記録ID: 2080003
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
紅葉を期待したが・・・ 〜鉄山・弥山・八経〜
2019年10月27日(日) ~
2019年10月28日(月)
奈良県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:13
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,486m
- 下り
- 1,708m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:02
距離 5.2km
登り 1,162m
下り 93m
天候 | 10月27日 曇り 10月28日 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
孫達は山より友達とハロウィンパーティーの方が良いと言うので・・・
大川口から鉄山への急登を登るも前日の雨で木の根がツルツルと言うよりヌメヌメ状態で滑りまくり (/_;)
展望台地からも展望は無し!
修履山で軽いお昼にして倒木地帯でチョットだけ尾根を間違えたりして・・・
弥山裏の鹿柵を左へ回り込んで弥山小屋に到着。
管理人さんに、今年の紅葉は終わったの?と聞くと先の台風で紅葉前に散ってしまったとのこと。
時間は早いけどビールを買って、茶わん蒸しと鍋焼きうどんモドキで・・・
小屋前でツエルトを張る人とお話をしたらヤマレコユーザーのkenyamaさんでした。
ビールの後はウイスキーで・・・
それも飲み干して小屋の日本酒をいただいて・・・
小屋食の方が終った様なので管理人さんと談笑しながらチビチビ。
寝酒にビールをお願いしたらプレゼントしてもらった (^^)/
翌朝の八方覗からのご来光は雲がかかっていて見られなかったが天気は上々。
八経、日裏山、栃尾辻と回って川合に下山。
時間も早いので洞川温泉に入って龍泉寺の紅葉を見に行く。
一部だけ紅葉していたが全体はこれから・・・
みやそいで何を食べるか迷ったが毎回岩魚定食なのでたまにはとアマゴ定食を頂いた。
やっぱり岩魚の方が良かったな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する