記録ID: 2020965
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
常念岳 初めての北アルプス
2019年09月14日(土) ~
2019年09月15日(日)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypa7c57e0f2ac59ad.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:15
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,979m
- 下り
- 1,989m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 8:30
距離 8.6km
登り 1,677m
下り 461m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていますが油断禁物です。 実際に色々見ました。 胸突八丁付近で目の前の地面にソフトボールくらいの落石が直撃(汗)たぶん先行者が蹴ってしまったのだと思います。先日富士山でも死亡事故があったので人ごとではないです。 下山の途中で登ってこられた方が荷物の重みでふらついて後ろ向きに沢の斜面に転落してしまいました。すぐに救出できて大きな怪我もなくてよかったですが落石も転落も一歩間違ったら死亡事故でした。 |
その他周辺情報 | ほりでーゆ 四季の郷 大人530円で入浴、食事も美味しかったです。 |
写真
感想
初めての北アルプス、
天気にも恵まれて幸せな2日間でした。
写真でしか見たことない絶景が目の前に!本当に夢を見ているような気分で過ごせました。これをきっかけにまた次の山の旅!楽しみで仕方がないです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人
ta_baさん、noboruさん、遠征お疲れ様でした!
初めてのお山に、最高のお天気、興奮が伝わって来ました‼ 乘越に着くときは、声が出そうですね✨ しばらくはへっぽこさんの動画、何度も繰り返し見ることでしょう(笑)。 またいつものお山で、お話し聞かせて下さいね〜
ちなみに、こちらも15日に130番目の写真で一番奥のお山におりました💦(1日遅れで土の夜に走りました〜レコ只今作成中)
また🗻お会いしましょう❗
ウメさんこんばんは。コメントありがとうございます!今回は日程が合わず、次回は是非ご一緒しましょう。日曜日に登られていたのですね!レコ楽しみにしてますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する