藤野駅から陣馬山→景信山→高尾山→高尾山口駅
- GPS
- 06:15
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 1,116m
コースタイム
JR藤野駅出発 8:26
陣馬山登山口着 8:50(0:24)
陣馬山登山口発 8:57
陣馬山山頂着 10:15(1:18)
陣馬山山頂発 10:28
明王峠 10:56(0:28)
景信山山頂着 11:49(0:53)
景信山山頂発 12:08
小仏峠着 12:27(0:19)
小仏峠発 13:01
一丁平着 13:36(0:35)
一丁平発 13:45
高尾山山頂 14:13(0:28)
清滝駅着 15:06(0:53)
総所要時間 6:40
総歩行時間 5:18
天候 | 晴れの予報だったのに…曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
京王高尾山口駅 15:29 ・陣馬山登山口まではJR藤野駅よりバスが出ています。 藤野駅発、和田行 土日 8:10、9:07、9:45 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・陣馬山登山口に登山ポストあり。 ・一ノ尾根には休憩用のベンチが多くあります。 ・陣馬山〜景信山間には、休憩用のベンチは殆どありませんでした。 ・高尾山側の景信山山頂直下は岩が露出しており、非常に滑りやすいです。下り尻もち注意! ・明王峠〜小仏峠間はぬかるみ多し。雨後なので仕方無いか…。 ・高尾山のエリアに入ると小径が多いので、所々にある看板を確認した方が良いでしょう。 |
写真
感想
【山行前】
6/10に不老山に行った後、太腿が筋肉痛になった事にがっかりして、トレーニング
が必要だと感じました。ヤマレコで手頃なコースを物色していたところ、このコー
スが。距離20Kmは初チャレンジ。高低差も±1200mと、私のレベルでのトレーニング
としては十分。梅雨の晴れ間に試してみようと思い立ちました。膝痛対策のザムス
ト・JKバンドの効果も見たいという事で。6/22の(金)の時点で土日の予報は晴れ
時々曇り。パーフェクト!だね!
【山行記録】
朝起きてみるとはっきりしない曇天。本当に陽が射すのかいな…と疑いつつ、最寄
駅から京王線に。高尾でJRに乗り換えましたが、思いの外ハイカーの数が少ない様
子。雨続きで、おまけに台風も来たし、コンディションは悪そうなので、避けた人
が多いのか。。今日はザムスト・JKバンドのお試しという事で、藤野に着く前に装
着。総距離は20Kmもあるし、効果があるといいな♪
藤野駅で降りたのは十人未満でした。歩道スペースは充分に確保されているものの
意外と怖いトンネルを通り、二人組の山Gを追い越し、登山口に向かって歩きます。
20分強ぐらいで登山口に到着。ストレッチをして、ジャケットを脱いで…あっ!GPS
入れるの忘れてる! …という事でGPSの記録は登山口スタートですが、ちゃんと藤
野駅から歩きましたよ^^
今回は一ノ尾根を登ってみます。底の固い山靴で舗装路を長く歩くのは膝に良くな
いので、さっさと山道に入ってしまいたいんですよね。民家の間のコンクリート舗
装路を10分程歩くと登山道に入ります。陣馬山まで4.0Km、600mを登ります。
この道いいですね♪歩きやすいし、休息用のベンチも随所にあります。傾斜も程々
で息が切れる事も無く、快調に登れます。天気は悪いもののルンルン気分で40分程
登って行くと、ガスが出てきました…頂上はどうなんだろう。。残り1.5Kmの道標に
着いても依然快調。休息無しで登り切れそうだ!とは言うものの・・・階段が現
れ、林を出て、頂上の茶屋が見えてきた頃には、明らかに足が上がらなくなって来
た事を実感・・・>< 途中歩きながら水分は補給しましたが、休息無しでぎりぎ
り登り切る事が出来ました。陣馬山頂は相変わらず曇りでしたが、ガスは無し。ベ
ンチも乾いていて良かった^^ ベンチに腰掛け、草原を眺めながらランチパックの
『フィッシュフライ&タルタルソース』をパクリと♪ コーヒー持ってくれば良か
った…
後述しますが、高尾山があんな事になってしまっているので、山の雰囲気が味わえ
る陣馬山まで足を伸ばした方がいいと、私は思います。
エネルギー補給も済んだし、まだまだ先は長いです。次の目的地景信山までは5.7Km
…長いなぁ。行程としては、高尾山に午後3時ごろに着ければ良いと考えています。
時間は10時半。陣馬山を出発。歩き出してすぐ、続けざまに尻餅をつきそうになり
ました。その場を過ぎると、後方でトレランの方の叫び声が…気をつけましょう。
景信山までの尾根道は、当日は雨後でぬかるんでいる場所が多かったけれど、快適
です。快適な道だけあって、トレランのトレーニングの方が多いです。箇所は少な
いですが、ブラインドになっているカーブもあります。熊除けの為に鈴を鳴らす必
要は無いでしょうが、自分の存在を知らせる為に鳴らすという事は考えても良いか
もしれませんね。景信山までの間、腰を下ろして休憩出来るのは明王峠の茶屋付近
ぐらいでした。小ピークが幾つかありますが、巻き道がついています。今回はお初
のコースだという事で、全て巻いちゃいました^^
1時間20分で景信山に到着。目を引く”ビール冷えてます!”の幟。。途中に休息場
所が無いので、いっそう効果的ですね(笑)景信山からは都心方向への見晴らしが
開けています。丁度お昼時でしたが、曇りで展望も今ひとつなので、小仏峠まで進
んで大休止&昼食にする事にしました。高尾山まで後4Km強です。景信山から見ると
まだ結構あるなぁ…という感じです。
景信山山頂直下は岩が露出した急坂で、すごく滑りやすかったです。1回尻餅をつ
いてしまいました>< 20分強で小仏峠に到着。時間は12時半ですので、少しゆっ
くり休憩してもプラン上問題はありません。お湯を沸かしてカップラーメンとビー
ルの昼食にしました。ここまで膝には全く問題なし。30分程休憩して、13時に出発。
根性無しで小仏城山は巻いてしまいました。次回は登ります!
高尾山のエリアに入ると雰囲気は公園のようになります。頂上はきっと混雑してい
るでしょうから、一丁平で最後の休憩を取りました。もみじ台の周辺は結構倒木が
目立ちました。先日の台風の時でしょうか、まだ倒れて間もないと思われる木もち
らほら…。間違えて入ったもみじ台の南側の巻き道は、倒れかけた杉の巨木の根が
道を持ち上げているので、あの木が完全に倒れたら通行不可能になりそうです。ル
ートミスを修正する為に、東屋からもみじ台に向かって斜面を直登しちゃいました。
最後の石段に入ると喧騒が聞こえてきます。予想通り、高尾山山頂は混雑していま
した。何だかなぁ・・・すっかり学生さん達のアウトドア合コン場ですね^^ 泥だ
らけの山靴に山パンツ、汗びっしょりのタオルを首に巻いて、ザックを背負ったワ
タシの浮いている事(笑)。到底いたたまれずに、山頂の写真を撮って即退散です。
稲荷山コースを降り、0.4/3.1Kmの道標付近で、ついに…膝が痛み始めましたが、
よく持ったと思います。清滝駅にはほぼ15時に到着。何とか20Km踏破できました^^
空腹感は無かったので、高尾ソバはパス。それよりオロナミン系が飲みたくて、高
尾山口駅の自販機でデカビタCを買い、電車の中で飲みながら帰りました。お疲れ
さんでした。
【反省】
個人的には初めての20Km級、高低差1200mの行程で膝が不安でしたが、サポータ
ーの効果か、ほぼ問題なくこなす事が出来ました。これでトレッキングポールを使
えば、もう少し余裕が出来るかもしれません。このコース、高尾山側から登った方
が良さそうです。早朝ならば山頂も混雑していないでしょうし。
今回は小ピーク全て巻きましたが、これを登っていけばもう少し高低差を稼ぐ事が
出来ます。エスケープルートも豊富ですし、トレーニングのレベルも調節し易いです。
何より、往復の交通費が1000円未満で済むというのがいい^^ お気に入りの足慣ら
し・トレーニングコースになりそうです♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する