ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 206992
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

ビビりながらもオベリスク制覇(鳳凰三山)

2012年07月15日(日) ~ 2012年07月16日(月)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
30:23
距離
19.9km
登り
2,420m
下り
2,408m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

後日記載
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
後日記載
雨を避けて久しぶりの南アルプス
5時半で駐車場はほぼ満車
2012年07月15日 05:50撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 5:50
雨を避けて久しぶりの南アルプス
5時半で駐車場はほぼ満車
ドンドコ沢ルートをとる
2012年07月15日 05:51撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 5:51
ドンドコ沢ルートをとる
青木鉱泉の脇
2012年07月15日 05:56撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 5:56
青木鉱泉の脇
スタート
2012年07月15日 06:01撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 6:01
スタート
斜面の工事中で迂回ルートがある
これはジェットコースターか?
2012年07月15日 06:10撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 6:10
斜面の工事中で迂回ルートがある
これはジェットコースターか?
崩れている
2012年07月15日 06:17撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 6:17
崩れている
南精進滝その1
2012年07月15日 07:07撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:07
南精進滝その1
南精進滝その2
2012年07月15日 07:29撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:29
南精進滝その2
南精進滝その3
この滝は迂回ルートとなっている
2012年07月15日 07:29撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:29
南精進滝その3
この滝は迂回ルートとなっている
鳳凰の滝看板
2012年07月15日 07:55撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:55
鳳凰の滝看板
鳳凰の滝
この滝はピストン
2012年07月15日 08:09撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:09
鳳凰の滝
この滝はピストン
ところどころ登山道が崩壊している
2012年07月15日 08:32撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:32
ところどころ登山道が崩壊している
五色滝
行かなかった。滝壺まで行けるらしい
2012年07月15日 09:54撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 9:54
五色滝
行かなかった。滝壺まで行けるらしい
地蔵岳が見えてきた
ここまでがけっこう疲れる。かなり厚い
2012年07月15日 10:23撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:23
地蔵岳が見えてきた
ここまでがけっこう疲れる。かなり厚い
全身汗まみれ
歳のせいか・・・。
2012年07月15日 10:25撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:25
全身汗まみれ
歳のせいか・・・。
などといっているうちに鳳凰小屋到着
2012年07月15日 10:42撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:42
などといっているうちに鳳凰小屋到着
今日はテント場がぎゅう詰めの予定らしく、小屋のオッチャンの仕切りで隣りとくっつけて張る
2012年07月15日 11:11撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:11
今日はテント場がぎゅう詰めの予定らしく、小屋のオッチャンの仕切りで隣りとくっつけて張る
お昼ごはんは五目飯ときつねうどん
2012年07月15日 11:52撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:52
お昼ごはんは五目飯ときつねうどん
続々やってくる。オッチャンの仕切りでパズルをはめ込むようにテントが張られる。
それでも張れずに小屋泊まりになった人もいるようだ
2012年07月15日 14:09撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 14:09
続々やってくる。オッチャンの仕切りでパズルをはめ込むようにテントが張られる。
それでも張れずに小屋泊まりになった人もいるようだ
キバナのなんとか、という高山植物らしい。
詳しい人教えてください
2012年07月15日 15:45撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 15:45
キバナのなんとか、という高山植物らしい。
詳しい人教えてください
早めの夕食
2012年07月15日 15:49撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 15:49
早めの夕食
小屋前のテーブルはうるさいのでテント脇で作る
2012年07月15日 15:54撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 15:54
小屋前のテーブルはうるさいのでテント脇で作る
晴れてきた。明日は期待できそう
2012年07月15日 15:56撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 15:56
晴れてきた。明日は期待できそう
カレーとラーメン
2012年07月15日 16:10撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 16:10
カレーとラーメン
夜は早々に寝る
2012年07月15日 19:57撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 19:57
夜は早々に寝る
翌朝 4:30出発
2012年07月16日 04:34撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 4:34
翌朝 4:30出発
渋滞に巻き込まれないように
2012年07月16日 05:00撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 5:00
渋滞に巻き込まれないように
先行者は数人といったところ
2012年07月16日 05:02撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 5:02
先行者は数人といったところ
雲海
2012年07月16日 05:08撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 5:08
雲海
オベリスクが見えてきた
2012年07月16日 05:22撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 5:22
オベリスクが見えてきた
地蔵さんがいっぱい
2012年07月16日 05:25撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 5:25
地蔵さんがいっぱい
こ、これを登るのか・・・
2012年07月16日 05:31撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 5:31
こ、これを登るのか・・・
ちょこっと下を見る
2012年07月16日 05:31撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 5:31
ちょこっと下を見る
オベリスクの周りを一周する
2012年07月16日 05:38撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 5:38
オベリスクの周りを一周する
富士山も見えた
2012年07月16日 05:44撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 5:44
富士山も見えた
もう少し上に上がってみる
2012年07月16日 05:51撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 5:51
もう少し上に上がってみる
下から見るより高度感がある
2012年07月16日 06:08撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/16 6:08
下から見るより高度感がある
オベリスクより下りるb
上から大声で「撮ってくださ〜い!」と見ず知らずの人に声をかけて撮ってもらった
2012年07月16日 06:37撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
7/16 6:37
オベリスクより下りるb
上から大声で「撮ってくださ〜い!」と見ず知らずの人に声をかけて撮ってもらった
北岳
2012年07月16日 06:46撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 6:46
北岳
良い天気だ
2012年07月16日 07:39撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 7:39
良い天気だ
観音岳にて
2012年07月16日 19:43撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 19:43
観音岳にて
薬師岳にて
2012年07月16日 08:24撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 8:24
薬師岳にて
広い頂上
2012年07月16日 08:25撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 8:25
広い頂上
富士山がきれい
でも風が強そう
2012年07月16日 08:28撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 8:28
富士山がきれい
でも風が強そう
中道のくだり
御座石
2012年07月16日 09:13撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 9:13
中道のくだり
御座石
下りが嫌いなb
2012年07月16日 09:56撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 9:56
下りが嫌いなb
最後の頃は膝がガクガクでまともに歩けず・・・
2012年07月16日 11:27撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 11:27
最後の頃は膝がガクガクでまともに歩けず・・・
やっとのことで下りてきた。疲労困憊。このルート日帰りでやる人エライ!
2012年07月16日 11:32撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 11:32
やっとのことで下りてきた。疲労困憊。このルート日帰りでやる人エライ!
近道は川を渡ります
2012年07月16日 12:04撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:04
近道は川を渡ります
こんな感じ
2012年07月16日 12:04撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:04
こんな感じ
ちょっと不安定
2012年07月16日 12:05撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:05
ちょっと不安定

感想

【感想は後日】

でもその前に
テント場でご一緒した下仁田の方、ヤマレコ活用してみてください


今回はかなり登る山に悩みました。前日まで決めかねていたくらい。
ちょうど1週間前くらいから、九州地方にかつて経験したことがないほどの豪雨が降っていました。
よって、当初予定していた剱岳はキャンセルして、予報上晴れマークが出ていた空木岳か鳳凰三山に絞り込み、前日に鳳凰三山に決めました。
決め手はテント泊ができることと、縦走ができることです。

というわけで

【駐車場はいっぱい】
3連休の中日とあって早朝に到着した時、駐車場はほぼいっぱいでした。
まあ、基本は1〜2日目で行動するのが基本でしょうから仕方ないです。
でも、今回は3日目が快晴だったので2〜3日目での行動は正解だったようでした。

【樹林帯は暑い】
5:45出発。ドンドコ沢にルートをとり歩き出す。
沢の音を聞きつつ歩くのだが、樹林帯を歩くので風がなく、暑い!歩き始めて1時間くらいでもう汗で全身びっしょり。久しぶりだな、こんなに汗かくの。今回暑いだろうと思って、珍しく水の他にポカリを持ってきたのですが正解だった。

【滝見物】
水が豊富なこのルート。南精進ヶ滝、鳳凰滝を経由して登りました。
南精進ヶ滝は迂回ルートですが、鳳凰滝は往復です。でも往復しても15〜20分くらいなので寄り道してもいいかも。
特に2日に分けて歩く場合は、意識してゆっくり歩かないと鳳凰小屋に早く着きすぎてしまって、時間を持て余してしまう可能性があります。

【汗】
今回は意識してゆっくり歩きました。最初は意識してゆっくり歩いていましたが、途中から汗まみれなため、意識せずゆっくり歩くことになりました。
これも歳のせいか?それとも山歩きをさぼっていたツケか?


【テント場の交通整理】
そんなことをいってるうちに、いきなり鳳凰小屋着10:30くらいだったかな。
場代800円也
今日はテント場が大渋滞するとのことで、小屋のオッチャンの仕切りにより、パズルをはめ込むようにぴったりと張る。
オッチャン曰く、最近は共同テントの登山者が少ないらしい。個別テントでも別にいいんだけど、2人で来てるのに4テンとか平気で持ってくる。結局困るのは自分たちなのに、とのこと。
私らソロテン組は一段上のスペースでまったりと。
遅い到着の人は、張るスペースがなくて小屋泊になっていたようだ。
かなり遅く到着した人はソロテンだったので、隙間に張っていたw。ソロテンGOOD!

【出会った人】
オッチャンの仕切りを一段上のテン場から眺めていたら、下仁田から来た方としばし歓談。エスパース率高いですね〜、とか。
ヤマレコを紹介する

【ビビりオベリスク】
翌日は、3時半起床4時半出発。あの人数が一斉に出発したら大渋滞必至、それだけは勘弁だ。先行者は数人。よしよし、涼しいし上は風もある。
地蔵岳に到着して早速オベリスクに挑戦!
一段下まで登るが、最後の残置ロープの登りにビビりまくり、へたれなb。
オベリスクを一周したあと、それでもこのまま下りる気にもならず、直下でグズグズ。
そのうちに一組のパーティが登ってきて、トップに登って行く。
そうか!そういう風に登ればいいのか!
お手本を見せてもらい、俄然やる気になるb。まったくもってへたれなb。
近くで見ると、小さなスタンスがあり、フリクションもばっちり効くのでそれほど怖くない(ウソつけ!)
とにかく登れてよかった。勇気をいただいた方々ありがとうございました。
それと下りてくるときにいきなり写真をお願いした方、ありがとうございました。

【ピーカン】
天気は初日は曇りでしたが、2日目は快晴!絶好の登山日和でした。
北岳の山頂はガスがかかっていましたが、他の地域に登った人はどうだったのだろう?

【膝がガクガク】
縦走も無事終了。最後は私の大嫌いな下り。
中道は樹林帯の中をひたすら下るだけなので、正直つまらない。
おまけに木の根が滑る。たった3時間くらいの下りなのだが、グダグダに疲れる。
特に膝に力が入らず、コケルこと数回。ヤバいぞb、お前はもうだめだ。

【気温50度】
帰りの渋滞の中央道で突然エアコンがダウン。室外気温計を見るとなんと50度。
オーバーヒート寸前。
急いで下道におり、道志みちで帰る。

【筋肉痛】
翌日は筋肉痛。
大腿四頭筋とふくらはぎが痛くて犬の散歩もままならず(でも行くけど)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2027人

コメント

登ったんですね!
へたれなfireは目前で諦めたことがあります。五丈岩も
2012/7/18 20:02
のぼりました
ひとりだったらきっと諦めたと思います。
先に登った人が状況を教えてくれました。

取りついてみると、スタンスはあるし、フリクションは効くしで、けっこうひょいひょいと登れました。
コツは(えらそうですが )左足はクラックに蹴りいれて、右足はつま先スタンスに置きます。
ロープに半分ぶら下がる感じ。トップ直下にはスリングがあるので下りる時も安心です。
2012/7/18 20:40
のぼりませんでした
私は登りませんでしたというより、登ろうとは思いませんでした。
五丈岩しかり。
当然東京タワーも真ん中の展望台までです
2012/7/18 23:17
東京たわー
danちゃん おはようございます

東京タワーは高さが315mに修正されたそうですね
あの日、登った人は数人くらいでした。
私はどちらかというとあそこまで行く(正確には下りる)ことのほうがハードル高いです
2012/7/19 6:07
bmwr1100rsさん、はじめまして!
鳳凰小屋までの登りで確かすれ違った気がします。。
登りながら「おぉ、今日はGoroの靴の方が多いなぁ」と思ったので。(違ったらごめんなさい)

オベリスク登られたんですね〜 
16日はお天気で素晴らしい眺望でうらやましいです。

人気のお山で「最近の登山であったかも?」もたくさんですね。

それではまた楽しいヤマレコを!
2012/7/19 11:36
合ってますよー!
kamehibaさん はじめまして

ごめんなさい。私はいっぱいいっぱいで憶えてないのですが
たしかにGOROの靴にオレンジのグレゴリーのザック、グレーのハットを身に着けていましたので確かに私です。
行動時間もかぶってますもんね
オベリスクは楽しかったです。その楽しさ以上に下りの中道はきつかったですが
2012/7/19 19:26
はじめまして〜
bmwr1100rsさんがオベリスク登るかどうか〜って悩んでいるときに、座って見守っていたのが私です(^^)覚えていらっしゃいますか?
3人組(男2女1)がオベリスクに登りはじめて、女性の方は諦めていましたが、私はその一部始終を眺めていた者です。
登頂おめでとうございます!

それと、テント場でヤマレコの宣伝をした下仁田の方って女性ですか?
テント場で偶然再会したその女性は「ヤマレコやってる男性がいる」と教えてくださいました。その女性が同じ人なら…。
上の段のテント場でテントが埋まる様子をお二人でおしゃべりしながら眺めていらっしゃった方ではないでしょうか?

下山の道は私も何回も滑りそうになっては踏ん張りました。それで脚もへとへとになりました。みなさん同じですね。
2012/7/21 0:56
その通りです
悩んでいた、というかビビっていた わけですが、もちろん憶えています

はい、下仁田の方は女性です。
上から見ていてオッチャンのテン場の仕切りを感心しながら見てました

今回は天気もあたりで、とても良いヤマになったと思います。
またどこかでお会いすることもあるかと思いますが、よろしくです
2012/7/21 8:59
おぉ・・・オベリスク登られたのですね!!
すごいなぁ…
オベリスク…私にはとても登れる気がしませんでした

それにしても鳳凰小屋・・・
凄い人出だったのですね

でも鳳凰三山、素敵な眺望で何度でも歩きたくなる山ですね
またどこかの山でお会いできたら嬉しいです
2012/7/22 0:06
テント場は凄かったですね
utaotoさん こんばんわ

テント場は凄かったですが、小屋はまだけっこう空いていたようです

オベリスクは真下まで行くと意外と怖くない?・・・かな
南アルプスはあまり行かないのですが(中央道の渋滞がきらい)、どこかでお会いした時はよろしくです
2012/7/22 19:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら