記録ID: 2051362
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
紅葉最高!!の乗鞍岳
2019年10月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 481m
- 下り
- 831m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 4:56
距離 10.3km
登り 483m
下り 836m
13:16
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
無し |
その他周辺情報 | 湯けむり館¥830(消費税UPのからみで¥10値上げです) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
minmingさんのお誘いを受け乗鞍岳へ
当初は木曽の御岳の予定でしたが、ちょっと遠いのとロープウェイの時間が有るのででお気軽に登れる乗鞍岳へ変更。
しかしこれが大正解で紅葉ドンピシャのタイミングでした。minmingさんが調べて
きてくれた、肩の小屋から位ヶ原山荘の登山道は紅葉の中を進む絶景の連続であっと
言う間の一時間半でした。
ちなみに登山道は畳平から肩の小屋までは、砂利道でスニーカーでも大丈夫な感じです(笑)
そこから上は一般的な登山道で岩がゴロゴロなのでスニーカーと言う訳にはいきませんが終始危険個所はなかったです。
肩の小屋から位ヶ原山荘は沢沿いが多く一部泥グチャになりますのでスリップ注意ですかね〜(^-^)v
紅葉の中を進む絶景に感動した乗鞍岳でした。サイコーヽ( ̄▽ ̄)ノ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人
バス待ちの長い行列の中に嫁と一緒に写っていました
申し訳ありません削除致しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する