記録ID: 2024395
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山(秡川登山コースのピストン)
2019年09月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp27cece9e86a8c62.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:58
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,228m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 7:59
距離 14.3km
登り 1,228m
下り 1,230m
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
…駐車場に水洗トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前半:ぬかるみ多く岩が滑りやすいです。 |
その他周辺情報 | 道の駅併設、「街道の湯(600円)」を利用 |
写真
感想
急という訳でもなく、緩やかという訳でもなく神楽ケ峰までは一定の登りが続く山道です。
前半、ぬかるみ&岩で滑りやすく、ちょっと注意が必要ですね。
神楽ケ峰に到着後、登り返せば苗場山ですが、ここを過ぎてから見える苗場山の景色は本当に圧巻です。
少し進んだちょうど良いところに、水場もあり、本当に冷たく美味しい水でした。
苗場山の山頂の大湿原を本当に広く、この標高にこれだけの湿原があると思うと、ただただ圧巻の一言です。
ちょっと山頂では曇り気味で、やや残念ではありましたが本当にいい山ですね。
今回、昨日に「谷川岳」を登頂して、「苗場プリンスホテル」に宿泊しての苗場山登頂でしたが、是非、青空の時の山頂にもう一度来たいと感じる山です!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する