ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2082999
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

高座山、杓子山、石割山、大平山〜忍野村を囲む山々を歩く

2019年10月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:49
距離
21.0km
登り
1,422m
下り
1,416m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
1:25
合計
8:44
6:50
19
忍野村民ふれあいホール駐車場
7:09
7:09
11
7:20
7:20
31
7:51
8:03
30
8:33
8:33
29
9:02
9:10
25
9:35
9:35
7
9:42
9:47
8
9:55
9:55
37
10:32
10:32
19
10:51
10:51
18
11:09
11:09
13
11:22
12:00
32
12:32
12:36
14
12:50
12:50
9
12:59
13:02
13
13:15
13:15
9
13:24
13:24
6
13:30
13:42
17
13:59
13:59
6
14:05
14:08
37
14:45
14:45
40
県道717号線
15:25
15:25
9
15:34
忍野村民ふれあいホール駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
忍野村民ふれあいホールの駐車場に停めさせてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
稜線上は道標がしっかりしていてまったく問題ないです。
鳥居地峠への道(?)は使われていないようで、荒れてます。
長池山から別荘地に降りてからの東海自然歩道は名ばかりで、実態がありません。一部道っぽい所もありますが、森の中の荒れ地です。倒木や薮の中を歩くことになります。
忍野村民ふれあいホールの駐車場に停めさせてもらいました。
2019年10月31日 06:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/31 6:44
忍野村民ふれあいホールの駐車場に停めさせてもらいました。
丁字路を2つ過ぎ、十字路(地図上は丁字路)を左折し未舗装路に入る。直進すれば苦もなく鳥居地峠に行けるのだが。。。
2019年10月31日 06:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 6:52
丁字路を2つ過ぎ、十字路(地図上は丁字路)を左折し未舗装路に入る。直進すれば苦もなく鳥居地峠に行けるのだが。。。
民家に行き当たり、右の危うそうな道に入る。
2019年10月31日 06:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 6:59
民家に行き当たり、右の危うそうな道に入る。
やはりすぐに道とはいえない状況に。。。
2019年10月31日 07:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 7:02
やはりすぐに道とはいえない状況に。。。
何とか鳥居地峠にたどり着いた。先行者が居るよう。
2019年10月31日 07:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 7:09
何とか鳥居地峠にたどり着いた。先行者が居るよう。
杓子山登山口を入ると、しばらくはゆるやかな尾根道。
2019年10月31日 07:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 7:20
杓子山登山口を入ると、しばらくはゆるやかな尾根道。
最初の急登。真ん中のステップは一直線なので歩き難い。でも、両サイドは滑る。。。
2019年10月31日 07:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 7:31
最初の急登。真ん中のステップは一直線なので歩き難い。でも、両サイドは滑る。。。
2番目の急登。こっちの方が急なためかロープが付いてる。なくても登れるが。。。😅
2019年10月31日 07:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 7:46
2番目の急登。こっちの方が急なためかロープが付いてる。なくても登れるが。。。😅
高座山山頂に到着〜〜。先着カップルあり。
2019年10月31日 07:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 7:51
高座山山頂に到着〜〜。先着カップルあり。
富士山が見事!!この日はここで見納めだった。
2019年10月31日 07:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/31 7:53
富士山が見事!!この日はここで見納めだった。
大権首(おおざす)峠に降り立つ。
2019年10月31日 08:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 8:31
大権首(おおざす)峠に降り立つ。
大権首峠のすぐ先で登山道に入り直す。
右に行くとハンググライダー離陸場があるはず。。。
2019年10月31日 08:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 8:33
大権首峠のすぐ先で登山道に入り直す。
右に行くとハンググライダー離陸場があるはず。。。
杓子山直下を土留めの階段で急登。まだまだ余裕あり。。。
2019年10月31日 08:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 8:57
杓子山直下を土留めの階段で急登。まだまだ余裕あり。。。
杓子山山頂。残念ながら南側(富士山側)はガスに遮られ、まったく展望はなし。
2019年10月31日 09:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 9:03
杓子山山頂。残念ながら南側(富士山側)はガスに遮られ、まったく展望はなし。
子ノ神分岐を直進し、鹿留山へ向かう。
2019年10月31日 09:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 9:35
子ノ神分岐を直進し、鹿留山へ向かう。
鹿留山山頂は林に囲まれ展望はまったくなし。
2019年10月31日 09:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 9:42
鹿留山山頂は林に囲まれ展望はまったくなし。
立ノ塚峠。
2019年10月31日 10:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 10:32
立ノ塚峠。
加瀬山山頂は登山道から20mほど奥まった場所にある。
2019年10月31日 10:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 10:51
加瀬山山頂は登山道から20mほど奥まった場所にある。
P1217.3。左のコンモリに上がると。。。
2019年10月31日 11:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 11:08
P1217.3。左のコンモリに上がると。。。
四等三角点があった。ちょっと気付かないかも。。。
2019年10月31日 11:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 11:09
四等三角点があった。ちょっと気付かないかも。。。
二十曲峠に降り立つ。あずまやで昼食。富士山は完全に雲の中。
2019年10月31日 11:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 11:22
二十曲峠に降り立つ。あずまやで昼食。富士山は完全に雲の中。
あずまやの反対側から尾根に取り付く。
2019年10月31日 12:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 12:01
あずまやの反対側から尾根に取り付く。
ところどころ大きく抉られている。
2019年10月31日 12:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 12:11
ところどころ大きく抉られている。
稜線上の分岐を右に。左は御正体山。
2019年10月31日 12:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 12:31
稜線上の分岐を右に。左は御正体山。
分岐からはわずかで石割山山頂に飛び出す。やはり南側は雲で展望はなし。
2019年10月31日 12:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 12:31
分岐からはわずかで石割山山頂に飛び出す。やはり南側は雲で展望はなし。
歩いて来た山々を振り返る。鉄塔のすぐ左に高座山、中央に杓子山、子ノ神、鹿留山、手前中央は加瀬山。
2019年10月31日 12:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 12:35
歩いて来た山々を振り返る。鉄塔のすぐ左に高座山、中央に杓子山、子ノ神、鹿留山、手前中央は加瀬山。
石割山山頂直下は急傾斜で滑りやすいのでロープを補助にして下る。
2019年10月31日 12:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 12:37
石割山山頂直下は急傾斜で滑りやすいのでロープを補助にして下る。
大きく開けた平尾山山頂。富士山が見られる最高の場所なんだけど。。。
2019年10月31日 12:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 12:59
大きく開けた平尾山山頂。富士山が見られる最高の場所なんだけど。。。
一息入れて長い階段を急下降。
2019年10月31日 13:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 13:03
一息入れて長い階段を急下降。
大平山山頂に到着。だ〜〜れも居ません。独り占め😆。
2019年10月31日 13:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 13:36
大平山山頂に到着。だ〜〜れも居ません。独り占め😆。
大平山山頂標識。
2019年10月31日 13:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 13:37
大平山山頂標識。
飯盛山山頂。
2019年10月31日 13:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 13:58
飯盛山山頂。
長池山山頂。
2019年10月31日 14:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 14:05
長池山山頂。
花の都公園分岐を右へ下る。
2019年10月31日 14:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 14:10
花の都公園分岐を右へ下る。
別荘地に降り立ち、道なりに進む。
2019年10月31日 14:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 14:30
別荘地に降り立ち、道なりに進む。
突き当たり(地形図のP954)を右へ。道標は左に花の都公園を示す。
2019年10月31日 14:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 14:33
突き当たり(地形図のP954)を右へ。道標は左に花の都公園を示す。
すぐに道が途切れたが、写真の中央を強引に突っ込む。
2019年10月31日 14:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 14:36
すぐに道が途切れたが、写真の中央を強引に突っ込む。
何となく道っぽい感じから、明確な道に変わると。。。
2019年10月31日 14:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 14:42
何となく道っぽい感じから、明確な道に変わると。。。
県道717号線に出た。
2019年10月31日 14:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 14:45
県道717号線に出た。
多摩美術大学門の前を右に入る。
2019年10月31日 14:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 14:46
多摩美術大学門の前を右に入る。
車道に出て右へ。
2019年10月31日 14:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 14:49
車道に出て右へ。
道路は左にカーブ。でも予定ルート東海自然歩道は右のハズだが。。。右に見えている民家の左を抜ける。
2019年10月31日 14:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 14:50
道路は左にカーブ。でも予定ルート東海自然歩道は右のハズだが。。。右に見えている民家の左を抜ける。
もう道はまったくない。スマホのGPSと睨めっこで進む。どこに東海自然歩道なんてあるんだ!?
2019年10月31日 14:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 14:53
もう道はまったくない。スマホのGPSと睨めっこで進む。どこに東海自然歩道なんてあるんだ!?
突然現れた2件の別荘の間を抜ける。
2019年10月31日 14:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 14:54
突然現れた2件の別荘の間を抜ける。
倒木あり、薮あり、それらを避けながら右往左往しながら進む。
2019年10月31日 15:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 15:02
倒木あり、薮あり、それらを避けながら右往左往しながら進む。
何とか無事車道に出た😌。後はふれあいホールの駐車場を目指すだけ。
2019年10月31日 15:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/31 15:14
何とか無事車道に出た😌。後はふれあいホールの駐車場を目指すだけ。

感想

高座山、杓子山と石割山、大平山は別々に登っているが、今回は一気に周回することに。。。
計画の時点で長池山までは登山道が明確で問題なかったが、そこから先の情報がほとんどなく、東海自然歩道を歩くことにしたものの不安を抱いての山行になった。
その不安は的中して、別荘地から県道を横切り東側の地方道に出るはずの東海自然歩道がなかった。四苦八苦しながら何とか歩き通せたが、スマホのGPSがなければ迷ってしまうところだった。素直にP954で左折して県道に出て、県道を北上するのが良さそうだ。
その他は道標がしっかりしていて迷うような場所も危険な場所もない。また、高座山手前と石割山前後に短い急登があるものの、概ねおだやかな稜線歩きが楽しめる。
鹿留山以外は富士山の展望が良いはずだが、この日は高座山から以外は雲に覆われてまったく見られなかった。残念。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら