリ拝め、遠方にはうっすらと北アルプスまで確認できる好条件でした。
朝の甲武信ヶ岳山頂からの360°はコチラ↓
甲武信ヶ岳から先は稜線上ではあるけど、樹林と苔の道、そしてシャクナゲの群生があちこちに(シーズンにはスゴイんだろうなあ)。
武信白岩岳と大山近辺だけは樹林帯から突出した岩稜地帯でちょっとしたクサリ場などもあり、慣れない人にはちょっとしたスリル感もある楽しいルートを歩き、十文字小屋(この小屋周辺はシャクナゲシーズンに再訪したいなあ)では、小屋の土間で小屋の女将さんと山談義を楽しみ、毛木平へ下山となりました。
少し前にNHKで放映されたこのエリアの山番組をみた影響で関西から遠路参加してくれたhamahakoさん、今回はあえて準備調整や行程計画を任せて見事に応えてくれたbluesky39さん、二人の頼もしい同級生女史とのワイワイ山行は無事に終了となりました(中央道の大渋滞で、hamahakoさんが大阪へ戻る新幹線のある時間に東京駅まで行けるか最後はヒヤヒヤだったけど)。
次回は同級生メンバーを増やして(少し山行レベルを落として)また山を楽しみましょうね (^o^)/
高校の同級生の関東山の会の山行に関西から参加。7月にNHK−BSで甲武信ヶ岳から瑞牆山への縦走が放送されているのを見たばっかりだったので、今回の山行計画を知って即決。これっきゃない!って感じでした。
天気予報的には他の地域よりもましかも?という感じでしたが、たぶん大雨に降られることはないだろうと楽観的に考えておりました。buluesky39さんは、雨で滑ったらどうしよう?と超ネガティブ思考。で、結論としては、武信白岩山付近で、本当に一瞬だけポツリと雨が数滴落ちただけで、きつい陽射しもなく基本的にはいいお天気でした(^^♪
1日目は沢沿いの涼やかな道。2日目は岩稜を含む変化に富んだ道。とっても楽しいコースです。夏の時期は人が少なくて、それもまた嬉しい!関西から遠征した甲斐がありました!また関東山の会にお邪魔すると思いますが、またよろしくね♪
天気予報の反省もありますが、テントを背負ったkazさん、どんな小さな花も見逃さずに沢山の写真を撮っていたhamahakoさん、お二人にとっては楽な山行も私にはなかなかの2日間でした。ルートによっていろいろな顔を見せてくれる甲武信ヶ岳は水豊かな美しい山でした。次は是非シャクナゲの季節に十文字小屋にお世話になりたいです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する