ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6928242
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

杓子山~子ノ神~鹿留山

2024年06月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
9.5km
登り
790m
下り
796m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:34
合計
5:34
8:56
59
スタート地点
9:55
10:00
41
10:41
10:53
37
11:30
11:30
12
11:42
11:53
8
12:01
12:07
56
13:02
13:03
87
14:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場あり
不動湯近辺の駐車場(P1~P4)は温泉客用なので、その先に登山者用駐車場(P5)がある。
週末は貯木場も駐車場になっている。ただし道は荒れているので普通車は注意
コース状況/
危険箇所等
~大権首までは林道なので歩きやすい。1部舗装もあり
~杓子山はやや急登な登山道だが特に問題は無い
~子の神まではアップダウンの連続する狭い尾根道
~鹿留山はちょっとの岩場とけもの道のような分かりづらい箇所あるので注意が必要
その他周辺情報 不動湯は日帰り温泉の利用可
駐車場はこんな感じ。この上にももう1段貯木場がある
2024年06月15日 08:56撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 8:56
駐車場はこんな感じ。この上にももう1段貯木場がある
ちょうど開けているので富士山バッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧
2024年06月15日 08:57撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 8:57
ちょうど開けているので富士山バッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧
クマさん注意
今日は(も)おひとり様なのでラジオと熊よけの鈴持参d(≧▽≦*)
2024年06月15日 09:03撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 9:03
クマさん注意
今日は(も)おひとり様なのでラジオと熊よけの鈴持参d(≧▽≦*)
駐車場から少し行くと仮設のトイレ有り
2024年06月15日 09:06撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 9:06
駐車場から少し行くと仮設のトイレ有り
左は健脚者用のコース。行きは普通に右側から登る
2024年06月15日 09:07撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 9:07
左は健脚者用のコース。行きは普通に右側から登る
1人静かにヒトリシズカを撮る…
オヤジギャグがぁ~💦
2024年06月15日 09:08撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/15 9:08
1人静かにヒトリシズカを撮る…
オヤジギャグがぁ~💦
かなり葉が茂ってきてるので、木陰が気持ち良い
2024年06月15日 09:15撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 9:15
かなり葉が茂ってきてるので、木陰が気持ち良い
1番上の駐車場の手前には仮設トイレ有り
ここまで車🚗³₃で来るのは、普通車では厳しい。
2024年06月15日 09:19撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 9:19
1番上の駐車場の手前には仮設トイレ有り
ここまで車🚗³₃で来るのは、普通車では厳しい。
ここが駐車場
2024年06月15日 09:20撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 9:20
ここが駐車場
ここから先は車は進入禁止
2024年06月15日 09:20撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 9:20
ここから先は車は進入禁止
ヤマザクラの実かな
2024年06月15日 09:21撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 9:21
ヤマザクラの実かな
上には桜🌸の木
2024年06月15日 09:22撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 9:22
上には桜🌸の木
2024年06月15日 09:24撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 9:24
ビューポイントからの眺め
2024年06月15日 09:24撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 9:24
ビューポイントからの眺め
あっちこっちに咲終わった花が落ちている。もう少し早ければ…( ̄▽ ̄;)
2024年06月15日 09:25撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 9:25
あっちこっちに咲終わった花が落ちている。もう少し早ければ…( ̄▽ ̄;)
次のビューポイント。夏の富士山だねぇ
2024年06月15日 09:32撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 9:32
次のビューポイント。夏の富士山だねぇ
マムシグサ
2024年06月15日 09:34撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 9:34
マムシグサ
何かの実💦
2024年06月15日 09:35撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 9:35
何かの実💦
何かの落し物…この感じは…クマさんかな。会いませんように~
2024年06月15日 09:40撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 9:40
何かの落し物…この感じは…クマさんかな。会いませんように~
2024年06月15日 09:46撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 9:46
タクサンシズカwww
2024年06月15日 09:54撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 9:54
タクサンシズカwww
山椒バラが咲いてました
2024年06月15日 09:56撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 9:56
山椒バラが咲いてました
ここから登山道にも入れますが、林道から行きます
2024年06月15日 09:58撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 9:58
ここから登山道にも入れますが、林道から行きます
メッチャ立派なマムシグサ。1mくらいあったよ
2024年06月15日 09:59撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 9:59
メッチャ立派なマムシグサ。1mくらいあったよ
この先はパラグライダーとかのフライトポイント、珍しくトロッコ見れました。
2024年06月15日 09:59撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 9:59
この先はパラグライダーとかのフライトポイント、珍しくトロッコ見れました。
忍野方面
2024年06月15日 10:00撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 10:00
忍野方面
この先からは登山道
2024年06月15日 10:00撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 10:00
この先からは登山道
登山道は左側、右側へ行くとフライトポイント経由での登山道
2024年06月15日 10:01撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 10:01
登山道は左側、右側へ行くとフライトポイント経由での登山道
先程のトロッコから下ろしたところ。これから準備して飛ぶそうです
2024年06月15日 10:03撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 10:03
先程のトロッコから下ろしたところ。これから準備して飛ぶそうです
高さが1mくらいあるので、こっちの道は基本来ない方が良い
2024年06月15日 10:04撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 10:04
高さが1mくらいあるので、こっちの道は基本来ない方が良い
ヤマウド🎶天ぷらにして食べたい(*´﹃`*)
2024年06月15日 10:04撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 10:04
ヤマウド🎶天ぷらにして食べたい(*´﹃`*)
この先からは急登。今日は暑いからなのか既に体がキツくなってるぞ💦
2024年06月15日 10:06撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 10:06
この先からは急登。今日は暑いからなのか既に体がキツくなってるぞ💦
2024年06月15日 10:11撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 10:11
ダンコウバイ。怪獣の足跡みたいな葉
2024年06月15日 10:16撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 10:16
ダンコウバイ。怪獣の足跡みたいな葉
ヤマザクラの実
2024年06月15日 10:24撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 10:24
ヤマザクラの実
マムシグサの実ができ始めてる。秋には大きくなり赤く綺麗な実になるけど、毒あるので注意
2024年06月15日 10:29撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 10:29
マムシグサの実ができ始めてる。秋には大きくなり赤く綺麗な実になるけど、毒あるので注意
最後にある階段
2024年06月15日 10:40撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 10:40
最後にある階段
杓子山頂上着いた。今日も人が沢山
2024年06月15日 10:42撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 10:42
杓子山頂上着いた。今日も人が沢山
いつも忘れるので、今日はしっかり三角点タッチ
2024年06月15日 10:42撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/15 10:42
いつも忘れるので、今日はしっかり三角点タッチ
天空の鐘もしっかり鳴らしたよ
2024年06月15日 10:42撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 10:42
天空の鐘もしっかり鳴らしたよ
富士吉田が一望
2024年06月15日 10:42撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 10:42
富士吉田が一望
山中湖と富士山
2024年06月15日 10:43撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 10:43
山中湖と富士山
2024年06月15日 10:44撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 10:44
ショウブかな
2024年06月15日 10:51撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 10:51
ショウブかな
さぁ、今日は鹿留山まで行くよー
2024年06月15日 10:53撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 10:53
さぁ、今日は鹿留山まで行くよー
こんな感じの尾根道が続く
2024年06月15日 10:58撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 10:58
こんな感じの尾根道が続く
一瞬ヤマブドウと思ったが、よくよく見たらウリハダカエデでした。写真だと分かりづらいけど気の表面がウリみたいな模様がある
2024年06月15日 11:03撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 11:03
一瞬ヤマブドウと思ったが、よくよく見たらウリハダカエデでした。写真だと分かりづらいけど気の表面がウリみたいな模様がある
アザミ
2024年06月15日 11:04撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 11:04
アザミ
アサギマダラかな、アゲハ蝶位の大きさがあった
2024年06月15日 11:06撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 11:06
アサギマダラかな、アゲハ蝶位の大きさがあった
2024年06月15日 11:10撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 11:10
2024年06月15日 11:14撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 11:14
こんな感じの木の根の階段のようなアップダウンがある。結構疲れる💦
2024年06月15日 11:17撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 11:17
こんな感じの木の根の階段のようなアップダウンがある。結構疲れる💦
山の上の方はまだヤマツツジ咲いてる😊
2024年06月15日 11:19撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 11:19
山の上の方はまだヤマツツジ咲いてる😊
ちょっとの岩場💦
2024年06月15日 11:20撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 11:20
ちょっとの岩場💦
かなり大きな落し物。うーん、大きさ的にはやはりクマさんかなぁ。1箇所ではなく数箇所にあった
2024年06月15日 11:22撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 11:22
かなり大きな落し物。うーん、大きさ的にはやはりクマさんかなぁ。1箇所ではなく数箇所にあった
子の神着いたー、看板が見づらく通過するところだった
2024年06月15日 11:30撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 11:30
子の神着いたー、看板が見づらく通過するところだった
本日2回目の三角点タッチ
2024年06月15日 11:30撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/15 11:30
本日2回目の三角点タッチ
これから実がになるね
2024年06月15日 11:32撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 11:32
これから実がになるね
尾根道は狭い
2024年06月15日 11:33撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 11:33
尾根道は狭い
りっぱなブナ
2024年06月15日 11:34撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 11:34
りっぱなブナ
木に笑われてます
2024年06月15日 11:35撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 11:35
木に笑われてます
2024年06月15日 11:39撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 11:39
結構急だ
2024年06月15日 11:40撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 11:40
結構急だ
鹿留山着きました!
2024年06月15日 11:42撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 11:42
鹿留山着きました!
反対側にも看板あった
2024年06月15日 11:42撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 11:42
反対側にも看板あった
森の主!?
2024年06月15日 11:43撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 11:43
森の主!?
本日3回目のタッチ!!!
2024年06月15日 11:43撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/15 11:43
本日3回目のタッチ!!!
2024年06月15日 12:06撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 12:06
杓子山まで戻ってランチ🎶
かっぱえびせんは貰い物
2024年06月15日 12:46撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 12:46
杓子山まで戻ってランチ🎶
かっぱえびせんは貰い物
向原峠への分岐
2024年06月15日 13:06撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 13:06
向原峠への分岐
開けたら富士山
2024年06月15日 13:13撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 13:13
開けたら富士山
眺望スポット
2024年06月15日 13:23撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 13:23
眺望スポット
鉄塔、今日は真下では無いところから
2024年06月15日 13:55撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 13:55
鉄塔、今日は真下では無いところから
ワラビ
2024年06月15日 13:56撮影 by  iPhone 14, Apple
6/15 13:56
ワラビ
すでに駐車場には私の車だけ💦
2024年06月15日 14:30撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/15 14:30
すでに駐車場には私の車だけ💦
今日も頑張りましたw
今日も頑張りましたw

感想

体をなまらせないために山に行こう!ということで、杓子山からもう少し足を伸ばして鹿留山まで行ってきた。
駐車場にはいる道路で真横を向いている車がいて、???と思っていたら前輪がハマってうごけなくなっていたよう。かなり困っている様子だったのでヘルプに入ってみたが、フロント部が底に着いているようでタイヤが空回りするばかり。業者に連絡した方が良いということで、後は業者に任せ山行スタート。
既に汗をかくくらい暑く歩き始めの感触はなんか体が重い💦今日はポットを持ってきたので1kgくらいは荷物多いが体が重く感じられか?いや、やはり体力落ちてるよね😫しばらくして体が山歩きに慣れてきて楽になったのでサクッと進んで行ったのだが…急登になったらやたら息が上がりペースダウン。なんとか杓子山まで登り、少し休憩し鹿留山へ向かうが予想外のアップダウン。杓子山~鹿留山の間はあまり眺望もないのでひたすら歩くのみ。杓子山に戻って来たけどかなり疲れた😵‍💫
お昼を食べていたら声をかけてくる人が…誰かと思ったら出発時にスタックしていた人達。業者に来てもらい無事に脱出出来て山にも登れたとの事、良かった。全然助けにはならなかったのに、声をかけてくれただけで心強かったそうです。お礼の言葉とお菓子を頂きました😋
帰りは急登ルートにしたのだが、予想外に足が疲れていて休み休みじゃなきゃ下れなかった。自分の状態をちゃんと判断しないと危ないね、反省
メッチャ疲れたが今回も無事にいい山行出来たよ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら