ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 203042
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須岳(朝日岳⇒三本槍岳⇒茶臼岳)

2012年06月30日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福島県 栃木県
 - 拍手
SUZ その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:11
距離
17.2km
登り
1,194m
下り
1,170m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

[07:40] 登山口
[08:28] 峰の茶屋跡避難小屋
[08:45] 剣ヶ峰横通過
[09:10] 朝日岳の肩
[09:21] 朝日岳山頂
[09:44] 熊見曽根東端
[10:04] 清水平 木道
[10:15] 北温泉分岐
[10:45] 三本槍岳山頂
[12:55] 峰の茶屋跡避難小屋
[13:20] ロープウェイ分岐点
[13:34] 那須岳神社
[14:32] 鉢巻き道
[14:52] 牛ヶ首
[15:00] 無限地獄
[15:20] 峰の茶屋跡避難小屋
[15:51] 峠の茶屋(駐車場)
天候 登山口 ⇒ 朝日岳: 晴れ時々曇り
朝日岳 ⇒ 三本槍岳: 曇り
三本槍岳 ⇒ 茶臼岳: 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北自動車道 那須ICからほぼ一本道です。
コンビニもありますので、食料等確保できます。
今回は峠の茶屋の下にある駐車場にとめました。
コース状況/
危険箇所等
山に慣れている方であれば、特に危険に感じる箇所はありません。
初心者だと剣ヶ峰〜朝日岳の肩の間が大変そうです。
(同行者が大変そうでした)
ロープウェイ山頂駅からの鉢巻き道は、ほぼ平坦で歩きやすいです。
無限地獄はガスが吹き出ているので長居はさけたほうがよいようです。
駐車場より、朝は雲海も見れました。
2012年07月01日 14:01撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:01
駐車場より、朝は雲海も見れました。
これからのぼりますよ。
2012年07月01日 14:01撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:01
これからのぼりますよ。
駐車場にはトイレと簡易トイレが用意されています。
2012年07月01日 14:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/1 14:01
駐車場にはトイレと簡易トイレが用意されています。
ここから登山道が始まります。
2012年07月01日 14:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/1 14:01
ここから登山道が始まります。
出来立ての鳥居を抜けると最初にでてきます。
2012年07月01日 14:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/1 14:01
出来立ての鳥居を抜けると最初にでてきます。
しばらくはこのような感じの道をのぼっていきます。
2012年07月01日 14:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/1 14:01
しばらくはこのような感じの道をのぼっていきます。
気持ちいいいみちですね。
2012年07月01日 14:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/1 14:01
気持ちいいいみちですね。
朝日岳です。
2012年07月01日 14:01撮影 by  DSC-R1, SONY
1
7/1 14:01
朝日岳です。
もう少しで峰の茶屋跡避難小屋。
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:02
もう少しで峰の茶屋跡避難小屋。
茶臼岳方面。
今回は最後に登ります。
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:02
茶臼岳方面。
今回は最後に登ります。
まだ雲海がみえますね。
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:02
まだ雲海がみえますね。
ここから少し歩きにくい道となります。
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/1 14:02
ここから少し歩きにくい道となります。
あれのぼったら怒られますかねw
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
1
7/1 14:02
あれのぼったら怒られますかねw
ここも気持ちい。
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:02
ここも気持ちい。
とくに危険は感じません。
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:02
とくに危険は感じません。
このあたりが同行者には大変そうでした。
(特にくだり)
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:02
このあたりが同行者には大変そうでした。
(特にくだり)
天気いいなぁ
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:02
天気いいなぁ
登山口からあるいてきた道が見えます。
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:02
登山口からあるいてきた道が見えます。
まだこの時点では雲が茶臼岳にかかってません。
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:02
まだこの時点では雲が茶臼岳にかかってません。
風もこの日は弱かったです。
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:02
風もこの日は弱かったです。
朝日岳の肩にて。
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:02
朝日岳の肩にて。
あそこまで登ります。
コースタイムは5分となっているけど無理ですね・・・
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:02
あそこまで登ります。
コースタイムは5分となっているけど無理ですね・・・
雲があがってきてる・・・
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:02
雲があがってきてる・・・
頂上で茶臼岳が隠れました・・・orz
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:02
頂上で茶臼岳が隠れました・・・orz
もどってきました。
このまま奥にすすみます。
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:02
もどってきました。
このまま奥にすすみます。
目指すは三本槍岳。
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
1
7/1 14:02
目指すは三本槍岳。
緩やかなのぼりです。
このあと一気にくだります。
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:02
緩やかなのぼりです。
このあと一気にくだります。
下った先には湿原があります。
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:02
下った先には湿原があります。
三本槍岳まではもうすこし!
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/1 14:02
三本槍岳まではもうすこし!
はい、山頂です。
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:02
はい、山頂です。
ガスっててなにもみえませぬ・・・
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:02
ガスっててなにもみえませぬ・・・
うーん、残念!
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:02
うーん、残念!
あれは沼原調整池?
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:02
あれは沼原調整池?
すごい曲がりっぷりですね。
2012年07月01日 14:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/1 14:02
すごい曲がりっぷりですね。
行きはガスってて全然みえなかったんですが、こんなかんじだったんだなぁ。
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:03
行きはガスってて全然みえなかったんですが、こんなかんじだったんだなぁ。
快適!
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/1 14:03
快適!
一番奥に茶臼岳がみえます。
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/1 14:03
一番奥に茶臼岳がみえます。
残雪がほんの少しだけのこってました。
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/1 14:03
残雪がほんの少しだけのこってました。
また天気が回復してきました。
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/1 14:03
また天気が回復してきました。
岩がディズニーランドのビッグサンダーマウンテンみたいw
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:03
岩がディズニーランドのビッグサンダーマウンテンみたいw
ようやくスタート地点に復帰。
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-R1, SONY
1
7/1 14:03
ようやくスタート地点に復帰。
これから茶臼岳に行きます。
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:03
これから茶臼岳に行きます。
登りはこんな感じ。
よく整備されています。
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:03
登りはこんな感じ。
よく整備されています。
はい、登りきりました。
お鉢はちょっと寂しいかんじw
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:03
はい、登りきりました。
お鉢はちょっと寂しいかんじw
ガスがふきだしてます
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:03
ガスがふきだしてます
もうすぐ神社です。
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:03
もうすぐ神社です。
遠くに見えるやまにはうっすら雪が。
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:03
遠くに見えるやまにはうっすら雪が。
18℃くらいありますね。
あったかい。
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:03
18℃くらいありますね。
あったかい。
曇ってますが神社です。
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:03
曇ってますが神社です。
神社の後ろのほうにはこんなのもありました。
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:03
神社の後ろのほうにはこんなのもありました。
まずはロープウェイの駅まで下山します。
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:03
まずはロープウェイの駅まで下山します。
駅への分岐点から自分はここから巻き道を通って下山します。
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/1 14:03
駅への分岐点から自分はここから巻き道を通って下山します。
ここから5.4kmあるくと殺生石ですか・・・
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/1 14:03
ここから5.4kmあるくと殺生石ですか・・・
案内図のせときます。
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/1 14:03
案内図のせときます。
これから無限地獄を通ります。
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-R1, SONY
1
7/1 14:03
これから無限地獄を通ります。
はい、地獄です。
すごいなぁ・・・
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-R1, SONY
7/1 14:03
はい、地獄です。
すごいなぁ・・・
全部ガスふきだしているのみれたかなぁ・・・
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/1 14:03
全部ガスふきだしているのみれたかなぁ・・・
朝日岳頂上の看板がみえますね。
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/1 14:03
朝日岳頂上の看板がみえますね。
もう少しで駐車場!
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/1 14:03
もう少しで駐車場!
[おまけ]
殺生石のところにある千体地蔵です。
2012年07月01日 14:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/1 14:03
[おまけ]
殺生石のところにある千体地蔵です。
[おまけ]
硫化水素がでてるので入っちゃだめです。
2012年07月01日 14:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/1 14:04
[おまけ]
硫化水素がでてるので入っちゃだめです。
[おまけ]
近くには温泉神社あります。
2012年07月01日 14:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/1 14:04
[おまけ]
近くには温泉神社あります。
撮影機器:

感想

前日までの天気予報から、鳳凰山から那須岳にコース変更して登ってきました。
今回はロープウェイではなく、もう一段上の峠の茶屋の下の登山道から登りました。

登山口〜峰の茶屋跡までは、緩やかな登りで特に危険箇所はありません。
左い茶臼岳、右に朝日岳が見え、非常に気持ちいい道です。
この日は穏やかでしたが、峰の茶屋跡は風の通り道のようで強風注意とのことです。

今回のコースとしては、朝日岳⇒三本槍岳⇒茶臼岳という順番でまわる予定でした。
この中で初心者が気をつける必要があると感じたのは、剣ヶ峰通過後から朝日岳の肩までの区間です。
浮石等がかなりあり、岩の山を登りなれていない人は注意が必要です。
登りと下りですと、下りに特に注意が必要です(滑ります)

熊見曽根東端から清水平までの下りは土が雨で流れてしまっており、
木のフレームだけ残った状態で、歩きづらいです。注意してください。
その後の三本槍岳までは多少アップダウンがありますが、特に危険箇所はありませんでした。

茶臼岳に関しては、一般の観光客の方もたくさん来られためか、
ペンキでいたるところにマークがつけられており迷う心配はなさそうでした。

体力に余力があるようでしたら、鉢巻き道の無限地獄にも足を伸ばしてみてください。
なかなかの迫力ですよ〜。

今回は梅雨にもかかわらず好天に恵まれ、いい山行となりました。
また茶臼岳だけであれば、初心者の方も十分たのしめるのではないかと思います。
(自分は小学生時代の林間学校以来でしたw)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1122人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら