ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2058919
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

[快晴と紅葉] 槍沢ロッジ〜槍ヶ岳

2019年10月08日(火) ~ 2019年10月10日(木)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
54:49
距離
53.3km
登り
2,549m
下り
2,551m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:38
休憩
1:07
合計
5:45
距離 17.3km 登り 446m 下り 130m
9:47
4
10:41
5
10:46
10:49
8
10:57
11
11:08
11:09
2
11:11
11:16
8
11:24
11:56
5
12:01
12:02
2
12:04
60
13:04
13:14
11
14:03
14:17
35
14:52
14:53
9
15:02
5
15:07
25
2日目
山行
6:13
休憩
3:15
合計
9:28
距離 11.0km 登り 1,763m 下り 510m
5:54
23
6:48
41
7:29
7:43
46
8:29
8:52
86
10:18
10:29
18
10:47
5
10:52
11:19
6
11:25
10
11:35
12:06
37
12:43
12:52
26
13:18
13:26
11
13:37
10
13:47
14:14
21
14:35
15:17
5
3日目
山行
7:41
休憩
1:37
合計
9:18
距離 25.0km 登り 318m 下り 1,897m
7:08
39
7:47
7:54
63
8:57
9:01
26
9:27
9:29
38
10:31
10:42
19
11:01
6
11:07
7
11:14
11:15
45
12:00
12:28
36
13:04
13:08
12
13:20
13:42
3
13:45
13:47
39
14:35
14:46
31
15:25
15:27
4
15:49
3
16:07
16:10
16
16:26
天候 初日、雨。2日目から快晴!
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー
沢渡駐車場〜上高地バスターミナル 約30分、4200円(固定)
人数が4人以上の場合は、バスよりタクシーの方が安いです。

帰りの沢渡行きシャトルバスは17:05発が最終です。
新島々行きバスが18:00にありますが、こちらは新島々行きの人が優先で、席に余裕がある場合に沢渡行きの人が乗れます。
今回は18:00のバスに無事に乗れました。
コース状況/
危険箇所等
槍沢ロッジ経由の槍ヶ岳主稜線は人が多く、迷うことはありません。
・河童橋〜明神池
 一般の観光客も訪れる散策路でとても歩きやすいです。
 例大祭に参列してから山へ向かいました。
・明神池〜槍沢ロッジ
 こちらも歩きやすい散策路です。横尾の先から山道になります。
・槍沢ロッジ〜天狗原
 歩きやすい山道です。
 この時期は紅葉の中に飛び込んでいくことができる最高のルートです。
・天狗原〜南岳
 岩場の急登になります。誘導マーカが多く、迷うことはありません。
・南岳〜槍ヶ岳
 眺望が素晴らしい稜線です。槍を見ながら進めます。
 途中に中岳と大喰岳を越えるため、それなりのアップダウンがあります。
・槍ヶ岳
 岩の山ですが、難所には梯子が設置されており、登りやすいです。
 登りと下りで梯子がわけてあり、それほど渋滞もありませんでした。
・槍ヶ岳〜水俣乗越
 東鎌尾根は高度感が楽しめる稜線です。
 危険な場所にはロープ、梯子が設置されています。
・水俣乗越〜大曲
 ザレ場の急坂です。大曲でもとのルートに合流します。
・大曲〜横尾
 歩きやすい山道です。
・横尾〜大正池
 観光客も訪れる散策路です。
 木道があちこちに整備されていて、秋は快適な道で紅葉を楽しめます。
今回は前日にイベントがあったため前泊しました。
荷物を3日間預かってもらえました。
2019年10月07日 18:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/7 18:04
今回は前日にイベントがあったため前泊しました。
荷物を3日間預かってもらえました。
まずは明神池へ。観光客もたくさんいる明神橋で猿に遭遇です。
2019年10月08日 10:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 10:42
まずは明神池へ。観光客もたくさんいる明神橋で猿に遭遇です。
当日は例大祭。残念ながらの雨でしたが、テントで巫女さんの舞を見られました。
2019年10月08日 11:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 11:17
当日は例大祭。残念ながらの雨でしたが、テントで巫女さんの舞を見られました。
昨日は一艘での明神池周回でしたが、今日は禰宜さんを乗せた2艘で出漕。船首に龍と鳳凰が据え付けられて豪華です。
2019年10月08日 11:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 11:39
昨日は一艘での明神池周回でしたが、今日は禰宜さんを乗せた2艘で出漕。船首に龍と鳳凰が据え付けられて豪華です。
では山へ入りましょう。槍沢ロッジまでの道は最後までとても歩きやすかったです。
2019年10月08日 15:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/8 15:28
では山へ入りましょう。槍沢ロッジまでの道は最後までとても歩きやすかったです。
槍沢ロッジに到着。docomoは弱めですが3GだけでなくLTEが入りました。auの方が電波が良く入っていました。
2019年10月08日 16:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 16:40
槍沢ロッジに到着。docomoは弱めですが3GだけでなくLTEが入りました。auの方が電波が良く入っていました。
槍沢ロッジの夕食は17時から。大好きな唐揚げが嬉しい。
2019年10月08日 17:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/8 17:04
槍沢ロッジの夕食は17時から。大好きな唐揚げが嬉しい。
二泊三日のため、充電はこまめにしておきます。
2019年10月08日 18:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/8 18:57
二泊三日のため、充電はこまめにしておきます。
就寝。なんと、二人でB部屋が貸し切り状態でした!
2019年10月08日 16:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/8 16:57
就寝。なんと、二人でB部屋が貸し切り状態でした!
朝食は5時から。温かいご飯が美味しいです。
2019年10月09日 05:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/9 5:01
朝食は5時から。温かいご飯が美味しいです。
では槍沢ロッジを出発です。
2019年10月09日 05:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/9 5:53
では槍沢ロッジを出発です。
槍沢ロッジのテン場。ロッジから900m離れています。
2019年10月09日 06:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 6:22
槍沢ロッジのテン場。ロッジから900m離れています。
大曲超えると、槍のカールが見えてきます。快晴の青空!
2019年10月09日 06:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 6:55
大曲超えると、槍のカールが見えてきます。快晴の青空!
ルートは赤沢山の陰に入っていましたが、ここで日の出です。
2019年10月09日 07:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 7:06
ルートは赤沢山の陰に入っていましたが、ここで日の出です。
大槍モレーンに出ました。別名グリーンバンドと呼ばれますが、今の時期は緑というより紅葉色ですね。
2019年10月09日 07:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 7:09
大槍モレーンに出ました。別名グリーンバンドと呼ばれますが、今の時期は緑というより紅葉色ですね。
近づくと、紅葉の広がりがわかります。
2019年10月09日 07:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/9 7:17
近づくと、紅葉の広がりがわかります。
ナナカマドの赤が素晴らしい時期でした。
青い空とのコントラストが楽しめます。
2019年10月09日 07:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 7:22
ナナカマドの赤が素晴らしい時期でした。
青い空とのコントラストが楽しめます。
天狗原の分岐で食事。空気がパンパンですね。
2019年10月09日 07:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 7:36
天狗原の分岐で食事。空気がパンパンですね。
左手の稜線が東鎌尾根。あちらが帰りルートになります。
2019年10月09日 07:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 7:53
左手の稜線が東鎌尾根。あちらが帰りルートになります。
ちょっと変わった綿毛の草(?)
2019年10月09日 07:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 7:57
ちょっと変わった綿毛の草(?)
グリーンベルトに突入していきます。
2019年10月09日 07:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 7:56
グリーンベルトに突入していきます。
グリーンベルトの際。岩場なのになぜかここだけ植物が群生しています。
2019年10月09日 08:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 8:00
グリーンベルトの際。岩場なのになぜかここだけ植物が群生しています。
グリーンベルトの中から槍ヶ岳・・・!
2019年10月09日 08:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/9 8:02
グリーンベルトの中から槍ヶ岳・・・!
グリーンベルトを越えて天狗池へ。このあたりも紅葉がありました。
2019年10月09日 08:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/9 8:26
グリーンベルトを越えて天狗池へ。このあたりも紅葉がありました。
天狗池を南側に回ると、逆さ槍!
2019年10月09日 08:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/9 8:31
天狗池を南側に回ると、逆さ槍!
槍ヶ岳の下に撮影用の台まであります。
2019年10月09日 08:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/9 8:38
槍ヶ岳の下に撮影用の台まであります。
天狗原を上がると富士山!
2019年10月09日 09:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/9 9:20
天狗原を上がると富士山!
南には穂高連峰が見えます。
2019年10月09日 09:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 9:21
南には穂高連峰が見えます。
槍のカールを見下ろす。
2019年10月09日 09:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 9:21
槍のカールを見下ろす。
槍まであと少し。
2019年10月09日 09:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 9:21
槍まであと少し。
稜線に出ました。
2019年10月09日 10:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 10:29
稜線に出ました。
南岳からは今まで見えなかった笠ヶ岳が見えます。あちらの稜線も素晴らしい。
2019年10月09日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 10:45
南岳からは今まで見えなかった笠ヶ岳が見えます。あちらの稜線も素晴らしい。
槍ヶ岳への稜線。間に2つのピークがあります。
2019年10月09日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 10:45
槍ヶ岳への稜線。間に2つのピークがあります。
表銀座の大天井と常念岳も見ました。
2019年10月09日 10:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 10:46
表銀座の大天井と常念岳も見ました。
大キレットの展望台。すごい切れ落ち方です。
2019年10月09日 11:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 11:00
大キレットの展望台。すごい切れ落ち方です。
南岳小屋。こちらも稜線上にあり、朝陽夕日、星空撮影に良いですね。
2019年10月09日 11:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/9 11:13
南岳小屋。こちらも稜線上にあり、朝陽夕日、星空撮影に良いですね。
お昼になりましたので、槍をバックに昼食。風が冷たかったので、温かいラーメンが美味しい。
2019年10月09日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/9 11:49
お昼になりましたので、槍をバックに昼食。風が冷たかったので、温かいラーメンが美味しい。
中岳。山頂標は字が読めないレベル。風雨が凄いのでしょう。
2019年10月09日 12:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 12:46
中岳。山頂標は字が読めないレベル。風雨が凄いのでしょう。
表銀座の燕山までの稜線が良く見えます。
2019年10月09日 12:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/9 12:48
表銀座の燕山までの稜線が良く見えます。
大喰山。南岳からの稜線は結構なアップダウンがありました。
2019年10月09日 13:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/9 13:20
大喰山。南岳からの稜線は結構なアップダウンがありました。
大喰山からも富士山がくっきり。
2019年10月09日 13:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 13:22
大喰山からも富士山がくっきり。
大喰山から稜線を下っていくと・・・
2019年10月09日 13:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 13:47
大喰山から稜線を下っていくと・・・
槍ヶ岳山荘に到着!
2019年10月09日 13:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 13:49
槍ヶ岳山荘に到着!
今日も広々泊まれました。平日、最高。
2019年10月09日 14:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/9 14:03
今日も広々泊まれました。平日、最高。
槍ヶ岳へは鎖と梯子が続きます。
2019年10月09日 15:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 15:07
槍ヶ岳へは鎖と梯子が続きます。
そして槍ヶ岳のピークへ。
2019年10月09日 14:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/9 14:36
そして槍ヶ岳のピークへ。
槍ヶ岳山荘を見下ろせます。南には穂高連峰。
2019年10月09日 14:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 14:53
槍ヶ岳山荘を見下ろせます。南には穂高連峰。
西は、西鎌尾根。こちらの稜線もイイ。
2019年10月09日 14:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/9 14:39
西は、西鎌尾根。こちらの稜線もイイ。
北西は双六岳がみえます。
2019年10月09日 14:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 14:40
北西は双六岳がみえます。
北東は燕岳。あちらの稜線も良かった。
2019年10月09日 14:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 14:39
北東は燕岳。あちらの稜線も良かった。
槍の岩で懸命に生きるセダム。草も尖がっているような。
2019年10月09日 15:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 15:11
槍の岩で懸命に生きるセダム。草も尖がっているような。
小屋に戻って夕食。今日はたくさん登ったのでハンバーグがありがたい。
2019年10月09日 17:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/9 17:06
小屋に戻って夕食。今日はたくさん登ったのでハンバーグがありがたい。
小屋には、なんと充電設備まであります!
2019年10月09日 15:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/9 15:46
小屋には、なんと充電設備まであります!
そして、夕日。風も穏やかで寒さはないですね。
2019年10月09日 17:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/9 17:29
そして、夕日。風も穏やかで寒さはないですね。
雷鳥がご飯を食べに来ました。人が写っていない写真は真上からの撮影のみで少しわかりにくいか。
2019年10月09日 17:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 17:42
雷鳥がご飯を食べに来ました。人が写っていない写真は真上からの撮影のみで少しわかりにくいか。
夕焼けで槍も赤く染まっていきます。
2019年10月09日 17:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/9 17:45
夕焼けで槍も赤く染まっていきます。
西の笠ヶ岳方向。雲一つない夕焼けで明日の晴天が約束されたようなものです。
2019年10月09日 17:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 17:47
西の笠ヶ岳方向。雲一つない夕焼けで明日の晴天が約束されたようなものです。
月が上がってきました。
2019年10月09日 17:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 17:51
月が上がってきました。
槍の星空撮影。月が明るすぎて、星空の撮影は微妙かな。
2019年10月09日 19:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/9 19:21
槍の星空撮影。月が明るすぎて、星空の撮影は微妙かな。
テン場越しの月。やはり明るすぎますね。少し待ちます。
2019年10月09日 19:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/9 19:25
テン場越しの月。やはり明るすぎますね。少し待ちます。
3時に起きて、再度の星空撮影。月も沈み、星がたくさん見えました。
2019年10月10日 03:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/10 3:19
3時に起きて、再度の星空撮影。月も沈み、星がたくさん見えました。
槍ヶ岳山荘越しの星。
2019年10月10日 03:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/10 3:20
槍ヶ岳山荘越しの星。
南側は街の明かりで明るいです。
2019年10月10日 03:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/10 3:23
南側は街の明かりで明るいです。
常念の先には松本の夜景。
2019年10月10日 03:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/10 3:27
常念の先には松本の夜景。
直上にはオリオン座。肉眼ではすぐ見つけられるのですが、写真だと分かりにくいですね。
2019年10月10日 03:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/10 3:35
直上にはオリオン座。肉眼ではすぐ見つけられるのですが、写真だと分かりにくいですね。
日の出は5:30。少し早く起きました。静かな笠ヶ岳が落ち着きます。
2019年10月10日 05:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 5:24
日の出は5:30。少し早く起きました。静かな笠ヶ岳が落ち着きます。
富士山の周りも赤くなってきました。
2019年10月10日 05:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/10 5:35
富士山の周りも赤くなってきました。
雲が多めで少し遅れ気味の日の出!
2019年10月10日 05:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/10 5:50
雲が多めで少し遅れ気味の日の出!
大喰山が赤く染まります。
2019年10月10日 05:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 5:54
大喰山が赤く染まります。
日の出と富士山をバックに撮影!
2019年10月10日 05:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/10 5:54
日の出と富士山をバックに撮影!
2019年10月10日 05:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/10 5:55
槍も赤くなってきました。
2019年10月10日 05:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/10 5:56
槍も赤くなってきました。
双六岳も赤くなってきました
2019年10月10日 05:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 5:59
双六岳も赤くなってきました
6時になると太陽も上がり切りました。
2019年10月10日 06:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/10 6:02
6時になると太陽も上がり切りました。
槍ヶ岳山荘の朝食。美味しくてご飯とみそ汁をおかわり。
2019年10月10日 06:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/10 6:07
槍ヶ岳山荘の朝食。美味しくてご飯とみそ汁をおかわり。
小鳥も朝ごはんでしょうか。
2019年10月10日 07:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 7:04
小鳥も朝ごはんでしょうか。
西鎌尾根に、槍ヶ岳の影が映っていました。
2019年10月10日 07:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 7:06
西鎌尾根に、槍ヶ岳の影が映っていました。
では出発。今日も快晴ですね!
2019年10月10日 07:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 7:04
では出発。今日も快晴ですね!
東鎌尾根で下ります。岩場ルートですが、鎖と梯子があり助かります。
2019年10月10日 07:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 7:21
東鎌尾根で下ります。岩場ルートですが、鎖と梯子があり助かります。
東鎌尾根からの槍ヶ岳。こちらも良いですね。
2019年10月10日 07:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 7:49
東鎌尾根からの槍ヶ岳。こちらも良いですね。
槍ヶ岳のカール。紅葉は2000m付近だけですね。
2019年10月10日 07:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 7:49
槍ヶ岳のカール。紅葉は2000m付近だけですね。
槍の右手から北鎌尾根。あちらは行ける気がしないですね。
2019年10月10日 08:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 8:14
槍の右手から北鎌尾根。あちらは行ける気がしないですね。
年季の入った鎖。昭和6年とのことで、歴史を感じます。
2019年10月10日 08:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 8:20
年季の入った鎖。昭和6年とのことで、歴史を感じます。
歩きやすい東鎌尾根。西岳が見えますが、今日はあそこまでは行きません。
2019年10月10日 08:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 8:22
歩きやすい東鎌尾根。西岳が見えますが、今日はあそこまでは行きません。
長い鎖で、登られる方の順番待ち。今日のプチ渋滞はここだけでした。
2019年10月10日 08:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 8:31
長い鎖で、登られる方の順番待ち。今日のプチ渋滞はここだけでした。
稜線からまっすぐ伸びる槍沢。
2019年10月10日 08:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/10 8:41
稜線からまっすぐ伸びる槍沢。
東鎌尾根でも紅葉がキレイでした。
2019年10月10日 08:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 8:52
東鎌尾根でも紅葉がキレイでした。
槍沢大曲。ここでもとのルートと合流です。
2019年10月10日 09:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 9:31
槍沢大曲。ここでもとのルートと合流です。
槍沢大曲のすぐ下流の沢。水が冷たくて気持ちいい。リンゴを冷やしてみました。
2019年10月10日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/10 9:36
槍沢大曲のすぐ下流の沢。水が冷たくて気持ちいい。リンゴを冷やしてみました。
リンゴはすぐに冷えました。アミノ酸が美味しい!
2019年10月10日 09:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 9:41
リンゴはすぐに冷えました。アミノ酸が美味しい!
ここで紅葉の見納めですね。
2019年10月10日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/10 9:39
ここで紅葉の見納めですね。
テン場に着きました。ここで連泊されているかたも多いですね。
2019年10月10日 10:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 10:06
テン場に着きました。ここで連泊されているかたも多いですね。
麓に来ると暑いくらいです。猿も日向ぼっこでしょうか。
2019年10月10日 10:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 10:20
麓に来ると暑いくらいです。猿も日向ぼっこでしょうか。
先日の雨の影響か、沢の水も潤沢な様子でした。
2019年10月10日 11:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/10 11:26
先日の雨の影響か、沢の水も潤沢な様子でした。
横尾で昼食。風も出てきて、ラーメンが美味しかった〜。
2019年10月10日 12:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/10 12:02
横尾で昼食。風も出てきて、ラーメンが美味しかった〜。
徳沢ではソフトクリーム。良いカロリー補給です。
2019年10月10日 13:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/10 13:25
徳沢ではソフトクリーム。良いカロリー補給です。
キレイな川に鴨がのんびり泳いでいます。いいですね。
2019年10月10日 13:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 13:30
キレイな川に鴨がのんびり泳いでいます。いいですね。
徳沢園の山荘、とても高級感がありますね。いつか泊まってみたい。
2019年10月10日 13:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 13:41
徳沢園の山荘、とても高級感がありますね。いつか泊まってみたい。
散策路にも猿が出現。人を全く恐れませんね。
2019年10月10日 14:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 14:03
散策路にも猿が出現。人を全く恐れませんね。
河童橋を越えて、大正池へ。木道が良いです。
2019年10月10日 15:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 15:46
河童橋を越えて、大正池へ。木道が良いです。
子猿もあまり警戒心ないです。
2019年10月10日 15:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 15:46
子猿もあまり警戒心ないです。
親子の猿。冬を前に食事に励んでいるようです。
2019年10月10日 15:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 15:54
親子の猿。冬を前に食事に励んでいるようです。
田代湿原からの穂高。ここも広々していて良いですね。
2019年10月10日 16:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 16:17
田代湿原からの穂高。ここも広々していて良いですね。
大正池に向かう道は、木道も手すり付きにグレードアップです。
2019年10月10日 16:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 16:28
大正池に向かう道は、木道も手すり付きにグレードアップです。
湖面に反射する焼岳。
2019年10月10日 16:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 16:30
湖面に反射する焼岳。
大正池からの穂高連峰。風が無く、水面に映る山々が美しい。
2019年10月10日 16:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/10 16:33
大正池からの穂高連峰。風が無く、水面に映る山々が美しい。
焼岳も登ってみたい。
2019年10月10日 16:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/10 16:34
焼岳も登ってみたい。
2019年10月10日 17:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/10 17:01
アーベントロートに染まる奥穂。素晴らしい天気でした。
2019年10月10日 17:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 17:18
アーベントロートに染まる奥穂。素晴らしい天気でした。
最終バスは6時、お土産の購入も間に合いました。
2019年10月10日 17:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 17:53
最終バスは6時、お土産の購入も間に合いました。
沢渡の駐車場に到着。お疲れ様〜!
2019年10月10日 18:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/10 18:28
沢渡の駐車場に到着。お疲れ様〜!
撮影機器:

感想

久々の上高地。
前日のイベントを無事に終え、初槍ヶ岳の準備万端です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2058786.html

初日はあいにくの雨でしたが、例大祭を見て槍沢ロッジまで行く散策ルートですので、雨でも難しい場所はありませんでした。
槍沢ロッジの乾燥室は平日のため置き場所に余裕があり、出発までに十分乾燥できました。

そして、槍ヶ岳へ上る2日目。
前日の雨が嘘のように雲一つない快晴になりました。
雨上がりのおかげか空気が澄んでいて、稜線からの眺望は遮るものがなく、360度の素晴らしい景色を堪能できました。
紅葉も最高潮で、最高の山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1437人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら