悪沢岳・赤石岳(百名山ー88・89)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 2,999m
- 下り
- 2,988m
コースタイム
- 山行
- 12:30
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 12:50
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:30
天候 | 22日:雨のち晴れ 23日〜24日:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 椹島にコインロッカーがあった。 千枚小屋 一泊2食トイレ 9100円 9/22 17:23 の領収書 バス利用券 3000円 の支払利用、 赤石小屋 一泊夕食トイレ 8100円 9/23 16:57 の領収書 領収書を下山時のバス利用時提示 |
写真
感想
9月の3連休で混みそうだったが、天気がよさそうなので荒沢岳と赤石岳に登ることにした。バス待ちの人が多かったが2台目めに乗ることが出来た。後にさらに2台分ほどの人が並んでいた。
初めての2泊3日の登山で、張り切って登り始めたが途中で足がつり痛くなったのは予想外だった。薬を飲んで何とか千枚岳小屋迄たどり着いた。小屋の前から富士山が綺麗に見えた。
翌朝早起きをして、千枚岳からご来光と富士山を見ることが出来た。
そのあと強風の中を悪沢岳に向かうが今日縦走する予定の荒川山塊と赤石岳が良く見える。朝食の食欲がわかず菓子類をかじり休み休み進む。丸山を経て悪沢岳に向かうが、苦しくてゆっくりと周りを見たり写真を撮る余裕もない。
何とか荒沢岳に到着し記念撮影を、大略同じペースで回った大船の夫婦の方に撮ってもらう。中岳まで行って少し長めの休息をとる。
次に目指す赤石岳が途中の見どころのお花畑は時期が過ぎていたようだ。荒川小屋で小休止して水を補給するが水場まで少し遠かった。
小赤石岳の登り返しはこれまでの疲労の蓄積があり見えているのになかなか進まず結構きつかった。
椹島分岐点まで行った時、何とか赤石小屋迄行けそうな時間なので、分岐に荷物を置いて赤石岳までを往復することにした。赤石岳からの眺めは大変良かった。苦労して登って来た甲斐があった。
分岐から下るが小屋迄なかなか遠い。何とか富士見平に着き、今日縦走した千枚岳から荒沢岳・赤石岳を振り返り、反対側には富士山が見えて満足感がわく。小屋には17時頃到着できた。
翌朝は、隣のグループが2時頃起きたので、それから眠れず、朝食前に小屋を出て、9時前に椹島に到着できた。
体調があまり良くなかったが、無事に登山出来て満足でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する