ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2107626
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

JR高尾から城山に下りは日影林道だが使えません。

2019年11月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
17.9km
登り
766m
下り
752m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
0:14
合計
4:53
距離 17.9km 登り 766m 下り 769m
12:46
16
13:02
13:03
4
13:07
7
13:14
7
13:21
13:22
24
13:46
10
13:56
13:57
5
14:02
5
14:07
14:08
5
14:13
14:14
19
14:33
14:39
28
15:07
15:08
7
15:15
15:16
8
15:37
15:38
15
15:53
5
15:58
50
16:56
5
17:01
4
17:05
5
17:17
22
17:39
矢張り気になる場所の確認にと警告の意味から又してもリポートします。
高尾山口駅や高尾ビジターセンターからも発信されてる通行止め箇所が有ります。
当然入っては行けません、通行止めと書かれているはずの場所。

今回は歩けるとかでは無く、崩落がどの様な姿かを調べる為に下りに日影林道を使ったのです。
城山山頂から舗装道を下り20,25分程度から崩落の場所が現れました。右山から沢伝いに駈け降りの倒木と土石が多くある。

此を通過するも又しても同じ方向から見られる。そしてゲートを通過した。
呆れる程の道が埋まり歩けたものでは無い、そして道に沢からの流れを作りである。又少し降りて行くと凄い変化に圧倒道が分からない岩が固まっていた。横を通過したが先は如何成ってんの?

もう道は消滅です、沢だか何だか分からずでした。足の置けるような所を見つけて通過した。此じゃ〜当分どころか待つのを諦めるしか無さそう。

そんな気持ちにさせられました。キャンプ地を通過し北東尾根の取り付き場は飛び石が移動し大股なら渡れる、誰か石を投げ入れてくれれば通過は可能でしょうがお願いしますね力持ちさん。

歩き終えて自然の力ってもの凄い事をするんだとしみじみ感じた道歩きでした。
天候 晴れてます☀️
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR高尾から全て歩きます。
コース状況/
危険箇所等
崩落地確認した歩き。日影林道の様子を見て唖然、此れならハイキングは無理だ、工事中ですなので歩けません。林道が消えてます。大規模の流失が広くなったいた。
地元駅、この時間から高尾に向かいます。
2019年11月15日 12:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 12:05
地元駅、この時間から高尾に向かいます。
両界橋の所
2019年11月15日 12:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 12:57
両界橋の所
高尾近道入り口
2019年11月15日 13:04撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 13:04
高尾近道入り口
高尾山口駅
2019年11月15日 13:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 13:15
高尾山口駅
2019年11月15日 13:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 13:15
駅から直ぐの紅葉
2019年11月15日 13:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 13:16
駅から直ぐの紅葉
此方も同様
2019年11月15日 13:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 13:17
此方も同様
今日は一号路を使いますが先ずは起点を。
2019年11月15日 13:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 13:17
今日は一号路を使いますが先ずは起点を。
京王車両が後ろに。
2019年11月15日 13:18撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 13:18
京王車両が後ろに。
2019年11月15日 13:18撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 13:18
2019年11月15日 13:18撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 13:18
此処までが同じ場所。
2019年11月15日 13:18撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 13:18
此処までが同じ場所。
参道入る手前でビアマウントを捉える。
2019年11月15日 13:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 13:20
参道入る手前でビアマウントを捉える。
清滝駅広場
2019年11月15日 13:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 13:22
清滝駅広場
広場
2019年11月15日 13:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 13:22
広場
さてっと一号路に入りました。
2019年11月15日 13:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 13:24
さてっと一号路に入りました。
坂道カーブの沢の様子
2019年11月15日 13:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 13:30
坂道カーブの沢の様子
水が見られません。
2019年11月15日 13:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 13:30
水が見られません。
崩落の砂利。
2019年11月15日 13:33撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 13:33
崩落の砂利。
奥から流れるも水は砂利の中に吸い込まれる。
2019年11月15日 13:36撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 13:36
奥から流れるも水は砂利の中に吸い込まれる。
ヤクシソウ
2019年11月15日 13:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 13:41
ヤクシソウ
金比羅台
2019年11月15日 13:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 13:47
金比羅台
其処からの景色
2019年11月15日 13:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 13:47
其処からの景色
一号路の坂道で撮影。
2019年11月15日 13:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 13:59
一号路の坂道で撮影。
ビアマウントが近くに。
2019年11月15日 14:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 14:00
ビアマウントが近くに。
展望から
2019年11月15日 14:01撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 14:01
展望から
霞園地の紅葉。
2019年11月15日 14:03撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 14:03
霞園地の紅葉。
さる園の先。
2019年11月15日 14:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 14:05
さる園の先。
浄心門手前から4号路に変えた。
2019年11月15日 14:13撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 14:13
浄心門手前から4号路に変えた。
みやま吊り橋。
2019年11月15日 14:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 14:14
みやま吊り橋。
最後に赤くなる寺務所のもみじ。
2019年11月15日 14:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 14:38
最後に赤くなる寺務所のもみじ。
薬王院
2019年11月15日 14:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 14:39
薬王院
薬王院
2019年11月15日 14:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 14:40
薬王院
宿坊先3号路
2019年11月15日 14:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 14:55
宿坊先3号路
山頂トイレ坂で。
2019年11月15日 14:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 14:59
山頂トイレ坂で。
山頂のもみじ
2019年11月15日 15:07撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 15:07
山頂のもみじ
山頂のもみじ
2019年11月15日 15:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 15:08
山頂のもみじ
2019年11月15日 15:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 15:08
山頂のもみじ
2019年11月15日 15:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 15:10
山頂のもみじ
山頂のもみじ
2019年11月15日 15:13撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 15:13
山頂のもみじ
山頂のもみじ
2019年11月15日 15:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 15:16
山頂のもみじ
山頂のもみじ
2019年11月15日 15:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 15:17
山頂のもみじ
もみじ台の茶店手前。
2019年11月15日 15:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 15:40
もみじ台の茶店手前。
一丁平ベンチから右巻き道で。
2019年11月15日 15:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 15:45
一丁平ベンチから右巻き道で。
城山
2019年11月15日 15:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 15:59
城山
そして日影林道の洪水で崩落。旧街道、日影入り口に降りたのですが、車止めゲートが有るがその手前から崩落が始まりました。なのでハイキングは当然出来ません。
2019年11月15日 16:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 16:15
そして日影林道の洪水で崩落。旧街道、日影入り口に降りたのですが、車止めゲートが有るがその手前から崩落が始まりました。なのでハイキングは当然出来ません。
舗装が見えるが道には瓦礫そして穴。
進入禁止の案内が出てます。改修工事が終わるまでは使えません。
2019年11月15日 16:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 16:17
舗装が見えるが道には瓦礫そして穴。
進入禁止の案内が出てます。改修工事が終わるまでは使えません。
道横に固まり。
2019年11月15日 16:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 16:20
道横に固まり。
元道筋
2019年11月15日 16:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 16:20
元道筋
反対からの撮影、歩いた人なら分かる場所かと。
2019年11月15日 16:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 16:21
反対からの撮影、歩いた人なら分かる場所かと。
道とは思えない。
2019年11月15日 16:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 16:29
道とは思えない。
洪水で砂利が流失。
2019年11月15日 16:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 16:29
洪水で砂利が流失。
此処からは川に成ってしまってる、当然道はなし。
2019年11月15日 16:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 16:30
此処からは川に成ってしまってる、当然道はなし。
カーブミラーの所が道。
2019年11月15日 16:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 16:31
カーブミラーの所が道。
ガレ場状態に成ってる、もう道では無い。
2019年11月15日 16:32撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 16:32
ガレ場状態に成ってる、もう道では無い。
何処が道だった?
2019年11月15日 16:33撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 16:33
何処が道だった?
川に廻って歩きました。道なし状態。
2019年11月15日 16:33撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 16:33
川に廻って歩きました。道なし状態。
通過した場所。
2019年11月15日 16:34撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 16:34
通過した場所。
道崩落
2019年11月15日 16:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 16:40
道崩落
左が道なんですが、車?通れる訳がない。
キャンプ場に近いと思われる最後の所の崩落。
2019年11月15日 16:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/15 16:41
左が道なんですが、車?通れる訳がない。
キャンプ場に近いと思われる最後の所の崩落。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら