kimipapaさん、こんにちは(^^)
青ヶ岳山荘から見たあの景色に怖じ気づいて1回保留しました 笑
石棚山までは走れますが、その後は三点支持が多々でした、下りなのにwww
なんですが、面白いヤマでした。
そのうち大倉まで縦走したいと思います(^^)
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
行き バス〜西丹沢ビジターセンター 帰り 箒沢公園橋〜バス 富士急バス 新松田7:20→西丹沢VC 8:30 1210 円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
通ったルートいずれも危険個所なし 追伸です) 西丹沢VC から犬越路へ向かうルートは陥没甚だしいらしいので、進んで行かないようにしてくださいね。 自己責任うんぬん以上に、サポートしていただける皆々様に対して、結果的に迷惑心労かけますからお願いします。 |
MYアイテム |
まっすー
重量:-kg
|
---|---|
個人装備 |
ソフトシェル
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
タオル
バーナー
シェルカップ
ベースレイヤー
Cap
|
今まで行ってなかった西丹沢
丹沢主稜歩いてみたいが、まずは檜洞丸(^^)
あわよくば蛭まで
■西丹沢VC〜檜洞丸
ビジターセンターから北へ少し歩くと、ツツジ新道登山口。
事前調査で、犬越路への林道は陥没のために通行止め
登山口にもその案内ありました。
ゴーラ沢出合まではゆるゆるトレイル。
沢に着いたら渡って対岸へ。
石が多く、急登や木段をひたすら登ります。
鎖は何カ所かあるもいずれも使わず、鉄梯子が一カ所だけあります。
紅葉がちょっと始まってましたが、モミジはまだだったかなぁ。
色づくというより、枯れた感じ?これも台風の影響ですかね?
木段セットをいくつもこなし、右手に塔ノ岳が見え始めたら山頂は近い。
最後の木段登れば山頂とうちゃく
テーブル7〜8台ほどで、まあまあの広さ。
■青ヶ岳山荘
小屋は蛭ヶ岳方面に1分ほど行ったところ。
そこから見える丹沢主脈がすんばらしい(´▽`)
そして、臼ヶ岳経由して蛭ヶ岳への登り返しはかなりキツそう(゜ω゜)
やっぱ、出直しますw
小屋はペンキ塗り直したのか、思ったより新しい印象。
小屋前のテーブルには、飲み物買うか100円支払の案内。この主脈の面々見ながらヒルメシにしたく、小屋にお邪魔するも、あいにくお留守(*_*)
無断で使う(戻られたらもちろん払う)のは憚れたので諦めて山頂に戻りました。
■檜洞丸〜箒沢公園橋
ヒルメシはカップヌードル、久しぶりの湯沸かしタイム。
夏場は火点ける気にならない(^^;)
準備してるとソロハイカーさんから石棚ルートを聞かれました。事前に通れるのは確認していて自分も下りる予定と伝えると、先に行かれました。
食べ終われば早々に出発。
玄倉への分岐ある石棚山までは、ゆるゆるトレイルで楽チン♪
そんな訳ない、丹沢がそんなはずない!!
そっから岩岩ガレザレ急降下と急登繰り返し。なかなかエグい、さすがだよ檜洞丸 笑
シューズのグリップなかったら、もっと時間かかったかもしれない。。
シューズ新調して良かった(^^)
エグい区間をやり過ごし、沢まで下りればもう安心。対岸に渡ってしばらく歩けばゴールの箒沢公園橋。
20分待ってバスで新松田に戻りました。
今度はいつ来ようかな(^^)