ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 200643
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

藤野駅から陣馬山→景信山→高尾山→高尾山口駅

2012年06月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:15
距離
18.1km
登り
1,119m
下り
1,116m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

コースタイム(所要時間)

JR藤野駅出発   8:26
陣馬山登山口着  8:50(0:24)
陣馬山登山口発  8:57
陣馬山山頂着  10:15(1:18)
陣馬山山頂発  10:28
明王峠     10:56(0:28)
景信山山頂着  11:49(0:53)
景信山山頂発  12:08
小仏峠着    12:27(0:19)
小仏峠発    13:01
一丁平着    13:36(0:35)
一丁平発    13:45
高尾山山頂   14:13(0:28)
清滝駅着    15:06(0:53)

総所要時間  6:40
総歩行時間  5:18
天候 晴れの予報だったのに…曇り
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR藤野駅 8:21
京王高尾山口駅 15:29

・陣馬山登山口まではJR藤野駅よりバスが出ています。
 藤野駅発、和田行
 土日 8:10、9:07、9:45
コース状況/
危険箇所等
・陣馬山登山口に登山ポストあり。
・一ノ尾根には休憩用のベンチが多くあります。
・陣馬山〜景信山間には、休憩用のベンチは殆どありませんでした。
・高尾山側の景信山山頂直下は岩が露出しており、非常に滑りやすいです。下り尻もち注意!
・明王峠〜小仏峠間はぬかるみ多し。雨後なので仕方無いか…。
・高尾山のエリアに入ると小径が多いので、所々にある看板を確認した方が良いでしょう。
藤野駅は改修中。陣馬山登山口は駅の北に見える尾根の向こう側です。
藤野駅は改修中。陣馬山登山口は駅の北に見える尾根の向こう側です。
踏切を渡り、トンネルを抜けます。トンネルの中には歩道があります。左側を歩くのが良いでしょう。
1
踏切を渡り、トンネルを抜けます。トンネルの中には歩道があります。左側を歩くのが良いでしょう。
川沿いに暫く歩きます。ここ暫く雨続きだったので水量は多めです。
川沿いに暫く歩きます。ここ暫く雨続きだったので水量は多めです。
『ふじの体験の森やませみ』を超えるとすぐに登山口のバス停。
『ふじの体験の森やませみ』を超えるとすぐに登山口のバス停。
登山口はこの看板の右手です。
登山口はこの看板の右手です。
登山口。ここで藤野駅で入れ忘れた山旅ロガーを入れました。
登山口。ここで藤野駅で入れ忘れた山旅ロガーを入れました。
石板の裏に登山ポストがあります。
石板の裏に登山ポストがあります。
今日は一ノ尾根から登ります。栃谷経由…の方に行くと陣谷温泉。
今日は一ノ尾根から登ります。栃谷経由…の方に行くと陣谷温泉。
民家の間のコンクリート舗装路を暫く歩くと、山道に入ります。
1
民家の間のコンクリート舗装路を暫く歩くと、山道に入ります。
一ノ尾根はこんな感じの道。ぬかるみも少なく、休息用ベンチも多い。滑りやすい場所もほとんどありませんでした。快適な登山道です。
一ノ尾根はこんな感じの道。ぬかるみも少なく、休息用ベンチも多い。滑りやすい場所もほとんどありませんでした。快適な登山道です。
ガスってきました…頂上はどうなんでしょう…
ガスってきました…頂上はどうなんでしょう…
休息無しであと1.5Km。まだ余裕があるし、一気に登ってしまえるかな?
休息無しであと1.5Km。まだ余裕があるし、一気に登ってしまえるかな?
階段が出て来ると山頂は近いです。
階段が出て来ると山頂は近いです。
このあたりで、さすがに足が上がらなくなってきた事を実感。休息無しではぎりぎりでした。
このあたりで、さすがに足が上がらなくなってきた事を実感。休息無しではぎりぎりでした。
山頂着^^
白馬のお尻を眺めながら…行動食。小休止です。
白馬のお尻を眺めながら…行動食。小休止です。
こうして見ると、キリンみたい…
こうして見ると、キリンみたい…
景信山に向けて出発!距離は5.7Kmです。長いな…
景信山に向けて出発!距離は5.7Kmです。長いな…
この分岐の手前が滑りやすい。続けてざまに2回尻もちをつきそうになりました。ちなみに、景信山へは左です。
この分岐の手前が滑りやすい。続けてざまに2回尻もちをつきそうになりました。ちなみに、景信山へは左です。
結構ガスっています。
1
結構ガスっています。
明王峠。景信山までの間でゆっくり腰かけて休息できるのはここだけだと思います。
明王峠。景信山までの間でゆっくり腰かけて休息できるのはここだけだと思います。
小ピークは巻きます(右)…って、倒木で塞がれてますね〜
小ピークは巻きます(右)…って、倒木で塞がれてますね〜
他の小ピークも
巻き捲ります^^
階段が出て来ました。景信山は近い?…甘かった。まだまだ先です。
階段が出て来ました。景信山は近い?…甘かった。まだまだ先です。
道中花はほとんど見られませんでした。数少ないウツギの花。
道中花はほとんど見られませんでした。数少ないウツギの花。
景信山到着。休息場所がほとんど無いので、この『ビール冷えてます!』は効果的ですね〜!
景信山到着。休息場所がほとんど無いので、この『ビール冷えてます!』は効果的ですね〜!
賑わっています。丁度昼食時です。
賑わっています。丁度昼食時です。
アジサイ
ハルジオンでしょうか…
ここには花が咲いていました^^
ハルジオンでしょうか…
ここには花が咲いていました^^
二つのピークのうち、アンテナが立っている右が小仏城山、左が高尾山です。
二つのピークのうち、アンテナが立っている右が小仏城山、左が高尾山です。
小仏城山(左)と、手前は671mのピーク。
小仏城山(左)と、手前は671mのピーク。
いいペースで来ているので、小仏峠まで進んで昼食+大休止にする事にします。ここでは行動食のみで…
いいペースで来ているので、小仏峠まで進んで昼食+大休止にする事にします。ここでは行動食のみで…
きのこ。景信山山頂直下は、地面に岩が露出しており、滑りやすいです。ワタシも尻もち一回><
きのこ。景信山山頂直下は、地面に岩が露出しており、滑りやすいです。ワタシも尻もち一回><
小仏峠で大休止。お湯を沸かしてカップラーメンのお昼です。このヤカンはお気に入り♪
1
小仏峠で大休止。お湯を沸かしてカップラーメンのお昼です。このヤカンはお気に入り♪
お墓かと思いました。。
お墓かと思いました。。
ほ〜。。ここで野立をやったんですか。
ほ〜。。ここで野立をやったんですか。
日影沢林道に出る前ですが…ここはどこだったんでしょう??
日影沢林道に出る前ですが…ここはどこだったんでしょう??
花がほとんど咲いてなかったので、ヘビイチゴを一枚。
花がほとんど咲いてなかったので、ヘビイチゴを一枚。
こういうドロドロの上り坂での階段は、ありがたいです。
こういうドロドロの上り坂での階段は、ありがたいです。
小仏城山を巻くと、日影沢林道を横切ります。この斜面の右上頂上部には建物が。多分小仏城山の茶屋なんでしょう。
小仏城山を巻くと、日影沢林道を横切ります。この斜面の右上頂上部には建物が。多分小仏城山の茶屋なんでしょう。
ドクダミの花は見飽きるほど。これは蕾です。
ドクダミの花は見飽きるほど。これは蕾です。
唯一この花は良く見ました。何の花なんでしょうね。
唯一この花は良く見ました。何の花なんでしょうね。
公園のような道になってきました。
公園のような道になってきました。
一丁平の見晴し。眺望は望めない天気でした><
一丁平の見晴し。眺望は望めない天気でした><
高尾山頂は恐らく大混雑。ここで最後の休憩を取ります。
高尾山頂は恐らく大混雑。ここで最後の休憩を取ります。
高尾山まであと1.6Km。
高尾山まであと1.6Km。
中央の階段はもみじ台へ。左右は巻き道の三択です♪
中央の階段はもみじ台へ。左右は巻き道の三択です♪
右側の日向の巻き道に行くと…これは倒れたばかりのようです。先日の台風の時かな?
右側の日向の巻き道に行くと…これは倒れたばかりのようです。先日の台風の時かな?
数少ない花。ホタルブクロです。この先にも1本倒れかけた杉の巨木が。根が登山道ごと持ち上がっていたので、あれが倒れるとこの道は×になるかも。
2
数少ない花。ホタルブクロです。この先にも1本倒れかけた杉の巨木が。根が登山道ごと持ち上がっていたので、あれが倒れるとこの道は×になるかも。
巻き道の先には東屋が。その先にまたもや倒木…倒木の向こうに東屋、見えます?
1
巻き道の先には東屋が。その先にまたもや倒木…倒木の向こうに東屋、見えます?
そのすぐ右手にも倒木。
そのすぐ右手にも倒木。
結局、先の東屋の下から登山道外のトレースを通って登り(ホントはダメ)、もみじ台のトイレの処に出ました。もみじ茶屋です。
結局、先の東屋の下から登山道外のトレースを通って登り(ホントはダメ)、もみじ台のトイレの処に出ました。もみじ茶屋です。
もみじ台を降りると高尾山頂への最後の石段。
もみじ台を降りると高尾山頂への最後の石段。
予想通りの大混雑・・・
予想通りの大混雑・・・
証拠写真を撮って、すぐに稲荷山コースへ。
証拠写真を撮って、すぐに稲荷山コースへ。
0.4/3.1Kmの場所で遂に両膝が痛み始めました><
0.4/3.1Kmの場所で遂に両膝が痛み始めました><
何とかゴール。お疲れちゃん!
何とかゴール。お疲れちゃん!
午後4時近かったんですが、人・人・人…
午後4時近かったんですが、人・人・人…
今日は膝痛対策で、ザムストのJKバンドを両膝下に巻いての山行でした。
今日は膝痛対策で、ザムストのJKバンドを両膝下に巻いての山行でした。

感想

【山行前】

6/10に不老山に行った後、太腿が筋肉痛になった事にがっかりして、トレーニング
が必要だと感じました。ヤマレコで手頃なコースを物色していたところ、このコー
スが。距離20Kmは初チャレンジ。高低差も±1200mと、私のレベルでのトレーニング
としては十分。梅雨の晴れ間に試してみようと思い立ちました。膝痛対策のザムス
ト・JKバンドの効果も見たいという事で。6/22の(金)の時点で土日の予報は晴れ
時々曇り。パーフェクト!だね!

【山行記録】

朝起きてみるとはっきりしない曇天。本当に陽が射すのかいな…と疑いつつ、最寄
駅から京王線に。高尾でJRに乗り換えましたが、思いの外ハイカーの数が少ない様
子。雨続きで、おまけに台風も来たし、コンディションは悪そうなので、避けた人
が多いのか。。今日はザムスト・JKバンドのお試しという事で、藤野に着く前に装
着。総距離は20Kmもあるし、効果があるといいな♪

藤野駅で降りたのは十人未満でした。歩道スペースは充分に確保されているものの
意外と怖いトンネルを通り、二人組の山Gを追い越し、登山口に向かって歩きます。
20分強ぐらいで登山口に到着。ストレッチをして、ジャケットを脱いで…あっ!GPS
入れるの忘れてる! …という事でGPSの記録は登山口スタートですが、ちゃんと藤
野駅から歩きましたよ^^

今回は一ノ尾根を登ってみます。底の固い山靴で舗装路を長く歩くのは膝に良くな
いので、さっさと山道に入ってしまいたいんですよね。民家の間のコンクリート舗
装路を10分程歩くと登山道に入ります。陣馬山まで4.0Km、600mを登ります。
この道いいですね♪歩きやすいし、休息用のベンチも随所にあります。傾斜も程々
で息が切れる事も無く、快調に登れます。天気は悪いもののルンルン気分で40分程
登って行くと、ガスが出てきました…頂上はどうなんだろう。。残り1.5Kmの道標に
着いても依然快調。休息無しで登り切れそうだ!とは言うものの・・・階段が現
れ、林を出て、頂上の茶屋が見えてきた頃には、明らかに足が上がらなくなって来
た事を実感・・・>< 途中歩きながら水分は補給しましたが、休息無しでぎりぎ
り登り切る事が出来ました。陣馬山頂は相変わらず曇りでしたが、ガスは無し。ベ
ンチも乾いていて良かった^^ ベンチに腰掛け、草原を眺めながらランチパックの
『フィッシュフライ&タルタルソース』をパクリと♪ コーヒー持ってくれば良か
った…

後述しますが、高尾山があんな事になってしまっているので、山の雰囲気が味わえ
る陣馬山まで足を伸ばした方がいいと、私は思います。

エネルギー補給も済んだし、まだまだ先は長いです。次の目的地景信山までは5.7Km
…長いなぁ。行程としては、高尾山に午後3時ごろに着ければ良いと考えています。
時間は10時半。陣馬山を出発。歩き出してすぐ、続けざまに尻餅をつきそうになり
ました。その場を過ぎると、後方でトレランの方の叫び声が…気をつけましょう。
景信山までの尾根道は、当日は雨後でぬかるんでいる場所が多かったけれど、快適
です。快適な道だけあって、トレランのトレーニングの方が多いです。箇所は少な
いですが、ブラインドになっているカーブもあります。熊除けの為に鈴を鳴らす必
要は無いでしょうが、自分の存在を知らせる為に鳴らすという事は考えても良いか
もしれませんね。景信山までの間、腰を下ろして休憩出来るのは明王峠の茶屋付近
ぐらいでした。小ピークが幾つかありますが、巻き道がついています。今回はお初
のコースだという事で、全て巻いちゃいました^^

1時間20分で景信山に到着。目を引く”ビール冷えてます!”の幟。。途中に休息場
所が無いので、いっそう効果的ですね(笑)景信山からは都心方向への見晴らしが
開けています。丁度お昼時でしたが、曇りで展望も今ひとつなので、小仏峠まで進
んで大休止&昼食にする事にしました。高尾山まで後4Km強です。景信山から見ると
まだ結構あるなぁ…という感じです。

景信山山頂直下は岩が露出した急坂で、すごく滑りやすかったです。1回尻餅をつ
いてしまいました>< 20分強で小仏峠に到着。時間は12時半ですので、少しゆっ
くり休憩してもプラン上問題はありません。お湯を沸かしてカップラーメンとビー
ルの昼食にしました。ここまで膝には全く問題なし。30分程休憩して、13時に出発。
根性無しで小仏城山は巻いてしまいました。次回は登ります!

高尾山のエリアに入ると雰囲気は公園のようになります。頂上はきっと混雑してい
るでしょうから、一丁平で最後の休憩を取りました。もみじ台の周辺は結構倒木が
目立ちました。先日の台風の時でしょうか、まだ倒れて間もないと思われる木もち
らほら…。間違えて入ったもみじ台の南側の巻き道は、倒れかけた杉の巨木の根が
道を持ち上げているので、あの木が完全に倒れたら通行不可能になりそうです。ル
ートミスを修正する為に、東屋からもみじ台に向かって斜面を直登しちゃいました。

最後の石段に入ると喧騒が聞こえてきます。予想通り、高尾山山頂は混雑していま
した。何だかなぁ・・・すっかり学生さん達のアウトドア合コン場ですね^^ 泥だ
らけの山靴に山パンツ、汗びっしょりのタオルを首に巻いて、ザックを背負ったワ
タシの浮いている事(笑)。到底いたたまれずに、山頂の写真を撮って即退散です。
稲荷山コースを降り、0.4/3.1Kmの道標付近で、ついに…膝が痛み始めましたが、
よく持ったと思います。清滝駅にはほぼ15時に到着。何とか20Km踏破できました^^

空腹感は無かったので、高尾ソバはパス。それよりオロナミン系が飲みたくて、高
尾山口駅の自販機でデカビタCを買い、電車の中で飲みながら帰りました。お疲れ
さんでした。

【反省】

個人的には初めての20Km級、高低差1200mの行程で膝が不安でしたが、サポータ
ーの効果か、ほぼ問題なくこなす事が出来ました。これでトレッキングポールを使
えば、もう少し余裕が出来るかもしれません。このコース、高尾山側から登った方
が良さそうです。早朝ならば山頂も混雑していないでしょうし。

今回は小ピーク全て巻きましたが、これを登っていけばもう少し高低差を稼ぐ事が
出来ます。エスケープルートも豊富ですし、トレーニングのレベルも調節し易いです。
何より、往復の交通費が1000円未満で済むというのがいい^^ お気に入りの足慣ら
し・トレーニングコースになりそうです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10534人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら