ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2028108
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

御嶽山〜第5回慰霊登山

2019年09月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:52
距離
10.4km
登り
1,299m
下り
1,277m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
0:43
合計
8:10
天候 はれ 朝は肌寒かった('ω')
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
0300 起床
0340 自宅発
0702 P着
0730 P発
1522 P着
1550 P発
1919 自宅着 296.6km(往復一般道)
コース状況/
危険箇所等
☆中の湯P〜行場山荘
 他の方のレコで拝見してはいましたが、階段地獄でした('ω') しかも、木製階段の痛みが激しく、雨で濡れていたので登りはまだしも下りが怖ろしかったです。
平日なので油断してましたが、ほぼほぼ満車でびっくり
2019年09月19日 07:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 7:31
平日なので油断してましたが、ほぼほぼ満車でびっくり
ここで記入〜
2019年09月19日 07:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 7:32
ここで記入〜
さて行きましょう〜〜〜♪
2019年09月19日 07:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 7:34
さて行きましょう〜〜〜♪
階段コワイ
2019年09月19日 07:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 7:39
階段コワイ
手作り感満載のマトイ君
2019年09月19日 07:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 7:44
手作り感満載のマトイ君
ひえ〜
2019年09月19日 08:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 8:05
ひえ〜
いつも食べたいとおもっている「ちから餅」ですが、昼飯食いすぎて、いつも腹パンパン状態で食べたことない
2019年09月19日 08:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 8:18
いつも食べたいとおもっている「ちから餅」ですが、昼飯食いすぎて、いつも腹パンパン状態で食べたことない
すきまから 甲斐駒発見
2019年09月19日 08:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 8:44
すきまから 甲斐駒発見
空が抜けてきましたよ〜
2019年09月19日 08:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 8:57
空が抜けてきましたよ〜
ここだけ黄葉^^
2019年09月19日 09:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 9:00
ここだけ黄葉^^
たいへんよいかんじ♪
2019年09月19日 09:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 9:07
たいへんよいかんじ♪
紅葉はまだなので 人が少なくてよい^^
2019年09月19日 09:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 9:08
紅葉はまだなので 人が少なくてよい^^
乗鞍の後ろに主役級がずらり(*'ω'*)
2019年09月19日 09:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/19 9:08
乗鞍の後ろに主役級がずらり(*'ω'*)
八ツも北から南まで全部登場
2019年09月19日 09:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/19 9:08
八ツも北から南まで全部登場
ここも階段ですが 腐木じゃないので楽々^^
2019年09月19日 09:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 9:20
ここも階段ですが 腐木じゃないので楽々^^
風が出てきて少し肌寒くなります
2019年09月19日 09:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/19 9:52
風が出てきて少し肌寒くなります
急坂( ゜Д゜)
2019年09月19日 10:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 10:03
急坂( ゜Д゜)
へし折れていた
2019年09月19日 10:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 10:24
へし折れていた
白装束の方がナップサックを背負っていた♪非常食とか入っているんですかね?
2019年09月19日 10:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 10:27
白装束の方がナップサックを背負っていた♪非常食とか入っているんですかね?
ようやく山頂みえた
2019年09月19日 10:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 10:30
ようやく山頂みえた
八ツのみなさま
2019年09月19日 10:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/19 10:52
八ツのみなさま
中央アのうしろに南アが控える
2019年09月19日 10:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/19 10:52
中央アのうしろに南アが控える
工事中でした
2019年09月19日 10:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 10:52
工事中でした
シェルター3基
2019年09月19日 10:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 10:53
シェルター3基
王滝頂上に調査の方でしょうかね?
2019年09月19日 10:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 10:54
王滝頂上に調査の方でしょうかね?
噴火直前、私たちにお漬物をおすそ分けしていただいた亡くなられたご夫婦も含めて亡くなられたすべての方のご冥福をお祈りしました
2019年09月19日 10:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 10:54
噴火直前、私たちにお漬物をおすそ分けしていただいた亡くなられたご夫婦も含めて亡くなられたすべての方のご冥福をお祈りしました
やっぱり思い出してしまいます
2019年09月19日 10:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 10:56
やっぱり思い出してしまいます
2019年09月19日 10:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 10:57
八丁ダルミと私たちの命の恩人であるネジネジ君 噴火時、あの基礎部分に隠れることができなければどうなっていたかわかりませんでした
2019年09月19日 10:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/19 10:58
八丁ダルミと私たちの命の恩人であるネジネジ君 噴火時、あの基礎部分に隠れることができなければどうなっていたかわかりませんでした
山頂は昨年よりきれいに整備されてました
2019年09月19日 11:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/19 11:00
山頂は昨年よりきれいに整備されてました
きれいになってました
2019年09月19日 11:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 11:00
きれいになってました
山頂です
2019年09月19日 11:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/19 11:01
山頂です
また ご挨拶に来ましたよ
2019年09月19日 11:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/19 11:01
また ご挨拶に来ましたよ
一の池
2019年09月19日 11:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 11:03
一の池
雲海が広がってました
2019年09月19日 11:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 11:03
雲海が広がってました
あの日と同じ快晴
2019年09月19日 11:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 11:03
あの日と同じ快晴
動きの激しい雲
2019年09月19日 11:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 11:04
動きの激しい雲
こないだ泊めていただいた五ノ池小屋と乗鞍と北ア
2019年09月19日 11:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/19 11:04
こないだ泊めていただいた五ノ池小屋と乗鞍と北ア
二の池は小さくなりました
2019年09月19日 11:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/19 11:04
二の池は小さくなりました
ずっと忘れないようにします
2019年09月19日 11:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/19 11:04
ずっと忘れないようにします
再び恩人のネジネジ君
2019年09月19日 11:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/19 11:14
再び恩人のネジネジ君
噴煙は看板の下にチョロッとだけ出ています
2019年09月19日 11:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 11:16
噴煙は看板の下にチョロッとだけ出ています
欠けていました
2019年09月19日 11:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 11:17
欠けていました
白山もくっきり
2019年09月19日 11:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 11:17
白山もくっきり
名残惜しいですが また来年 お邪魔しますね
2019年09月19日 11:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 11:18
名残惜しいですが また来年 お邪魔しますね
当時 その辺でご飯食べた
2019年09月19日 11:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 11:19
当時 その辺でご飯食べた
元気に帰ろう〜
2019年09月19日 11:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 11:26
元気に帰ろう〜
来年は田ノ原から登りたいですね
2019年09月19日 11:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 11:29
来年は田ノ原から登りたいですね
ついでに二ノ池山荘とヒュッテを見学に
2019年09月19日 11:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/19 11:34
ついでに二ノ池山荘とヒュッテを見学に
荒涼としてますが山荘は新築という生命感
2019年09月19日 11:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 11:37
荒涼としてますが山荘は新築という生命感
火山灰の道
2019年09月19日 11:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 11:39
火山灰の道
シンボル
2019年09月19日 11:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/19 11:42
シンボル
かっちょよい
2019年09月19日 11:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/19 11:43
かっちょよい
といれ
2019年09月19日 11:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 11:46
といれ
きれいでしたよ
2019年09月19日 11:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 11:46
きれいでしたよ
ここw
2019年09月19日 11:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 11:46
ここw
ミニ池
2019年09月19日 11:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 11:48
ミニ池
街中みたいです^^
2019年09月19日 11:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 11:52
街中みたいです^^
見学終了
2019年09月19日 11:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 11:54
見学終了
いいとこに建ってますね
2019年09月19日 11:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/19 11:54
いいとこに建ってますね
この景色見ながら
2019年09月19日 11:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 11:56
この景色見ながら
ごはん このピーナッツやばいくらいうまし
2019年09月19日 12:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 12:00
ごはん このピーナッツやばいくらいうまし
ヘリが何度も何度も旋回していたので心配になる
2019年09月19日 12:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 12:34
ヘリが何度も何度も旋回していたので心配になる
昼食用椅子
2019年09月19日 12:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 12:50
昼食用椅子
さようなら
2019年09月19日 12:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/19 12:50
さようなら
摩利支天
2019年09月19日 12:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 12:51
摩利支天
いい景色
2019年09月19日 12:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 12:51
いい景色
白山は隠れてしまいました
2019年09月19日 12:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 12:51
白山は隠れてしまいました
石室山荘へは巻き道で戻る
2019年09月19日 13:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 13:06
石室山荘へは巻き道で戻る
ここだけ焦げてました 噴火の火砕流ですかね
2019年09月19日 13:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/19 13:06
ここだけ焦げてました 噴火の火砕流ですかね
ガスが一気に上がってきました
2019年09月19日 13:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 13:13
ガスが一気に上がってきました
あらあら
2019年09月19日 13:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 13:20
あらあら
田ノ原
2019年09月19日 13:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 13:26
田ノ原
何年もここにあるであろう黒い岩
2019年09月19日 13:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 13:35
何年もここにあるであろう黒い岩
ガスは抜けていきました
2019年09月19日 13:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 13:38
ガスは抜けていきました
視線の先には
2019年09月19日 13:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 13:47
視線の先には
乗鞍
2019年09月19日 13:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 13:47
乗鞍
ずっと見てる人
2019年09月19日 13:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/19 13:54
ずっと見てる人
女人堂裏
2019年09月19日 14:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 14:03
女人堂裏
ここだけ咲いてた
2019年09月19日 14:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 14:06
ここだけ咲いてた
乗鞍も見納め
2019年09月19日 14:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/19 14:13
乗鞍も見納め
ナナカマド紅葉はこんだけ('ω')ノ
2019年09月19日 14:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 14:34
ナナカマド紅葉はこんだけ('ω')ノ
階段地獄のはじまり
2019年09月19日 14:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 14:36
階段地獄のはじまり
行場山荘着いたけど腹いっぱいw ちから餅は次回にします
2019年09月19日 14:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/19 14:46
行場山荘着いたけど腹いっぱいw ちから餅は次回にします
ひえー
2019年09月19日 14:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 14:53
ひえー
さみしそうでした
2019年09月19日 14:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 14:56
さみしそうでした
おつかれさまでした^^
2019年09月19日 15:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/19 15:27
おつかれさまでした^^

感想

 噴火以降5回目の慰霊登山です。

 今月の27日は仕事で慰霊に行けませんので、少し早いですが晴れの日の今日にしました。
 噴火の時間11:52には山頂に向かって合掌させていただきました。私たちは運がよかっただけで生き残らさせていただきましたので、何年たってもこの日のことは忘れないようします。
 あの日、噴火で命を落とされた方々がどういう思いだったのかを1年に1回ですが、御嶽山頂とその付近で考えてみることは私にとってとてもとても大切なことです。
 
 王滝頂上山荘を避難小屋として新築するとのことで、早ければ来年9月末ころまでに出来上がるかもしれません。
 来年は、王滝ルートでネジネジ君にご挨拶をしたいものです^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人

コメント

慰霊登山お疲れ様でした
自分も明日慰霊登山に行ってきます。なかなか会う機会がありませんがレコいつも楽しみに拝見させて頂いています。
生き残った者としてできる限り周りの人や登山者にあの時の体験を伝えていければと思っています。
また、どこかの山でお会いしましょう。
2019/9/26 16:44
Re: 慰霊登山お疲れ様でした
 今年はお会いできるかなと思っておりましたが、なかなかタイミングが合いませんね。
 来年は、田ノ原ルートから五ノ池小屋を目指せるようになっていることを願って、五ノ池小屋でお会いしましょう(*'ω'*)
2019/9/28 17:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら