記録ID: 2058939
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
残った3000m(上高地-岳沢-前穂-奥穂-北穂-涸沢-横尾-上高地)
2019年10月08日(火) ~
2019年10月11日(金)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 67:50
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 2,317m
- 下り
- 2,307m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:05
15:30
2日目
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 9:40
3日目
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 9:10
4日目
- 山行
- 2:21
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:39
8:15
台風19号の到来前の記録です。2019年10月14日以降、相当状況が変化していると考えられますのでご注意ください。
天候 | 8日雨、9日-11日晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:上高地から中の湯経由松本 |
写真
感想
今回は残る3000m峰3座を登る計画を組んだ。当初は北穂からキレットを通り南岳から新穂高に降りる予定であったが、2日目に疲労のため北穂まで行けなかったこと、台風が近づいており1日延ばすのはリスクがあったことで、予定を変更して北穂から涸沢経由で上高地に下った。12日の首都圏の交通網はズタズタであったので結果的には正解であった。
ただ、上記のような疲労が私の体に与えたダメージも相当なものがあり、回復には数日を要したのも事実である。
またしばらくの間、長野方面のみならず奥多摩等関東地域の登山ルートもかなりの被害を受けていると考えられるので、体力が整ったらまた近場から出かけて調べてみたいと思っている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する