記録ID: 2055122
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
霊峰白山 美しい夕日とお日の出 大白川登山口 カンクラ雪渓 平瀬道 白山室堂
2019年09月15日(日) ~
2019年09月16日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:21
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,700m
- 下り
- 1,691m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
いつか寄ってみたい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
自然のままで歩きやすいルートです。 子どももたくさん見かけました。 弱音を吐いてはいけませんね、、、 |
その他周辺情報 | 登山口に素敵な露天風呂あり。 石鹸は備え付けのみ使用のこと。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
感想
念願の霊峰 白山に。
立山雄山に上った時に 日本の霊峰 白山の話を聞き
どうしても登拝したくて 日程も厳しい中無理に出かけました。
案の定 体調不良で休み休みののぼりになりました。
それでもゆっくり登っていくと景色がよくて心に染みる感じです。
途中のベンチで合った男性が
昨日は剱に日帰りで行ってきた。広島に帰るので白山に寄り道したよ
と言っていました!超人がいるものですね
しかしお天気に恵まれ素晴らしい景色でした。
まず室堂迄やっと到着して、休んでから
お鉢に行くか悩んでいると
明日の天気はわからないよ今日山頂まで行った方がいい
と言われましたが体調が悪く とても歩けそうもないので明日の登頂と決めました。
御朱印は8月いっぱいなので9月は社務所がクローズ。
それを知ったのは登っている途中でしたがとてもがっかりしました。
また来年も登拝したいと思っています。
来年は荷物を減らして軽めにパッキングしてみます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する