ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 211225
全員に公開
ハイキング
甲信越

赤岩尾根からの鹿島槍ヶ岳日帰り

2012年07月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
y-urano その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:42
距離
19.6km
登り
2,189m
下り
2,174m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

4:40大谷原駐車場発(MTB利用)-5:15西俣出会5:30-6:40高千穂平6:50-7:45冷乗-7:55冷池山荘8:10-9:00布引山-9:40鹿島槍南峰10:30-11:25冷池山荘12:00-12:40高千穂平12:55発-13:40二股出会14:00発-14:15大谷原駐車場
天候 曇り時々晴れ 山頂は長野県側はガス、富山県側晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大谷原の駐車場は朝4時半でほぼ満車だったが、途中の林道脇等に駐車スペースは多い
コース状況/
危険箇所等
行程のメインの赤岩尾根はしっかり整備されていて特に問題はありません。
高千穂平までは視界は良くありませんが、そこから先は花も多く視界も開けてきます、利用する人も極端に少ないため、静かな登山を楽しみたい方にはおすすめです。

帰りの3km以上の林道歩きはこたえますのでMTBを利用しました、15分程で猛暑のなか風を切ってこれたのは大正解でした。
赤岩尾根をしばらく登ると爺ヶ岳方面が見えます
赤岩尾根をしばらく登ると爺ヶ岳方面が見えます
ミヤマホツツジ
ヤマハハコ
だいぶ青空が広がってきました
だいぶ青空が広がってきました
高千穂平から花が増えてきます、この花はミヤマママコナ?
高千穂平から花が増えてきます、この花はミヤマママコナ?
岩場にはツガザクラ
岩場にはツガザクラ
ウサギギク
乗越が見えてきました
乗越が見えてきました
長野県側はガス
タカネバラが乗越先で咲いていました
1
タカネバラが乗越先で咲いていました
ミヤマダイコンソウ
ミヤマダイコンソウ
チングルマの群生
2
チングルマの群生
シナノキンバイの黄色が鮮やかです
シナノキンバイの黄色が鮮やかです
稜線上はイワツメグサ
稜線上はイワツメグサ
イワギキョウ
ハクサンチドリと手前の花は?
ハクサンチドリと手前の花は?
イブキジャコウソウ
イブキジャコウソウ
ミヤマグワガタ
まずは布引山へ
わき上がってくるガスで幻想的です
1
わき上がってくるガスで幻想的です
山頂がかっこいい!
4
山頂がかっこいい!
西側は晴れています
2
西側は晴れています
山頂まであと一息、飛行機雲が近い
1
山頂まであと一息、飛行機雲が近い
山頂から五竜方面、長野県側はガス
1
山頂から五竜方面、長野県側はガス
振り返って爺ヶ岳方面
1
振り返って爺ヶ岳方面
立山から南
劔岳方面
布引山近くで雷鳥の親子がいました、なかなか道を空けてくれません。
布引山近くで雷鳥の親子がいました、なかなか道を空けてくれません。
なんとかどいてくれた母親が心配そうに雛を見ています
2
なんとかどいてくれた母親が心配そうに雛を見ています
雛は何知らぬ顔

感想

一昨年同じコースで行って、そのときはガスで何も見えなかった鹿島槍に再度行ってきました。

駐車場に着いたらほぼ満車、皆さん出発が早いようです。
今回も林道はMTBを使いました。降りずにペダルを漕いで登ったので汗びっしょり、準備運動のつもりがヒートアップ状態です。
ここから急登の赤岩尾根は階段等整備されていたため10分で100mの高度を稼ぎながら登ることが出来ました。高千穂平までがきつい感じですが、そこからは視界が開けてきたのと花に癒され同じ10分100mのペースも気が楽になりました。

冷乗越からは爺ヶ岳方面からたくさんの登山客が来ます、今までの静かな登山が歓声やらで一気に賑やかになりました。乗越から直ぐ降りたところに咲いているタカネバラは目立ってみんながカメラを向けます。
冷池山荘で休憩して山頂に向かいます、ちょうど山荘に泊まった人が山頂から降りてくる時間でたくさんの方と行き会いました。
キャンプ場からはお花畑が広がり、目を楽しませてくれました。青い空を真上で半分ガスが覆い、ガスの中なのに日が差している風景のなか黄色のシナノキンバイ、ミヤマキンボウゲ、白のアオノツガザクラ、チングルマの群生そのなかにピンクのハクサンフウロが混じって賑やかでした。

山頂まで終始長野県側がらガスがわいてきて山の稜線を境に西側は青空が広がります。山荘から1時間半程で山頂に着いた頃は人も少なく雄大な景色を堪能しました。
しばらく休憩して、今度は山荘まで小走りかてら55分で降りてきました。途中雷鳥の親子が登山道に現れ、雛鳥の勝手気ままな行動を母鳥が心配そうな様子で見ているのが面白かったです。

山荘からは苦手な下りです、この日は猛暑で途中から日差しを背面に受けて汗だくだくです。途中トレイルランもどきに、つま先から着地を心がけて下りましたが、膝を曲げながらそうすることで踵や膝には衝撃が減って良かったのですが、今度は足全体の筋肉の負担がきつく、おまけにここ2日ほどの睡眠不足がたたって、赤岩尾根を下り降りた時点で両足は痙攣気味、さらに上半身もなぜかバテバテでした。

西俣出会での休憩時に、雪解けの沢の水でキンキンに冷えたノンアルコールビールは最高でした、また沢の冷たい風が降りてきて外からもクールダウン、本当に生き返りました。あとは最後の林道をMTBで風を切って下るだけです、一気に下って大谷原到着でした。帰りは山荘から2時間半弱(休憩30分含む)で降りてこれました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2047人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら