ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2021377
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

月山(姥沢駐車場〜リフト山頂駅)

2019年09月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
10.2km
登り
883m
下り
870m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
0:46
合計
5:08
距離 10.2km 登り 883m 下り 882m
6:30
61
7:31
7:33
20
7:53
7:54
57
8:51
9:29
45
10:14
19
10:33
10:34
12
10:46
10:49
23
11:12
11:13
16
11:38
0
11:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浦和IC〜東北道〜村田JCT〜山形道〜月山IC〜姥沢駐車場
姥沢駐車場(340台)無料(24時間、トイレあり)
夏山リフト(6月14日〜10月22日)運行時間 (2019年) / 通常 8:00〜16:30
https://mtgassan.gassankanko.jp/lift/
コース状況/
危険箇所等
木道と石段で整備された登山道です。

GPSログには帰りのリフトも含んでいます。
夜中の12時着、4時間ほど仮眠しました、
気温15℃で快適なプチ車中泊でした。
到着時10台ほどだった車は30台ほどに、
相変わらず準備に手間取り、6:30姥沢駐車場をスタート、

2019年09月15日 06:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 6:30
夜中の12時着、4時間ほど仮眠しました、
気温15℃で快適なプチ車中泊でした。
到着時10台ほどだった車は30台ほどに、
相変わらず準備に手間取り、6:30姥沢駐車場をスタート、

これだけトイレがあると安心です、
2019年09月15日 06:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/15 6:30
これだけトイレがあると安心です、
出発
2019年09月15日 06:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 6:31
出発
いい天気!
環境美化協力金200円支払います
2019年09月15日 06:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 6:32
いい天気!
環境美化協力金200円支払います
リフト駅との分岐を右に
2019年09月15日 06:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 6:37
リフト駅との分岐を右に
すぐに左に登る登山口
2019年09月15日 06:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 6:39
すぐに左に登る登山口
四角い石の石畳のような石段と、
2019年09月15日 06:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 6:40
四角い石の石畳のような石段と、
木道の緩やかな登りです
2019年09月15日 06:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 6:42
木道の緩やかな登りです
リンドウ
2019年09月15日 06:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 6:46
リンドウ
中央の丸い稜線の途中に石垣のような段が見ます
2019年09月15日 06:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 6:49
中央の丸い稜線の途中に石垣のような段が見ます
登り始めは登山道に小さな沢がいくつかありますが、それ以外は乾いた登山道でした
2019年09月15日 06:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 6:57
登り始めは登山道に小さな沢がいくつかありますが、それ以外は乾いた登山道でした
飲めますけど、水量が少なかった
2019年09月15日 06:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/15 6:57
飲めますけど、水量が少なかった
樹林帯を抜けると、
2019年09月15日 07:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 7:11
樹林帯を抜けると、
視界が開けます、
帰って見ると、こんな写真ばっかりでした
2019年09月15日 07:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/15 7:21
視界が開けます、
帰って見ると、こんな写真ばっかりでした
窪んだところが、月山から姥ヶ岳を結ぶ稜線付近の牛首かな、
2019年09月15日 07:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/15 7:23
窪んだところが、月山から姥ヶ岳を結ぶ稜線付近の牛首かな、
牛首下分岐、
左から来ました
2019年09月15日 07:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 7:32
牛首下分岐、
左から来ました
ニッコウキスゲ、
見つけたのはこれだけ
2019年09月15日 07:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 7:34
ニッコウキスゲ、
見つけたのはこれだけ
ミヤマリンドウ?
2019年09月15日 07:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/15 7:39
ミヤマリンドウ?
牛首へ登ります
2019年09月15日 07:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 7:42
牛首へ登ります
少しだけ残った雪
2019年09月15日 07:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/15 7:49
少しだけ残った雪
牛首分岐を右に、
2019年09月15日 07:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 7:54
牛首分岐を右に、
北北西方向、たぶん庄内平野?と日本海⁉
右奥に薄っすら見えるのは鳥海山と思いたい、
埼玉からは遠いなぁ〜
2019年09月15日 07:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/15 7:58
北北西方向、たぶん庄内平野?と日本海⁉
右奥に薄っすら見えるのは鳥海山と思いたい、
埼玉からは遠いなぁ〜
帰りの姥ヶ岳の方向、
リフト山頂駅が小さく見える
2019年09月15日 08:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/15 8:13
帰りの姥ヶ岳の方向、
リフト山頂駅が小さく見える
鳥海山へは急な登り、
幅の広いところは、薄くなった赤ペンキを辿ると登りやすかった
2019年09月15日 08:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 8:24
鳥海山へは急な登り、
幅の広いところは、薄くなった赤ペンキを辿ると登りやすかった
もう山頂の石垣?と思ったら、まだ、
2019年09月15日 08:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 8:29
もう山頂の石垣?と思ったら、まだ、
鍛冶稲荷神社
2019年09月15日 08:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 8:30
鍛冶稲荷神社
この石碑まで登れば後はなだらか、
松尾芭蕉の俳句だそうです、、
2019年09月15日 08:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 8:36
この石碑まで登れば後はなだらか、
松尾芭蕉の俳句だそうです、、
登ってきた方向
2019年09月15日 08:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/15 8:36
登ってきた方向
山頂方向
2019年09月15日 08:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/15 8:37
山頂方向
方位盤、今日は遠くは靄ってました
2019年09月15日 08:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 8:37
方位盤、今日は遠くは靄ってました
池塘もあるんですね
2019年09月15日 08:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 8:39
池塘もあるんですね
山頂へ、
2019年09月15日 08:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 8:39
山頂へ、
山頂へ、
2019年09月15日 08:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 8:41
山頂へ、
月山頂、月山神社本宮、
ここから先は撮影禁止です。
祓料500円でお守りも頂きました、
今まで買ったこともなかった山バッチも買ってしまった
2019年09月15日 08:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/15 8:43
月山頂、月山神社本宮、
ここから先は撮影禁止です。
祓料500円でお守りも頂きました、
今まで買ったこともなかった山バッチも買ってしまった
参拝後、石垣の脇を八合目の方へ、三角点を目指します
2019年09月15日 08:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 8:57
参拝後、石垣の脇を八合目の方へ、三角点を目指します
立入禁止の立札を2つ通り過ぎて、
ほぼ真下から直登する感じで、
2019年09月15日 08:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 8:58
立入禁止の立札を2つ通り過ぎて、
ほぼ真下から直登する感じで、
一等三角点
2019年09月15日 09:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 9:04
一等三角点
残念ながら周りは雲で遠くは見えなかった、、
2019年09月15日 09:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 9:03
残念ながら周りは雲で遠くは見えなかった、、
本宮前に戻り、パンと牛乳の早いお昼にしました
2019年09月15日 09:28撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 9:28
本宮前に戻り、パンと牛乳の早いお昼にしました
下山します、
2019年09月15日 09:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 9:29
下山します、
由来とお願い
2019年09月15日 09:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 9:29
由来とお願い
パンと牛乳ではなくカレーにすればよかった、、、
2019年09月15日 09:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 9:31
パンと牛乳ではなくカレーにすればよかった、、、
帰ります、
2019年09月15日 09:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 9:33
帰ります、
帰ります
2019年09月15日 09:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 9:35
帰ります
牛首、姥ヶ岳・リフト方面へ、
次々と登って来る人とのすれ違いが大変です
2019年09月15日 10:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 10:13
牛首、姥ヶ岳・リフト方面へ、
次々と登って来る人とのすれ違いが大変です
姥ヶ岳方向
2019年09月15日 10:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 10:14
姥ヶ岳方向
僅かに残った雪の上辺りから
2019年09月15日 10:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 10:17
僅かに残った雪の上辺りから
姥が岳より、手前のピークの方が標高が高い、
2019年09月15日 10:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 10:23
姥が岳より、手前のピークの方が標高が高い、
八合目の方の尾根
2019年09月15日 10:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 10:24
八合目の方の尾根
姥ヶ岳への登り、
手前のピークはトラバース
2019年09月15日 10:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 10:31
姥ヶ岳への登り、
手前のピークはトラバース
湯殿山分岐
2019年09月15日 10:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 10:31
湯殿山分岐
なかなかの登りでした、
2019年09月15日 10:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 10:33
なかなかの登りでした、
木道の登り
2019年09月15日 10:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 10:37
木道の登り
振り返ると、月山頂は雲の中
2019年09月15日 10:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/15 10:43
振り返ると、月山頂は雲の中
緩やかになると
2019年09月15日 10:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 10:43
緩やかになると
姥ヶ岳山頂?ではなく、
2019年09月15日 10:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 10:44
姥ヶ岳山頂?ではなく、
こっちが山頂標識でした
2019年09月15日 10:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 10:45
こっちが山頂標識でした
三等三角点と遠くに池塘
2019年09月15日 10:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 10:46
三等三角点と遠くに池塘
姥ヶ岳山頂は広く木道をベンチ代わりに座れるところが沢山
2019年09月15日 10:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 10:47
姥ヶ岳山頂は広く木道をベンチ代わりに座れるところが沢山
月山リフト駅に向かって下ります
2019年09月15日 10:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 10:56
月山リフト駅に向かって下ります
最後に、月山頂はやっぱり雲の中でした、
2019年09月15日 11:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/15 11:00
最後に、月山頂はやっぱり雲の中でした、
リフト駅到着、
登って来る人はひと段落という感じでした
2019年09月15日 11:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 11:07
リフト駅到着、
登って来る人はひと段落という感じでした
令和の鐘と姥ヶ岳
2019年09月15日 11:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 11:08
令和の鐘と姥ヶ岳
ペアリフトだけど一人でも乗れました、、、
片道580円
2019年09月15日 11:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 11:11
ペアリフトだけど一人でも乗れました、、、
片道580円
楽だ、
2019年09月15日 11:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 11:17
楽だ、
13分程で到着
2019年09月15日 11:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 11:25
13分程で到着
リフトって、、前に乗ったことあったっけ?初か?
2019年09月15日 11:28撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 11:28
リフトって、、前に乗ったことあったっけ?初か?
食堂がありました
2019年09月15日 11:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 11:29
食堂がありました
朝通った分岐に出て、
2019年09月15日 11:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 11:31
朝通った分岐に出て、
姥沢駐車場に戻りました、
満車でした。
2019年09月15日 11:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/15 11:36
姥沢駐車場に戻りました、
満車でした。
初めて買った山バッチ
1
初めて買った山バッチ
撮影機器:

装備

個人装備
半袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

出羽三山神社 公式ホームページに山頂の月山神社本宮の開山期間が9月15日までとあり、今年こそは行こうと思っていた月山へ、

予報通り天気が良く、広々とした山域を眺めることが出来、帰って見ると同じような風景写真ばかり、、

ちょっと弾丸ツアーだったけれども思い切って行ってみたら、本当に良かった

鳥海山も射程距離に入ったか?
水分2.75Lの内、1.2L消費。

以下、ドラレコです
【行き】
朝食と山行中の食料や飲料は全て買い込み、さいたま市を夕方6時に出発、
安達太良SAで夕飯、その他大体1時間半毎にSAかPAで休憩しながら、案外順調だったけど、夜間照明のない一車線の山形自動車道はちょっと怖い、月山ICを下りて国道 112号から駐車場に上る山道はもっと怖かった
姥沢駐車場に12時少し前に到着、気温15℃、仮眠は薄い寝袋一枚で快適だった
【帰り】
下山後、午後1時過ぎに帰る時の山道は暗闇と印象が違い、案外広い道だった
昼間走る山形自動車道も晴れて景色の良い高速道だった
混まないと思っていた東北道の事故渋滞もあり、7時間以上掛かって帰宅
往復走行距離850km
【交通費】
高速 行き ETC 6,270円+ 帰り ETC 6,270円 = 12,540円
ガソリン代 10,800円
合計 23,340円

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1111人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら