記録ID: 2044122
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
おろろろー
2019年09月28日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:01
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,450m
- 下り
- 1,582m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:58
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 9:44
距離 20.5km
登り 1,469m
下り 1,582m
いろんな人の記事見てずっと気になっていた温泉ヶ岳からの於呂倶羅山行ってきました。
皆さんの記事を見て劇藪を期待していきましたが、あってもとてもさわやかな藪でした。今回一番の藪は温泉ヶ岳から降りたとき通った笹薮で身長越えの急斜面でかなりの密でコメツガやハイマツがたまに枝を伸ばして邪魔をする全然足が地面に着かない所を突っ切たところでした。山道から於呂倶羅山方向に入ってからは急斜面とかでつかまっていきたいところで笹が出てくるというありがたい藪でした。小ピークには石楠花の藪がありますが地元民のルートをたどればほぼ巻けます。今回は初めて通過なのと、なぁちゃんの藪の経験値を上げるためあえて突っ込んでいきました。
ルート的には深山之宿までは人の通った気配は薄かったですが、そこからはリボンやはっきりした踏み跡、手書きの案内など豊富でよく人が来てる感じがしました。意外と人気の場所なのかもしれません。於呂倶羅山の有名な急登も皆さんが通るところは笹が薄くなっちゃっていて掴まるところが少ない状態でした。
グラや大岩も手つき足つきいっぱいで岩も丈夫でどうにでも上り下りできます。
そして、遊歩道入ってからが長くて地味なアップダウンで一番苦労した。
皆さんの記事を見て劇藪を期待していきましたが、あってもとてもさわやかな藪でした。今回一番の藪は温泉ヶ岳から降りたとき通った笹薮で身長越えの急斜面でかなりの密でコメツガやハイマツがたまに枝を伸ばして邪魔をする全然足が地面に着かない所を突っ切たところでした。山道から於呂倶羅山方向に入ってからは急斜面とかでつかまっていきたいところで笹が出てくるというありがたい藪でした。小ピークには石楠花の藪がありますが地元民のルートをたどればほぼ巻けます。今回は初めて通過なのと、なぁちゃんの藪の経験値を上げるためあえて突っ込んでいきました。
ルート的には深山之宿までは人の通った気配は薄かったですが、そこからはリボンやはっきりした踏み跡、手書きの案内など豊富でよく人が来てる感じがしました。意外と人気の場所なのかもしれません。於呂倶羅山の有名な急登も皆さんが通るところは笹が薄くなっちゃっていて掴まるところが少ない状態でした。
グラや大岩も手つき足つきいっぱいで岩も丈夫でどうにでも上り下りできます。
そして、遊歩道入ってからが長くて地味なアップダウンで一番苦労した。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金精峠トンネル手前の駐車場利用(6時40分で満車でした。道路向かい側にさらに2台) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ログはGPS電源入れ忘れて登り始めちょうどガレのところで気がつき電源を入れました。そのためはじめの15分分はないです。 危険を感じるところははぼ無かったです。 今回MAX藪漕ぎは温泉ヶ岳の下りでルートも県境からずれて適当に下ったこともあり急斜面で2m笹の薮の空中歩行、下りだから降りれましたが登りは心折れるかも。 一般登山道から高薙山に向う稜線に入ってから踏み跡はあるようなないような感じで、基本トップには石楠花、ハイマツ、コメツガがいます。初めてなので突っ込みましたが、よく考えると地元の人たち(獣)の踏み跡は巻いているので、ほとんどは巻きが可能な気がします。笹はあっても腰ぐらいで深くなく丁度掴めぐあいがよく斜面では逆にお助けです。深山之宿からはリボン豊富、踏み跡が明瞭なので、納得がいかない踏み跡を無視して藪に突っ込むことをしなければちょっと人通りが少ない山道程度。於呂倉山からはほぼ登山道な状態でグラあたりからは植林のためでしょうが階段まで整備されてます。山王林道のは入り口も植林のためかはっきりしてます。周辺には車の止められるスペースもあります。 以降のルートは完全な一般遊歩道で今回一番きついところでした。 |
写真
装備
個人装備 |
地下足袋
長袖シャツ
ソフトシェル
手袋
雨具
日よけ帽子
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
GPS
ツェルト
ストック
ズボン
靴下
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
ロープ
スリング
カラビナ
|
---|
感想
今回初藪のなぁちゃんのポテンシャルは凄かった。温泉ヶ岳の下りで劇藪で見えなくなったときとか泣きが入ったと思ったらけらけらして笑って超絶楽しんでおられ…スゲェ…その後の藪はもうタイシタことなくとおっしゃられ…スゲェ…
と、とっても劇楽しい山行きでした。やったね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:843人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する