蝶ヶ岳
- GPS
- 09:42
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,511m
- 下り
- 1,500m
コースタイム
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 2:43
- 合計
- 9:26
天候 | 小雨のち晴れのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は素晴らしく整備されていて歩きやすい。 ベンチは①ゴジラの木②まめ平③第2ベンチ④最終ベンチ。 |
その他周辺情報 | ほりでーゆ@550 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
もう9月から連休といえば台風ばかりで山行くどころか林道は通行止め、登山道もどーなっちゃってんの??という日々を送り、先週の19号の強さや山頂の暖かさ、紅葉の遅さを目の当たりにしていよいよ地球温暖化も本番かと愕然とします。
冬になる前になんとしてももう一回アルプスに行きたくってTaroが付き合ってくれました。日帰りになっちゃったけど。蝶が岳は撤退経験があり、11月初めまで山小屋もやっているので登り納めの北アルプスです。
前夜開通したばかりの中央道は小雨のなか深夜だからかガラガラ、がけ崩れの後も生々しく、三俣までの林道はヤマレコで台風以降来た人いたけど大丈夫なのか心配でした。林道は小枝が落ちまくっていかにも台風きました、という感じだけど全然大丈夫でした。ただ、夜中に初めての道だったのでちょっとビビりました。
登り始めはまさかの雨。なぜだ〜〜っとむかつきながら登ります。気をとりなおして紅葉を楽しみながら登りました。蝶が岳への登山道はすごく歩きやすくて感動です。急登と聞いていたけど急登部分はプチ渋滞でゆっくり登ったので案外楽ちんでした。ただし前回の山から20日ブランクがあったので今筋肉痛で苦しんでます。日頃運動ゼロなので二週間山に行かないと筋肉痛です。
なによりも山頂が雲の上で、そこからの眺めは絶品です。穂高達の観覧席なんですね。すごい眺めです。穂高、槍が大きいです。晩秋だからか茶色の北アルプスです。もう歓喜の悲鳴を上げるばかりでした。100名山ばかり登ってましたが来れて本当によかったです。素晴らしい眺めを思う存分堪能し心置きなく冬を迎えられます。
下山始めて間もなくTaroがまたもやフラフラしてきたのでビビりました。下山中にふらふらになったのは初めてだったので。食べてもダメ、アミノバイタルたくさん飲んでもダメ、休んでもダメ。結局眠かっただけみたいだけど心配しました。仕事で疲れていたのに付き合ってくれてほんとに感謝です。
帰りの中央高速が日曜なのにスキスキだったのが心配です。観光業も大打撃でしょう。
いいねした人