ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 202861
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

80北岳(初めてのキタダケソウ)

2012年06月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:52
距離
14.3km
登り
2,087m
下り
2,088m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:00 広河原
06:10 広河原山荘
06:25 白根御池分岐
07:50 白根御池小屋
09:34 小太郎分岐
10:10 肩の小屋
10:31 両股分岐
10:52 北岳山頂
11:08 吊尾根分岐
11:10 キタダケソウ撮影 11:36
11:41 吊尾根分岐
12:07 北岳山頂(昼食)12:29
12:54 肩の小屋
13:13 小太郎分岐
14:05 白根御池小屋
15:11 白根御池分岐
15:29 広河原山荘
15:34 広河原
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
自家用車で芦安第2駐車場へ。車中泊。
6月は乗合タクシーの始発が5:40でした。
帰りの広河原発は最終16:30でしたが、3台のタクシーの定員が埋まった16:00出発でした。
コース状況/
危険箇所等
所々に雪が残っていますが、今回のコースではアイゼンは不要でした。

登山ポストは広河原・広河原山荘前に有りました。

登山後は、笛吹市の「石和健康ランド」で風呂と夕食にしました。
http://www.kur-hotel.co.jp/isawa/index.html
芦安第2駐車場。ここから乗合タクシーが出発します。4:30には乗車券売場前に順番待ちの列が並び始めました。まだ6月なので始発は5:40です。
2012年06月30日 04:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 4:31
芦安第2駐車場。ここから乗合タクシーが出発します。4:30には乗車券売場前に順番待ちの列が並び始めました。まだ6月なので始発は5:40です。
広河原は好天です。
2012年06月30日 06:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 6:04
広河原は好天です。
広河原山荘前を6:10通過。登山ポストも有ります。
2012年06月30日 06:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 6:09
広河原山荘前を6:10通過。登山ポストも有ります。
御池小屋分岐。大樺沢ルートはまだ通過できません。
2012年06月30日 06:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 6:25
御池小屋分岐。大樺沢ルートはまだ通過できません。
急登です。
2012年06月30日 06:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 6:44
急登です。
雪もだいぶ残っています。
2012年06月30日 07:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 7:31
雪もだいぶ残っています。
白根御池小屋。
2012年06月30日 07:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 7:52
白根御池小屋。
白根御池から先には雪が残っていますが、雪は柔かくアイゼンは不要でした。
2012年06月30日 07:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/30 7:54
白根御池から先には雪が残っていますが、雪は柔かくアイゼンは不要でした。
足元に注意しながら登っていきます。
2012年06月30日 07:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 7:57
足元に注意しながら登っていきます。
直登で息が上がります。
2012年06月30日 08:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 8:02
直登で息が上がります。
2012年06月30日 08:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 8:03
八本歯のコル方面は雪が多いですね。
2012年06月30日 08:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 8:39
八本歯のコル方面は雪が多いですね。
尾根が見えて来ました。もうひと踏ん張りです。
2012年06月30日 09:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 9:13
尾根が見えて来ました。もうひと踏ん張りです。
二俣ルートとの合流点。
2012年06月30日 09:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 9:16
二俣ルートとの合流点。
小太郎尾根分岐の手前にも雪が残っています。
2012年06月30日 09:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 9:32
小太郎尾根分岐の手前にも雪が残っています。
小太郎尾根分岐点。
2012年06月30日 09:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 9:34
小太郎尾根分岐点。
小太郎山と甲斐駒ケ岳。甲斐駒ケ岳はこの時だけ見えていました。
2012年06月30日 09:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/30 9:35
小太郎山と甲斐駒ケ岳。甲斐駒ケ岳はこの時だけ見えていました。
肩の小屋。
2012年06月30日 10:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 10:09
肩の小屋。
北岳山頂。今日はここが目的地では無いので先を急ぎます。
2012年06月30日 10:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 10:52
北岳山頂。今日はここが目的地では無いので先を急ぎます。
山頂にも雪が。
2012年06月30日 10:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 10:53
山頂にも雪が。
途中ですれ違った方に、「キタダケソウ」の場所を聞いたら、「分岐の左側で写真を撮っている人の前だよ」との事でしたが本当でした。
2012年06月30日 11:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 11:07
途中ですれ違った方に、「キタダケソウ」の場所を聞いたら、「分岐の左側で写真を撮っている人の前だよ」との事でしたが本当でした。
吊尾根分岐点から八本歯のコル方面へ向かいます。
2012年06月30日 11:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 11:08
吊尾根分岐点から八本歯のコル方面へ向かいます。
始めてみた「キタダケソウ」。
2012年06月30日 11:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/30 11:14
始めてみた「キタダケソウ」。
キタダケソウ。
2012年06月30日 11:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/30 11:14
キタダケソウ。
キタダケソウの蕾(ピンボケで済みません)。
2012年06月30日 11:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 11:15
キタダケソウの蕾(ピンボケで済みません)。
キタダケソウ。
2012年06月30日 11:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/30 11:15
キタダケソウ。
キタダケソウ。
2012年06月30日 11:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/30 11:15
キタダケソウ。
シナノキンバイ。
2012年06月30日 11:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 11:19
シナノキンバイ。
ハクサンイチゲ。キタダケソウと似ていますが、葉っぱの形で解ります。
2012年06月30日 11:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 11:20
ハクサンイチゲ。キタダケソウと似ていますが、葉っぱの形で解ります。
帰りのバス時間が気になるので、この先で引き返しました。
2012年06月30日 11:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 11:21
帰りのバス時間が気になるので、この先で引き返しました。
キバナシャクナゲ。
2012年06月30日 11:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/30 11:23
キバナシャクナゲ。
イワカガミ。
2012年06月30日 11:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 11:25
イワカガミ。
ハクサンイチゲ。
2012年06月30日 11:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 11:36
ハクサンイチゲ。
オダマキの仲間でしょうか。
2012年06月30日 11:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 11:37
オダマキの仲間でしょうか。
オヤマノエンドウ。
2012年06月30日 11:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 11:40
オヤマノエンドウ。
北岳山頂に戻り昼食にしました。
2012年06月30日 12:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 12:19
北岳山頂に戻り昼食にしました。
2012年06月30日 12:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 12:31
ずっと雲が掛っていた間ノ岳が少しの間見えました。
2012年06月30日 12:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/30 12:38
ずっと雲が掛っていた間ノ岳が少しの間見えました。
肩の小屋方面。ガスが掛って尾根右側は視界が有りません。
2012年06月30日 12:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/30 12:47
肩の小屋方面。ガスが掛って尾根右側は視界が有りません。
肩の小屋からの北岳山頂方面。
2012年06月30日 12:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/30 12:54
肩の小屋からの北岳山頂方面。
小太郎尾根。
2012年06月30日 13:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/30 13:04
小太郎尾根。
次々と登山者があがってきます。今夜の山小屋はすごい混み方でしょう。
2012年06月30日 13:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 13:22
次々と登山者があがってきます。今夜の山小屋はすごい混み方でしょう。
白根御池小屋へ下りていきます。やはり下りの方が滑り易かった感じです。
2012年06月30日 14:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 14:00
白根御池小屋へ下りていきます。やはり下りの方が滑り易かった感じです。
白根御池小屋前のテント場。
2012年06月30日 14:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 14:05
白根御池小屋前のテント場。
冷たい水で顔を洗いました。
2012年06月30日 15:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 15:15
冷たい水で顔を洗いました。
登山者の安全を祈願する「南アルプス開山祭」が有ったそうです。
2012年06月30日 15:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/30 15:32
登山者の安全を祈願する「南アルプス開山祭」が有ったそうです。

感想

以前から会って見たかった「キタダケソウ」。

金曜日に天気を確認すると、土曜日・晴れ後曇り 日曜日・曇り時々雨。金曜日の会社帰りに、急遽北岳行きを決定。

帰宅後、夕食・広河原行きの乗合タクシー時間の確認・GPSへのデータ転送・車中泊の準備などを行い、21時自宅出発。22時半に芦安駐車場到着。第二駐車場は半分以上車で埋まっていました。

4時過ぎに起きてボーっとしていたら4時半には乗合タクシー待ちの列が出来ていたので、あわてて列に加わりました。2台目のタクシーで広河原に行けたので6時5分には吊橋を渡っていました。

今回のコースは御池小屋・草すべりを進み北岳山頂を越えて吊尾根まで行き、広河原最終の16:30までに戻るという、自分にとってはかなりハードなものです。

登り始めると、あまりペースが上がらず、草すべりの上部まで来ると、かなりの頻度で休憩を入れるようになっていました。なんとか小太郎尾根まで進み、休憩後肩の小屋に向かいましたが、途中の急登で足が吊ってしまいました。
こんなことも有ろうかと準備して有ったのが、足吊り時の飲み薬「コムラケア」。
始めて飲んでみましたが、2〜3分程で足の痛さも引いて、その後も下山するまで足の吊りは出ませんでした。飲むまでは効果が半信半疑でしたが、これは便利な薬になりそうです。

その後は順調に進み、念願の「キタダケソウ」と初対面することが出来ました。

心配だった下山のペースも順調で、あまり休憩も取らずに下りることが出来たので、最終便の約1時間前に広河原に着くことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2544人

コメント

昨日はありがとうございました。
junwさん、こんにちは。

昨日はお疲れ様でした。登り下りほぼ同じ時間帯でご一緒させていただいた、k_shimagです。

いい天気でキタダケソウもたくさん見れて本当によかったですね。
タクシーの時間待ちの際はいろいろとお話でき楽しかったです。ありがとうございました。

また今度、どこかのお山でお会いできましたら、よろしくお願いします。
2012/7/1 9:20
こちらこそ。
k shimagさん、コメント有難うござます。

タクシー待ち時は、楽しいお話を聞かせて頂き、有難うございました。

昨日は足が吊ってしまって登るのに時間が掛り弱気になっていたのですが、同じ時間帯で行動して頂いたので大変助かりました。

キタダケソウを沢山見られて良かったです。今日の河口湖は雨模様なので、北岳も土曜日の方が良い天気だったと思います。

自分は山梨を中心に出かけていますのでエリアが狭いのですが、また山で出会えてら良いですね。
2012/7/1 10:34
はじめまして。
レポ拝見したところ5枚目に自分達の後ろからの画層が

どうやら行きは同じタクシーだったようです。
帰りは4時の一台目です。

どちらかで顔を合わせていたかもしれませんね
2012/7/1 17:25
コメント 有難うございます。
gekkouさん始めまして。
5枚目の写真の方でしたらよく覚えています。

自分が急登で休んでいると、ペース良く登って行かれた2人組の方だったと思います。その後はスピードが違ったので、自分がだいぶ後方になってしまいました。

キタダケソウを見た後の山頂で、gekkouさんが下山するのを再度お見かけしたと思います。12:30頃だったでしょうか。

タクシーは行きは始発の2台目、帰りは16:00の3台目に乗っていました。
2012/7/1 19:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら