ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2091647
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳(いつでも快晴、中央アルプス)

2019年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
サカナヤ その他1人
GPS
--:--
距離
3.6km
登り
427m
下り
422m

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
0:53
合計
3:54
8:34
39
9:13
9:20
17
9:37
35
10:12
10:58
33
11:31
16
11:47
41
12:28
天候 期待以上の快晴!
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台有料駐車場利用(800円)
駐車場6:30頃到着で、7:15始発のバス2台目に乗車できました
コース状況/
危険箇所等
中岳から木曽駒に向かう下りに凍結した残雪があります。
チェーンスパイク持参し使用しませんでしたが、安全のため使用すべきだったと反省してます・・・

AM6:40菅の台駐車場到着。
5度目の中央アルプスです。
2019年11月03日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
11/3 6:43
AM6:40菅の台駐車場到着。
5度目の中央アルプスです。
上空にはガスが・・
だけど千畳敷の快晴はライブカメラで確認済み
2019年11月03日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
11/3 6:44
上空にはガスが・・
だけど千畳敷の快晴はライブカメラで確認済み
いつものように相方は切符の行列、私はバス待ちの行列へ。
2019年11月03日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
11/3 6:48
いつものように相方は切符の行列、私はバス待ちの行列へ。
始発便、2台目に乗車
2019年11月03日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
11/3 7:07
始発便、2台目に乗車
千畳敷、ここに来るといつでも快晴!
期待を裏切らない!!
2019年11月03日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
6
11/3 8:10
千畳敷、ここに来るといつでも快晴!
期待を裏切らない!!
駒ヶ根の町は見事な雲海。
背後には南アルプス。
2019年11月03日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
11
11/3 8:12
駒ヶ根の町は見事な雲海。
背後には南アルプス。
出発前に、雲海と南アルプスを眺めながら贅沢な朝食。
2019年11月03日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
11/3 8:21
出発前に、雲海と南アルプスを眺めながら贅沢な朝食。
出発!!
2019年11月03日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
11/3 8:32
出発!!
天気予報は終日曇りだったのに、うれしい誤算。
2019年11月03日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
5
11/3 8:35
天気予報は終日曇りだったのに、うれしい誤算。
宝剣岳は中央アルプスの顔だよね。
2019年11月03日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
12
11/3 8:36
宝剣岳は中央アルプスの顔だよね。
この山は、特に軽装で登る人が多いような気がする。
2019年11月03日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
11/3 8:43
この山は、特に軽装で登る人が多いような気がする。
まずは乗越浄土へ。
大勢の先行者が見える。
2019年11月03日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
5
11/3 8:40
まずは乗越浄土へ。
大勢の先行者が見える。
整備されて登りやすい八丁坂。
2019年11月03日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
11/3 8:47
整備されて登りやすい八丁坂。
乗越浄土見えた?
2019年11月03日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
11/3 9:13
乗越浄土見えた?
ここまで来れば一安心。
もう登頂は確約されたようなものです
2019年11月03日 09:13撮影 by  Canon IXY 150, Canon
6
11/3 9:13
ここまで来れば一安心。
もう登頂は確約されたようなものです
ちょっと休憩、
今度は伊那前岳にも行ってみたいね
2019年11月03日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
4
11/3 9:15
ちょっと休憩、
今度は伊那前岳にも行ってみたいね
浅間山と蓼科山
2019年11月03日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
11/3 9:17
浅間山と蓼科山
宝剣岳に登る人
2019年11月03日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
11/3 9:20
宝剣岳に登る人
天狗岩と三ノ沢。
稜線まで登らなければ見れない、登山者だけの展望!
2019年11月03日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
11/3 9:24
天狗岩と三ノ沢。
稜線まで登らなければ見れない、登山者だけの展望!
毎度のことだけど、雪が嬉しい静岡市民。
2019年11月03日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
8
11/3 9:27
毎度のことだけど、雪が嬉しい静岡市民。
中岳へGo〜!
2019年11月03日 09:28撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
11/3 9:28
中岳へGo〜!
いいね〜、この登り!
2019年11月03日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
11/3 9:35
いいね〜、この登り!
中岳到着。
2019年11月03日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
11/3 9:38
中岳到着。
ここからは御嶽山がバッチリ!
5
ここからは御嶽山がバッチリ!
木曽駒ケ岳登場!
2019年11月03日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
11/3 9:45
木曽駒ケ岳登場!
中岳からの下りが厄介でした。
チェーンスパイク装着すればよかったと後悔する・・・
2019年11月03日 09:51撮影 by  Canon IXY 150, Canon
11/3 9:51
中岳からの下りが厄介でした。
チェーンスパイク装着すればよかったと後悔する・・・
木曽駒ケ岳へGo〜!!
2019年11月03日 09:58撮影 by  Canon IXY 150, Canon
7
11/3 9:58
木曽駒ケ岳へGo〜!!
がんばれ〜
見て!
凄いよね、この青空!!
2019年11月03日 10:03撮影 by  Canon IXY 150, Canon
6
11/3 10:03
見て!
凄いよね、この青空!!
木曽駒ケ岳登頂!!
2019年11月03日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
9
11/3 10:15
木曽駒ケ岳登頂!!
山頂からの眺めです。
三ノ沢岳と奥に恵那山。
2019年11月03日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
11/3 10:23
山頂からの眺めです。
三ノ沢岳と奥に恵那山。
恵那山の手前が最近登った南木曽岳かな?
2019年11月03日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3
11/3 10:24
恵那山の手前が最近登った南木曽岳かな?
縦走路の最奥に、空木岳と南駒ヶ岳。
2019年11月03日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3
11/3 10:24
縦走路の最奥に、空木岳と南駒ヶ岳。
乗鞍岳
2019年11月03日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
11/3 10:25
乗鞍岳
浅間山と八ヶ岳
2019年11月03日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
4
11/3 10:25
浅間山と八ヶ岳
薄く妙高などの北信の山並み?
2019年11月03日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
11/3 10:26
薄く妙高などの北信の山並み?
御嶽山、乗鞍岳を眺めてウットリ・・・
2019年11月03日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3
11/3 10:27
御嶽山、乗鞍岳を眺めてウットリ・・・
笠ヶ岳と穂高方面
2019年11月03日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
4
11/3 10:30
笠ヶ岳と穂高方面
大好きな八ヶ岳
2019年11月03日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
4
11/3 10:32
大好きな八ヶ岳
正面奥に奥秩父山塊
2019年11月03日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
11/3 10:32
正面奥に奥秩父山塊
南アルプスと富士山
2019年11月03日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3
11/3 10:33
南アルプスと富士山
どこを見ても素晴らしい眺め
2019年11月03日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
11/3 10:33
どこを見ても素晴らしい眺め
一応、三角点も撮ります。
2019年11月03日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
11/3 10:34
一応、三角点も撮ります。
360度素晴らしい!!
グルグルと歩き回る相方
2019年11月03日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
11/3 10:34
360度素晴らしい!!
グルグルと歩き回る相方
今日の展望に感謝!!
2019年11月03日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
11/3 10:35
今日の展望に感謝!!
最高!!!
2019年11月03日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
8
11/3 10:39
最高!!!
大満足で下山
2019年11月03日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
11/3 10:58
大満足で下山
この眺めを見ながらの下山は素敵すぎ!!
2019年11月03日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
11/3 11:00
この眺めを見ながらの下山は素敵すぎ!!
三ノ沢もバイバイ、また行くね
2019年11月03日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
11/3 11:07
三ノ沢もバイバイ、また行くね
中岳の登り返しは辛いよ・・・
2019年11月03日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
11/3 11:12
中岳の登り返しは辛いよ・・・
宝剣岳山頂に立つ勇気ある人。
気をつけてくださいね
2019年11月03日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3
11/3 11:40
宝剣岳山頂に立つ勇気ある人。
気をつけてくださいね
ここを下りればもうすぐ。
2019年11月03日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
11/3 11:48
ここを下りればもうすぐ。
今年の登山は、たぶんここが最後。
少し早いけれど、みなさん良いお年を!!
2019年11月03日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
4
11/3 12:28
今年の登山は、たぶんここが最後。
少し早いけれど、みなさん良いお年を!!

感想

中央アルプスの木曽駒ケ岳を登りました。

中央アルプスに来るのは観光を含め5回目となります。
最初は登山を始める前、GWに千畳敷まで観光で訪れましたが、5月なのに雪山でビックリ!
その雪山を登っている登山者を見て、2度ビックリ!状態でした。
そして、その時見た青空が素晴らしく中央アルプスが大好きになりました。

その後、登山を始めるようになり木曽駒、三ノ沢、宝剣岳と登りましたがすべて快晴で素晴らしい展望を見せてくれ「ここに来れば、いつでも快晴!」という印象の強い山になりました。

5度目となる今回の天気予報は「終日曇り」で駒ヶ根に向かう途中、中央道はガスで真っ白。
相方からも「今日は木曽路観光に切り替えて、明日登ろう」と、提案されましたが、それでもと思いスマホで千畳敷のライブカメラを見ると青空が見えていました。
そこからはテンションアップで今日の木曽駒登山になりました。

私にとって中央アルプスは、本当に「いつでも期待を裏切らない山!」です。








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら