ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2040548
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山 日帰り 夜叉神〜広河原

2019年09月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:00
距離
17.9km
登り
2,106m
下り
1,903m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:01
休憩
1:10
合計
10:11
6:19
6:19
3
6:22
6:28
57
7:25
7:28
37
8:05
8:05
42
8:47
8:48
28
9:16
9:34
60
10:34
10:34
4
10:38
10:50
10
11:00
11:02
29
11:31
11:41
16
11:57
12:01
41
12:42
12:43
9
12:52
12:56
10
13:06
13:08
20
13:28
13:32
25
13:57
13:57
92
15:29
15:32
11
15:43
15:43
5
広河原・吊り橋分岐
15:48
広河原インフォメーションセンター
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
夜叉神峠駐車場を利用。
下山後は広河原よりバスで夜叉神峠に戻る。 
乗車時間は40分弱。
コース状況/
危険箇所等
夜叉神峠より尾根直前まで樹林帯歩き。
緩やかですが長い登りです。ただ、いいタイミングでフラットな場所が出てきますので、そこで息を整えると良いでしょう。
薬師〜観音〜地蔵はご褒美尾根歩き。砂礫歩きとなりますが、特に苦にはならない。
地蔵へのアプローチは尾根から大きく下りますので、自動的に帰路は登り返しになります。これが地味にキツイ。それと、最後の高嶺への登りも最後なだけになかなか足に来ます。
約、一年ぶりのperoshi登山隊。
出発します。(z)
なんか尻がムチってるな、俺(p)
2019年09月28日 05:35撮影 by  SO-01K, Sony
2
9/28 5:35
約、一年ぶりのperoshi登山隊。
出発します。(z)
なんか尻がムチってるな、俺(p)
夜叉神峠。話す事がいっぱいあってゆっくりの出だし!(z)
ヤシャガミじゃなくてヤシャジンだと初めて知りました(p)
3
夜叉神峠。話す事がいっぱいあってゆっくりの出だし!(z)
ヤシャガミじゃなくてヤシャジンだと初めて知りました(p)
北岳・間ノ岳と綺麗です。(z)
zenp君は便秘で3日前から出てないみたいです。(p)
2019年09月28日 06:24撮影
1
9/28 6:24
北岳・間ノ岳と綺麗です。(z)
zenp君は便秘で3日前から出てないみたいです。(p)
南アルプスらしい景色。(z)
今時は南ア=南アフリカです。(p)
2019年09月28日 06:45撮影 by  SO-01K, Sony
1
9/28 6:45
南アルプスらしい景色。(z)
今時は南ア=南アフリカです。(p)
ゆっくり行きましょう!(p)
2019年09月28日 08:09撮影
1
9/28 8:09
ゆっくり行きましょう!(p)
青空が時折。(p)
2019年09月28日 08:10撮影
2
9/28 8:10
青空が時折。(p)
秋の空ですが夜叉神峠は早朝20℃もありましたよ(p)
2019年09月28日 08:10撮影
1
9/28 8:10
秋の空ですが夜叉神峠は早朝20℃もありましたよ(p)
むむっ、masayanさん荷物デカないですか?(p)
2019年09月28日 08:10撮影
9/28 8:10
むむっ、masayanさん荷物デカないですか?(p)
暑いですねー。(z)
2019年09月28日 08:12撮影
3
9/28 8:12
暑いですねー。(z)
南御室小屋。水場のリアル南アルプスの天然水を補給。(z)
2019年09月28日 09:16撮影
4
9/28 9:16
南御室小屋。水場のリアル南アルプスの天然水を補給。(z)
涼しい樹林帯です。(z)
2019年09月28日 09:35撮影
1
9/28 9:35
涼しい樹林帯です。(z)
シラビソです。ずーっとシラビソです。長いなー、樹林帯。(p)
1
シラビソです。ずーっとシラビソです。長いなー、樹林帯。(p)
きちゃった!(z)

2019年09月28日 10:24撮影
3
9/28 10:24
きちゃった!(z)

古典的ギャグ(z)
山頂でもないのに、頼んでもないのにありがと。(p)
2019年09月28日 10:25撮影
5
9/28 10:25
古典的ギャグ(z)
山頂でもないのに、頼んでもないのにありがと。(p)
足下狭いから早く撮ってください!(z)
いや、人が来るまで引っ張りたいので(p)
2019年09月28日 10:25撮影
2
9/28 10:25
足下狭いから早く撮ってください!(z)
いや、人が来るまで引っ張りたいので(p)
私の下半身、鍛えないと(z)
別に鍛えなくてもいいから、次回はもっと面白いやつ下さい(p
2019年09月28日 10:25撮影
2
9/28 10:25
私の下半身、鍛えないと(z)
別に鍛えなくてもいいから、次回はもっと面白いやつ下さい(p
空がどんよりしてきましたよ(p)
2019年09月28日 10:25撮影
2
9/28 10:25
空がどんよりしてきましたよ(p)
走りたくなるような稜線(p)
2019年09月28日 10:26撮影
1
9/28 10:26
走りたくなるような稜線(p)
私は初鳳凰。ほんとに砂なんですねー(p)
2019年09月28日 10:28撮影
4
9/28 10:28
私は初鳳凰。ほんとに砂なんですねー(p)
薬師が見えてきましたよ(p)
2019年09月28日 10:34撮影
3
9/28 10:34
薬師が見えてきましたよ(p)
ありがたや富士。先っぽ不発(p)
2019年09月28日 10:54撮影
3
9/28 10:54
ありがたや富士。先っぽ不発(p)
到着です!とりあえず薬師岳!
標高は2,780m。登山口から標高差1,400m。
2019年09月28日 10:59撮影
4
9/28 10:59
到着です!とりあえず薬師岳!
標高は2,780m。登山口から標高差1,400m。
ふぅ〜っ!!(z)
わ〜い。撮影ありがとうございました。(p)
10
ふぅ〜っ!!(z)
わ〜い。撮影ありがとうございました。(p)
あ〜、雨来そう。。(z)
白根三山は多分雨?(p)
2019年09月28日 11:01撮影
1
9/28 11:01
あ〜、雨来そう。。(z)
白根三山は多分雨?(p)
観音岳へ。(z)
2019年09月28日 11:01撮影
3
9/28 11:01
観音岳へ。(z)
気持ち良い稜線歩き!(z)
2019年09月28日 11:02撮影
3
9/28 11:02
気持ち良い稜線歩き!(z)
2019年09月28日 11:02撮影
3
9/28 11:02
雨降ってきました!(z)
zenpの不発ギャグのせいです。反省してください(p)
2019年09月28日 11:20撮影
3
9/28 11:20
雨降ってきました!(z)
zenpの不発ギャグのせいです。反省してください(p)
2019年09月28日 11:22撮影
2
9/28 11:22
私の下半身△發辰斑辰┐覆い(z)
ナイスオベリスク!(p)
2019年09月28日 11:23撮影
2
9/28 11:23
私の下半身△發辰斑辰┐覆い(z)
ナイスオベリスク!(p)
カッパを着るはめになりましたよ。観音はすぐそこです!(p)
2019年09月28日 11:31撮影
2
9/28 11:31
カッパを着るはめになりましたよ。観音はすぐそこです!(p)
観音岳到着です!裏側の岩場が喫煙所化していて、残念でしたね(p) 綺麗な女性に撮影してもらいました。あざーす!(z)
7
観音岳到着です!裏側の岩場が喫煙所化していて、残念でしたね(p) 綺麗な女性に撮影してもらいました。あざーす!(z)
オベリスク目視!(z)
やっぱあれがメインだわな(p)
2019年09月28日 11:36撮影
5
9/28 11:36
オベリスク目視!(z)
やっぱあれがメインだわな(p)
秋が近づいてきています。(z)
2019年09月28日 11:42撮影
1
9/28 11:42
秋が近づいてきています。(z)
地蔵岳もでかいっ!(z)
ここに来て下り。(p)
2
地蔵岳もでかいっ!(z)
ここに来て下り。(p)
見えてからが長い。これ、山の常識。(p)
2019年09月28日 11:50撮影
2
9/28 11:50
見えてからが長い。これ、山の常識。(p)
2019年09月28日 11:50撮影
9/28 11:50
2019年09月28日 11:56撮影
2
9/28 11:56
来た道を振りかえるm&p
1
来た道を振りかえるm&p
オベリスクにガスが近づいてきてしまいました。急げー!(p)
2019年09月28日 12:01撮影
2
9/28 12:01
オベリスクにガスが近づいてきてしまいました。急げー!(p)
間近で見ると、意外に小さいオベリスク。(p)
2019年09月28日 12:37撮影
4
9/28 12:37
間近で見ると、意外に小さいオベリスク。(p)
オベリスク直下。(z)
オベリスクチャレンジです(p)
4
オベリスク直下。(z)
オベリスクチャレンジです(p)
とりあえず到着!(z)
意外に簡単にいけましたね(p)
2019年09月28日 12:54撮影
4
9/28 12:54
とりあえず到着!(z)
意外に簡単にいけましたね(p)
写真にすると小さく見えます!(z)
一番上の巨岩は怖くて登れませんでした(p)
4
写真にすると小さく見えます!(z)
一番上の巨岩は怖くて登れませんでした(p)
戻ります。(z)
2019年09月28日 12:59撮影
2
9/28 12:59
戻ります。(z)
地蔵とperoshi隊長!(z)
あっ、ほんまや。写っとるやんか(p)
2
地蔵とperoshi隊長!(z)
あっ、ほんまや。写っとるやんか(p)
先発したmasayanさんを追いかけて、ハイペースで地蔵をはなれました。
2019年09月28日 13:24撮影
1
9/28 13:24
先発したmasayanさんを追いかけて、ハイペースで地蔵をはなれました。
薬師、観音、地蔵を振りかえります(p)
2019年09月28日 13:24撮影
1
9/28 13:24
薬師、観音、地蔵を振りかえります(p)
甲斐駒ヶ岳はガスまみれ。(p)
2019年09月28日 13:25撮影
1
9/28 13:25
甲斐駒ヶ岳はガスまみれ。(p)
masayanさんをチェイス!(p)
2019年09月28日 13:33撮影
2
9/28 13:33
masayanさんをチェイス!(p)
masayanさん発見!(p)
2019年09月28日 13:43撮影
1
9/28 13:43
masayanさん発見!(p)
合流してみんなでゴーロ帯を下ります。ヘルメット推奨地帯らしいですが、わかる気がします(p)
2
合流してみんなでゴーロ帯を下ります。ヘルメット推奨地帯らしいですが、わかる気がします(p)
慎重に。(z)
そやね。(p)
3
慎重に。(z)
そやね。(p)
もう少し!(z)
沢の音が聞こえてからが長いのです。(p)
1
もう少し!(z)
沢の音が聞こえてからが長いのです。(p)
下まで降りてきました!後は林道歩き。(z)
アスファルト最高!(p)
2
下まで降りてきました!後は林道歩き。(z)
アスファルト最高!(p)
広河原インフォメーションに着きました!みなさんお疲れ様ー!(p)
いっぱい話しましたね!(z)
2
広河原インフォメーションに着きました!みなさんお疲れ様ー!(p)
いっぱい話しましたね!(z)

感想

まずは一年ぶりの再会、とても嬉しかったです!
三人ともいい年齢ですが、全員が健康で山を歩ける事に感謝ですね。
普段の山は単独行な私ですが、気心知れた仲間と登ると楽しいですね!疲れを忘れます。
zenp君は今回下品な行動が目立ちましたので、反省して欲しいです。それと、あんま面白くなかったので、体力とか別にいいから笑いのセンスを磨いて下さい。
masayanさんは今回かなりキツそうでした。ですがこのコース、一般的には1泊の行程ですので、あまり落胆しないで下さいね。
バージョンアップしたmasayanさんを次回は楽しみにしております!
お疲れ様でした!

久しぶりのperoshi登山隊!

車中泊して起きたら声がガラガラで自分にビックリ!更に、基本は快便な私がこの時は3日もでてない。。もしや体調不良?と思いながらも登っちゃいました。
いっぱい話しましたが、会話の中身が8割下品。。 やはり隊長がそうだと隊員も従わざる得ません。

それにしても皆元気そうで何よりでした!
いつまでも一緒に登りたいと思わせてくれる先輩二人と山に感謝です。

peroshi隊長、zenp君お疲れ様でした。
今回は不甲斐ない自分を助けて頂き大変感謝しております。
次回山行までには鍛え直します。
また楽しい時間を共有出来ればと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1418人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら