白山 平瀬道
- GPS
- 27:43
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 2,000m
- 下り
- 1,993m
コースタイム
7:50 白水湖畔ロッジ前の駐車場
9:50 大倉山避難小屋
12:00 室堂ビジターセンター
13:45 南竜山荘 キャンプ場
2日目
6:05 南竜山荘 キャンプ場
7:20 室堂ビジターセンター
8:04 御前峰山頂
8:44 室堂ビジターセンター
9:50 大倉山避難小屋(休憩) 10:00
11:30 白水湖畔ロッジ前駐車場
天候 | 15日は登り始めから雨で途中で雨は上がりガス 16日はくもり時々雨 御前峰は強風と雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の日なので、全体的にぬかるんでいました。 登山口の休憩所に登山ポストあり。 下山後はもちろん、ロッジの露天風呂です。洗い場なしのただ入るだけ。 |
写真
感想
初のテント泊に挑戦です。
天気になることを祈りつつ、途中から雨。もちろん登山口に到着しても雨がザーザーと降っていました。
駐車場でパンを食べていたら、大がしたくなり、駐車場の300円トイレに行きました。大場は2か所ありましたが、一か所は故障中。
もう一か所は、すごい汚れで中に大が存在!!水洗なので、水を流すと詰まってる!!
ここでは無理!!
ロッジで借りようと思ったが、ちょっと言いづらくて、道の駅まで13kmを戻りました。
気を取り直し、レインウェアーを着こんで出発。
今回は、テント泊のため、ザックの重さは15kg
重い!!
もっと減量してくればよかった。
雨も止む気配なし。
重さで、徐々に腰が痛くなってきた。
急な登りは、数歩ごとに立ち止まり休憩
いつものペースでは登れず。
とりあえず、軽くする為に、水を飲む
上に行けば水場もあるので、余分な水は捨てようと思いつつも結局このまま登り続けました。
雨は止んだものの、ガスが立ち込め、また強風が吹き荒れる中の登山です。
やっとのことでビジターセンターに着き、トイレ休憩
早くテントの中で横になりたいので、すぐに南竜山荘に向け出発
南竜山荘までは、ずんずんと下ります。明日はまたこの道を登り返すのかと思うと気持ちが重い。
エコーラインは木道があり、湿地帯を歩きます。
天気が良いと最高のロケーションなんでしょう。
南竜山荘で受付をし、(300円安い!!)キャンプ場まで雪渓を登ります。
すでにたくさんのテントが張られていました。
初のテント泊
テント場は平坦で広く、普通のキャンプ場の様です。
MSRハバテント。めっちゃ設営簡単。
他の方のテント設営を見ていると、結構めんどくさそう。
ハバは正解!!
売店もあり、なんとビールがあるじゃないですか。
スーパードライ500缶購入。700円と高めですが、ここでの700円はそれ以上の価値があるかも。うまい!!
7時には就寝
相変わらず風は強い。
夜中に雨と風が・・・
夜が明けても、雨が降りづついています。
いつまでもテントにいても仕方ないので、小ぶりになった隙に、撤収。
撤収もハバ楽ちん!!
そうそうに撤収し出発!!
室堂ビジターセンターにてバッチ購入。
御前峰に向け出発
雨、風が強くなってきた。
台風並みの強風です。
体がよろけます。
御前峰山頂でもガスと強風で、すごい。
山頂で女性2名の方にシャッターを押してあげましたので、私もシャッターを押していただきました。ありがとうございました。
家に帰って写真を見ると、強風の中ポーズをとっている自分に感動しました。
大汝峰まで行きたかったけど、この天候じゃ無理と判断し引き返します。
下山は、ザックも軽くなり、いつものペースで歩けました。
やっぱり、もう少し荷物を減量しないといけないなぁ
下山後半から天気が回復。
あとで白山の天気を確認すると15時で晴れ
今日遅めに登った人は、絶景だったかも
下山途中で、長靴をはいたおじさんを2名見ました。
長靴で上まで登るのは大変じゃないの?と思いながら
白山は老若男女誰でも登って来るので、長靴もありか!
悪天候の中、初のテント泊もなんとか完了。
白水湖畔ロッジの露天風呂ですっきりと汗を流した。
300円は安い。駐車場のトイレと同じ値段!
洗い場が無いのが、残念だけど、仕方ないか。
家に帰ってからは、テント干しや靴洗いなど、一仕事でした。
来週は息子と3泊4日の八ヶ岳です。
先日名古屋のラシックでグレゴリーの新しいザックを購入。
在庫が無くて、たぶん明後日には届くだろう。
なんとか八ヶ岳には間に合いそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する