ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2020608
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

大河原峠より蓼科山〜亀甲池・双子池への池巡り周回

2019年09月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:47
距離
11.1km
登り
828m
下り
820m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
3:18
合計
8:43
6:55
48
7:50
12
8:02
8:17
29
8:46
8:47
5
8:52
10:17
5
10:22
10:23
27
10:50
11:05
65
12:10
12:28
26
12:54
12:58
37
13:35
14:15
7
14:22
14:30
35
15:05
15:16
22
15:38
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大河原峠の駐車場を利用。
6時過ぎで満車でした。
コース状況/
危険箇所等
大河原峠にトイレ、登山ポストあります。

●大河原峠〜蓼科山
始め緩やかに登り、途中に15分ほど急登ありますが、蓼科山荘までは概ねなだら かな道が続きます。
蓼科山荘から山頂までは岩ゴロゴロの急登ですが、特に下りが要注意です。

●蓼科山荘〜天祥寺原
始めはなだらかに下っていきますが、大半が岩混じりの歩きにくい道が続きます。

●天祥寺原〜双子池
特に危険箇所なし。
北八ツ特有の苔の美しい道を楽しめます。

●双子池〜大河原峠
特に危険箇所はなく歩きやすい道です。

※写真のタイムデータは全て7時間ずれています。
スタート前に記念撮影。
2019年09月14日 23:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 23:53
スタート前に記念撮影。
大河原ヒュッテの横よりスタート。
2019年09月14日 23:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 23:55
大河原ヒュッテの横よりスタート。
すでに雲海の上です。
2019年09月14日 23:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 23:56
すでに雲海の上です。
左の前掛山をまず目指します。
2019年09月14日 23:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 23:57
左の前掛山をまず目指します。
光が当たると苔も綺麗。
2019年09月15日 00:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 0:27
光が当たると苔も綺麗。
前掛山が佐久市の最高地点らしい。
2019年09月15日 00:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 0:44
前掛山が佐久市の最高地点らしい。
左に蓼科山が見えてきました。
2019年09月15日 00:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 0:48
左に蓼科山が見えてきました。
縞枯れ地帯を通過中。
2019年09月15日 00:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 0:57
縞枯れ地帯を通過中。
樹間から八ヶ岳連峰が見えてきました!
2019年09月15日 00:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 0:58
樹間から八ヶ岳連峰が見えてきました!
正面に蓼科山。
あと30分ほどです。
2019年09月15日 01:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 1:00
正面に蓼科山。
あと30分ほどです。
蓼科山荘で一本。
2019年09月15日 01:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 1:01
蓼科山荘で一本。
蓼科山までの登りは岩ゴロゴロの急登が続きます。
ここは登りより下りが大変!
2019年09月15日 01:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 1:31
蓼科山までの登りは岩ゴロゴロの急登が続きます。
ここは登りより下りが大変!
ここを耐えれば間もなく山頂です。
2019年09月15日 01:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 1:40
ここを耐えれば間もなく山頂です。
蓼科山頂ヒュッテに到着。
秋刀魚、生ビールの幟が!
ある意味ここが最も危険箇所かも😁🙈
2019年09月15日 01:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 1:47
蓼科山頂ヒュッテに到着。
秋刀魚、生ビールの幟が!
ある意味ここが最も危険箇所かも😁🙈
雲が切れ、八ヶ岳が!
2019年09月15日 01:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 1:49
雲が切れ、八ヶ岳が!
雲海の彼方には南アも!
2019年09月15日 01:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 1:49
雲海の彼方には南アも!
蓼科山頂でヤマスタ初ゲット!
2
蓼科山頂でヤマスタ初ゲット!
雲がいいアクセントになっています。
2019年09月15日 01:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 1:52
雲がいいアクセントになっています。
まずは女子だけで。
2019年09月15日 01:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/15 1:53
まずは女子だけで。
皆で、撮っていただきました。
本屋さんは今回出店されていませんでした。
2019年09月15日 01:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/15 1:54
皆で、撮っていただきました。
本屋さんは今回出店されていませんでした。
南アが見事!
2019年09月15日 01:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 1:56
南アが見事!
南八ツと手前に北横岳。
2019年09月15日 01:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 1:57
南八ツと手前に北横岳。
広大な山頂の奥には北アがズラリ!
2019年09月15日 01:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 1:59
広大な山頂の奥には北アがズラリ!
赤岳から編笠、西岳まで。
2019年09月15日 02:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 2:05
赤岳から編笠、西岳まで。
南アのアップ。
左から北岳、間ノ岳、甲斐駒ヶ岳、その彼方に悪沢岳、塩見岳も。
2019年09月15日 02:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 2:06
南アのアップ。
左から北岳、間ノ岳、甲斐駒ヶ岳、その彼方に悪沢岳、塩見岳も。
北岳から仙丈ヶ岳まで。
2019年09月15日 02:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 2:06
北岳から仙丈ヶ岳まで。
天狗岳に滝雲が。
2019年09月15日 02:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 2:06
天狗岳に滝雲が。
御嶽山をバックに。
2019年09月15日 02:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 2:07
御嶽山をバックに。
蓼科神社で安全祈願。
2019年09月15日 02:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 2:07
蓼科神社で安全祈願。
自分で写真撮りながら一瞬どこの山かわかりませんでしたが、鳳凰三山でした。
2019年09月15日 02:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 2:08
自分で写真撮りながら一瞬どこの山かわかりませんでしたが、鳳凰三山でした。
槍穂だ!
向こうも絶景を楽しめているのでしょう。
2019年09月15日 02:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 2:08
槍穂だ!
向こうも絶景を楽しめているのでしょう。
赤岳、阿弥陀、権現。
2019年09月15日 02:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 2:11
赤岳、阿弥陀、権現。
南アの3,000m峰たち。
2019年09月15日 02:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 2:12
南アの3,000m峰たち。
今年はこちらに行きたかったが、
来年かな?
2019年09月15日 02:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 2:20
今年はこちらに行きたかったが、
来年かな?
御嶽山のアップ。
存在感十分。
2019年09月15日 02:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 2:21
御嶽山のアップ。
存在感十分。
立山連峰、右奥には剱岳。
2019年09月15日 02:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 2:21
立山連峰、右奥には剱岳。
白馬三山がかろうじて見えました。
2019年09月15日 02:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 2:23
白馬三山がかろうじて見えました。
中央アルプス。
2019年09月15日 02:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 2:24
中央アルプス。
乗鞍岳のアップ。
2019年09月15日 02:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 2:26
乗鞍岳のアップ。
雲海の上で気分いい。
2019年09月15日 02:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 2:27
雲海の上で気分いい。
山頂で寛いでいると末娘のAちゃんからLINE電話が。
アメリカに着いたよ!と絶妙なタイミングで、チャット中。
2019年09月15日 02:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 2:27
山頂で寛いでいると末娘のAちゃんからLINE電話が。
アメリカに着いたよ!と絶妙なタイミングで、チャット中。
北には浅間山。
沈静化したかな?
2019年09月15日 02:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 2:31
北には浅間山。
沈静化したかな?
標高の違いがわかりやすい。
2019年09月15日 02:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 2:32
標高の違いがわかりやすい。
噴煙がかすかに確認できます。
(肉眼ではわかりませんでした)
2019年09月15日 02:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 2:34
噴煙がかすかに確認できます。
(肉眼ではわかりませんでした)
雲間から僅かに諏訪湖が見えました。
2019年09月15日 02:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 2:38
雲間から僅かに諏訪湖が見えました。
乾杯の槍ポーズ。
2019年09月15日 02:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/15 2:40
乾杯の槍ポーズ。
白樺湖、霧ヶ峰は雲海の下。
2019年09月15日 02:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 2:42
白樺湖、霧ヶ峰は雲海の下。
去り難い山頂です。
2019年09月15日 02:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 2:47
去り難い山頂です。
鹿島槍と五竜岳。
30年以上ご無沙汰なので登りたい。
2019年09月15日 02:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 2:52
鹿島槍と五竜岳。
30年以上ご無沙汰なので登りたい。
雲海とMちゃん。
2019年09月15日 03:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 3:00
雲海とMちゃん。
最後にもう一度槍穂。
2019年09月15日 03:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 3:01
最後にもう一度槍穂。
再び蓼科神社にお参りします。
2019年09月15日 03:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 3:16
再び蓼科神社にお参りします。
この景色も見納め。
もう十分に景色を堪能しました。
もう帰ろうか?
2019年09月15日 03:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 3:18
この景色も見納め。
もう十分に景色を堪能しました。
もう帰ろうか?
山頂ヒュッに戻り、
秋刀魚は食べたいが我慢。
2019年09月15日 03:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 3:20
山頂ヒュッに戻り、
秋刀魚は食べたいが我慢。
渋滞する下り道。
多くのハイカーが登ってきます。
2019年09月15日 03:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 3:27
渋滞する下り道。
多くのハイカーが登ってきます。
天祥寺原に向かいます。
歩きやすい道かと思いきや、、、
2019年09月15日 04:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 4:07
天祥寺原に向かいます。
歩きやすい道かと思いきや、、、
岩がゴロゴロしていて歩きにくい。
2019年09月15日 04:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 4:37
岩がゴロゴロしていて歩きにくい。
振り返ればこんな道。
ここの下りでかなりのエネルギーを消費しました。
2019年09月15日 04:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 4:42
振り返ればこんな道。
ここの下りでかなりのエネルギーを消費しました。
やっと歩き易い道になりひと安心。
2019年09月15日 04:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 4:58
やっと歩き易い道になりひと安心。
ああ〜疲れた!
2019年09月15日 05:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 5:10
ああ〜疲れた!
次は池巡りです。
2019年09月15日 05:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 5:30
次は池巡りです。
ここを右折して亀甲池に向かいます。
2019年09月15日 05:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 5:33
ここを右折して亀甲池に向かいます。
岩の上に凄い木の生命力。
2019年09月15日 05:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 5:43
岩の上に凄い木の生命力。
鹿の頭の骨でした。
Mちゃんが発見。
2019年09月15日 05:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 5:47
鹿の頭の骨でした。
Mちゃんが発見。
亀甲池が見えた。
2019年09月15日 05:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 5:54
亀甲池が見えた。
静かな綺麗な池です。
2019年09月15日 05:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 5:55
静かな綺麗な池です。
初めて来ました。
2019年09月15日 05:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 5:55
初めて来ました。
何に見える?
マンモス?
この木も岩を
飲み込んでいました。
2019年09月15日 05:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 5:58
何に見える?
マンモス?
この木も岩を
飲み込んでいました。
蓼科山と違い静寂を味わえます。
2019年09月15日 06:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 6:01
蓼科山と違い静寂を味わえます。
今日の夜のアヒージョに???
罰ゲーム?
2019年09月15日 06:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 6:02
今日の夜のアヒージョに???
罰ゲーム?
双子池へはもうひと登りします。
2019年09月15日 06:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 6:06
双子池へはもうひと登りします。
北八ツらしい苔の岩。
持ち上がった?
2019年09月15日 06:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 6:14
北八ツらしい苔の岩。
持ち上がった?
こちらの岩も素晴らしい!
ミルフィーユ、ナポレオンフィッシュに見えなくもない。
2019年09月15日 06:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 6:15
こちらの岩も素晴らしい!
ミルフィーユ、ナポレオンフィッシュに見えなくもない。
苔の美しい道です。
2019年09月15日 06:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 6:16
苔の美しい道です。
苔の樹の上にはキノコも。
2019年09月15日 06:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 6:18
苔の樹の上にはキノコも。
食べられる?
2019年09月15日 06:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 6:18
食べられる?
もののけの道。
2019年09月15日 06:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 6:24
もののけの道。
樹間に双子池が見えてきました。
2019年09月15日 06:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 6:32
樹間に双子池が見えてきました。
こちらは雌池です。
2019年09月15日 06:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 6:33
こちらは雌池です。
静かです。
2019年09月15日 06:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 6:34
静かです。
雌池周辺がキャンプ指定になっています🏕⛺
2019年09月15日 06:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 6:39
雌池周辺がキャンプ指定になっています🏕⛺
ここで2度目のランチタイム。
カップ麺を食しました。
2019年09月15日 06:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 6:42
ここで2度目のランチタイム。
カップ麺を食しました。
魚が泳いでいました。
2019年09月15日 06:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 6:52
魚が泳いでいました。
風もなくいいキャンプ地ですね。
2019年09月15日 06:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 6:58
風もなくいいキャンプ地ですね。
双子池ヒュッテは雌池と雄池の間に建っています。
2019年09月15日 07:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 7:22
双子池ヒュッテは雌池と雄池の間に建っています。
雄池は飲料水になるのでザックを下ろします。
2019年09月15日 07:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 7:23
雄池は飲料水になるのでザックを下ろします。
双子池 雄池。
2019年09月15日 07:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 7:25
双子池 雄池。
こちらも綺麗ですが、、、
2019年09月15日 07:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 7:26
こちらも綺麗ですが、、、
よく見ると、、、
私にはそのまま飲む勇気がありません。
煮沸すれば大丈夫でしょう。
キャンプの場合、ここが水場となります。
2019年09月15日 07:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 7:26
よく見ると、、、
私にはそのまま飲む勇気がありません。
煮沸すれば大丈夫でしょう。
キャンプの場合、ここが水場となります。
本日最後の登りで双子山に向かいます。
2019年09月15日 07:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 7:29
本日最後の登りで双子山に向かいます。
多少緩やかですが、しっかり登っていきます。
2019年09月15日 07:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 7:32
多少緩やかですが、しっかり登っていきます。
樹木が途絶えると、
2019年09月15日 07:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 7:57
樹木が途絶えると、
山頂?
2019年09月15日 07:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 7:59
山頂?
蓼科山が見えそうで見えない。
2019年09月15日 08:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 8:01
蓼科山が見えそうで見えない。
山頂はもう少し先でした。
2019年09月15日 08:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 8:03
山頂はもう少し先でした。
ラストピーク。
何も見えません。
2019年09月15日 08:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 8:06
ラストピーク。
何も見えません。
あとは下るだけ。
2019年09月15日 08:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 8:32
あとは下るだけ。
やっとゴール。
思いのほか長い道のりでした。
2019年09月15日 08:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 8:38
やっとゴール。
思いのほか長い道のりでした。
撮影機器:

感想

今回もY家の母娘を引き連れてお手軽な蓼科山へ。
初めて大河原峠より入りました。
七合目の駐車場はまだ十分なスペースがあったのですが、
大河原峠の駐車場は満車状態。
おそらく車中泊の方が多かったのでしょう。

何とか駐車スペースを見つけ出発。
前掛山までは15分ほど急登はありましたが、
さほどの登りではなく蓼科山荘に到着。
ここで女性たちはバンダナ購入。
ヤマネが描かれていて気に入ったようです。

ここから蓼科山までは岩だらけの急登!
疲れますが、この道は下りの方が厄介です。
山頂近くにある蓼科山頂ヒュッテに着くと誘惑の幟が。
特に秋刀魚の幟が気になります。
いったいいくらなんでしょう?

誘惑を断ち切り蓼科山頂へ。
ここで初めてヤマスタをゲット!
もっと早くこのアプリを知っておけばよかった。
もう北海道の百名山でゲットするのは至難のワザです。

今回の山行の目的は、昨年旅立った亡き友の追悼山行。
4年前に一緒に蓼科山に登ったのが最後になりました。
その時と負けず劣らずの大展望!
場所を北側に移動して乾杯タイム。
すると前日アメリカに旅立ったY家末娘のAちゃんから
タイミングよくLINE電話があり、ホームステイ先に無事着いたとのこと。
山頂でチャットできるなんて、何と便利な世の中!

1時間以上充分満喫した後は、池巡りに向かいます。
ここまでの行程はまだ1/3ほどなのですが、
この景色でお腹いっぱいになってしまい、この後が長かった!
天祥寺原までの下り道は岩ゴロゴロで歩き辛く、
睡眠不足手伝い、修行の道のりとなりました。

アラ還メンバーはもういいか?と音をあげましたが、
Mちゃんはエネルギーを持て余しているらしく、
池巡りは是非行きたい、と。
この声に押され、何とか向かうことになりました。

でも行って正解でした。
亀甲池も双子池も静かで素晴らしく、
双子池でキャンプ張ったら、下界の光も一切入らず、
晴れていれば素晴らしい星空がきっと楽しめることでしょう。

あとは双子山を越えなければなりませんが、
これも結構堪えました。
今コースは楽勝かと思いきや、久々の山歩きと睡眠不足で
十二分に身体をこき使いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1003人

コメント

蓼科山は快晴:-))
Akanekoさま♪
こんばんは
すごくよく晴れた蓼科山、皆さんの笑顔が 素晴らしいです。
前に登った時はガスガスであまり眺望がよくなくて、また晴れた日の
眺望が見たいと思いました。
大河原峠の駐車場などいろいろなところご存じなのですね。グルーつ
と一回り、美しい苔や、池など、北八ッ満喫コースですね。
2019/9/17 19:37
Re: 蓼科山は快晴:-))
minnieさん、コメありがとうございます😊

4ヶ月ぶりの山は好天に恵まれ、山頂からは360度の展望を楽しめました。
今回は蓼科山だけでも十分満足できたのですが、
まだ訪れたことのない亀甲池と双子池にも周りたかったので、
結果、北八の魅力を満喫することができました

実はこれと全く同じコースを昨年秋に歩く予定で大河原峠まで向かったのですが、
荒天で断念したため、今回はそのリベンジでした。

山との相性もあるのか? 蓼科山は3回とも全て景色を満喫できたのですが、
北岳は4回全て景色を堪能したことがありません
minnieさんご夫婦も次は晴れれば良いですね!
蓼科山へは短時間で登れるので、予報とにらめっこすれば
次回は大展望を満喫できますよ
2019/9/18 7:09
蓼科には苔の森とお池巡り
Akanekoさま、こんばんわ。
雲海の上の蓼科、青空もきれいで
北アルプスや立山までよく撮れてますね!
確かに、ガレ場のような天祥寺原への下り
私もすごくきつかった記憶。
おまけ?とはいえ、苔の森と静かな池めぐりがいいですね
今度、足を延ばしてみたいです!
2019/9/18 22:31
Re: 蓼科には苔の森とお池巡り
kiha52様、コメありがとうございます😊

蓼科山頂ではまさかの雲海!
立山〜後立山連峰まで望め、良かったです。
今、その中の五竜岳にいます。

天祥寺原までの下りはきつかったですね。
北八ヶ岳は樹林帯に隠れて岩で苦労するルートが多いですよね。
積雪期の方が楽だったりします。

また双子池までの下りは苔がきれいでした。
苔に感動したのは聖岳の下り、便ヶ島ルート以来です。
2019/9/19 15:07
絵に描いたような北八ツ!
 北八ツのいいところが満載ですね。抜けるようなスカイブルーのお天気で
景色が映えます。ぜひ行ってみたいです。今回S山荘からは茶臼山ー縞枯山を
計画しております。同様の風情に会えることを願って
2019/10/6 17:56
Re: 絵に描いたような北八ツ!
baianさん、今回も八ヶ岳ブルーの下、
雲海&大展望を楽しむことができました👌
それに池巡り、苔の道も静かな山歩きが出来、
充実した山行となりました✌

次の行き先、決めたのですね。
茶臼山に行くのなら展望台に寄るのを
忘れないように😁
2019/10/7 7:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら