ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2119297
全員に公開
ハイキング
甲信越

千本立ー蛇峠山

2019年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:19
距離
13.4km
登り
1,132m
下り
1,132m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
0:27
合計
7:27
距離 13.4km 登り 1,134m 下り 1,132m
8:12
114
スタート地点
10:06
10:26
183
13:29
13:30
25
13:55
14:01
98
15:39
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
普通のヒトが歩くルートではないので、参考になりません。
8:13平谷大滝まで0.4劼隆波弔ら、岡平沢への橋を渡り、すぐ左の山に入る。
2019年11月23日 08:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 8:13
8:13平谷大滝まで0.4劼隆波弔ら、岡平沢への橋を渡り、すぐ左の山に入る。
8:21ササが見えるがたいしたことはない。
2019年11月23日 08:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 8:21
8:21ササが見えるがたいしたことはない。
8:24すぐにこんな明るい尾根。
2019年11月23日 08:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 8:24
8:24すぐにこんな明るい尾根。
8:41右手には桐山。以前にとおった山だ。
2019年11月23日 08:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 8:41
8:41右手には桐山。以前にとおった山だ。
左にはこのあと歩く蛇峠山。
2019年11月23日 08:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 8:52
左にはこのあと歩く蛇峠山。
9:18三角点を探すが無い! いよいよ困ってGPS見ると、10分ほど前に通り過ぎたようだ。
よく地図を見ていたつもりなのだが・・・・・(*´з`)
2019年11月23日 09:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 9:18
9:18三角点を探すが無い! いよいよ困ってGPS見ると、10分ほど前に通り過ぎたようだ。
よく地図を見ていたつもりなのだが・・・・・(*´з`)
9:26 1364mからの下りはササの中を泳ぐ。ミチを外したようだ。
2019年11月23日 09:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 9:26
9:26 1364mからの下りはササの中を泳ぐ。ミチを外したようだ。
9:44明るい尾根をすすむ。主稜線まであと少し。(振り返った写真)
2019年11月23日 09:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 9:44
9:44明るい尾根をすすむ。主稜線まであと少し。(振り返った写真)
9:48主稜線に到着。ここから千本立まで往復してくる。
2019年11月23日 09:48撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 9:48
9:48主稜線に到着。ここから千本立まで往復してくる。
9:51ブナが気持ち良い。
2019年11月23日 09:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 9:51
9:51ブナが気持ち良い。
9:52林道にでて、かつての足跡とつながった。
2019年11月23日 09:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 9:52
9:52林道にでて、かつての足跡とつながった。
9:59ようやく千本立が眼の前に。
2019年11月23日 09:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 9:59
9:59ようやく千本立が眼の前に。
10:04林道からの入り口には看板が2つあり、道がしっかりある。
2019年11月23日 10:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 10:04
10:04林道からの入り口には看板が2つあり、道がしっかりある。
10:06千本立に到着。
2019年11月23日 10:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 10:06
10:06千本立に到着。
まずこの後に向かう蛇峠山。
2019年11月23日 10:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 10:06
まずこの後に向かう蛇峠山。
大川入山と左に長者峰。
2019年11月23日 10:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 10:16
大川入山と左に長者峰。
源四山とか十六方が見えている。
2019年11月23日 10:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 10:16
源四山とか十六方が見えている。
深南部の南の方、わかる山が無い。
2019年11月23日 10:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 10:17
深南部の南の方、わかる山が無い。
10:33林道を外れて北隣のコブに登っておく。
このあと蛇峠山からみると、千本立はふたコブの山に見えるので、登っておいて良かった。ミチあり。
2019年11月23日 10:33撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 10:33
10:33林道を外れて北隣のコブに登っておく。
このあと蛇峠山からみると、千本立はふたコブの山に見えるので、登っておいて良かった。ミチあり。
10:47左はササだけど、稜線上を歩くのは問題なし。
2019年11月23日 10:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 10:47
10:47左はササだけど、稜線上を歩くのは問題なし。
11:02五座小屋峠。何もないところだと思っていたので、別荘群があるのに驚く。
2019年11月23日 11:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 11:02
11:02五座小屋峠。何もないところだと思っていたので、別荘群があるのに驚く。
11:05林道を進むのは面白くなかろうと、この辺りから左に入る。
2019年11月23日 11:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 11:05
11:05林道を進むのは面白くなかろうと、この辺りから左に入る。
11:07斜面をはいあがる。
2019年11月23日 11:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 11:07
11:07斜面をはいあがる。
11:24さっきの林道のつづきをしばらく歩く。
2019年11月23日 11:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 11:24
11:24さっきの林道のつづきをしばらく歩く。
11:33林道は終わり、尾根歩き。
2019年11月23日 11:33撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 11:33
11:33林道は終わり、尾根歩き。
11:41笹をよけて左寄りを導くテープもあった。
2019年11月23日 11:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 11:41
11:41笹をよけて左寄りを導くテープもあった。
11:48終盤はササに囲まれる。踏み跡もあり楽勝。
ここもブナなどが良い。
2019年11月23日 11:48撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 11:48
11:48終盤はササに囲まれる。踏み跡もあり楽勝。
ここもブナなどが良い。
11:55最後は左寄りにすすんで、丸山からの尾根に合流した。足跡がつながって嬉しい。
2019年11月23日 11:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 11:55
11:55最後は左寄りにすすんで、丸山からの尾根に合流した。足跡がつながって嬉しい。
11:58ここだけササが無い。あとはしばらくササの中です。
2019年11月23日 11:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 11:58
11:58ここだけササが無い。あとはしばらくササの中です。
12:16ササの中にもケモノ道はある。でもしばしば外すことがあるのが苦しい。(たのしい?)
2019年11月23日 12:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 12:16
12:16ササの中にもケモノ道はある。でもしばしば外すことがあるのが苦しい。(たのしい?)
12:18たのしい? 久しぶりのヤブ漕ぎの感覚。(^^)
2019年11月23日 12:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 12:18
12:18たのしい? 久しぶりのヤブ漕ぎの感覚。(^^)
12:39ササがしばらく中断。
2019年11月23日 12:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 12:39
12:39ササがしばらく中断。
13:08また復活するが、低いし薄い。
2019年11月23日 13:08撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 13:08
13:08また復活するが、低いし薄い。
13:16尾根が途切れている箇所!
前回は右から捲き下ったので、今回は左斜面を探ろうと考えていたのだけど、やはり険しそう。
2019年11月23日 13:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 13:16
13:16尾根が途切れている箇所!
前回は右から捲き下ったので、今回は左斜面を探ろうと考えていたのだけど、やはり険しそう。
13:18前回と同じく右斜面を下りる。
2019年11月23日 13:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 13:18
13:18前回と同じく右斜面を下りる。
13:21ここは崩壊地です。足元に気をつける。
2019年11月23日 13:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 13:21
13:21ここは崩壊地です。足元に気をつける。
13:21尾根がバックリ割れている所を見上げる。
2019年11月23日 13:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 13:21
13:21尾根がバックリ割れている所を見上げる。
13:23ここを上がって尾根に戻る。
2019年11月23日 13:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 13:23
13:23ここを上がって尾根に戻る。
13:28そこに展望台が見えている。
2019年11月23日 13:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 13:28
13:28そこに展望台が見えている。
13:29蛇峠山に到着。
この左手からでてきた。
2019年11月23日 13:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 13:29
13:29蛇峠山に到着。
この左手からでてきた。
展望台にのぼる。
2019年11月23日 13:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 13:30
展望台にのぼる。
13:31ワタシがこんな良いミチを歩いて良いのでしょうか。
2019年11月23日 13:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 13:31
13:31ワタシがこんな良いミチを歩いて良いのでしょうか。
2019年11月23日 13:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 13:35
左上が茶臼山。その手前の2つのコブが千本立だ。
2019年11月23日 13:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 13:39
左上が茶臼山。その手前の2つのコブが千本立だ。
13:48この時間でもお二人組があがってきた。
2019年11月23日 13:48撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 13:48
13:48この時間でもお二人組があがってきた。
13:55馬の背に寄る。三角点がわからず。
探そうと思っていたら、ライダーが歩いてきたので、不審行動もとれずに断念。
2019年11月23日 13:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 13:55
13:55馬の背に寄る。三角点がわからず。
探そうと思っていたら、ライダーが歩いてきたので、不審行動もとれずに断念。
14:02戻って、林道を少しすすむ。
2019年11月23日 14:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 14:02
14:02戻って、林道を少しすすむ。
14:04目的の尾根入口は刈り込みもあって、楽勝かなと思った。
2019年11月23日 14:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 14:04
14:04目的の尾根入口は刈り込みもあって、楽勝かなと思った。
14:07調子良く明るい尾根を下る。
2019年11月23日 14:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 14:07
14:07調子良く明るい尾根を下る。
14:13どうも下りすぎていく。急斜面が続くし向きもアヤシイ。GPSを見ると!!! やっぱり!
2019年11月23日 14:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 14:13
14:13どうも下りすぎていく。急斜面が続くし向きもアヤシイ。GPSを見ると!!! やっぱり!
これを50m以上戻らなくてはいけないと思うと足取りは重い。(*´з`)
2019年11月23日 14:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 14:13
これを50m以上戻らなくてはいけないと思うと足取りは重い。(*´з`)
14:22幸い途中から左斜面を捲いて、楽ができた。
2019年11月23日 14:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 14:22
14:22幸い途中から左斜面を捲いて、楽ができた。
14:24尾根に復帰
2019年11月23日 14:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 14:24
14:24尾根に復帰
14:38尾根分岐をよみながら下りていく。
2019年11月23日 14:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 14:38
14:38尾根分岐をよみながら下りていく。
15:16最後のポイントの三角点。・・・無い!
GPSも出したのだけど見つからなかった。
今日は千本立・蛇峠山以外の3つの三角点、ことごとく見れなかった。(*´з`)
2019年11月23日 15:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 15:16
15:16最後のポイントの三角点。・・・無い!
GPSも出したのだけど見つからなかった。
今日は千本立・蛇峠山以外の3つの三角点、ことごとく見れなかった。(*´з`)
15:22さいごの下り。
2019年11月23日 15:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 15:22
15:22さいごの下り。
15:27きわどく下って道路へ。
2019年11月23日 15:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 15:27
15:27きわどく下って道路へ。
15:29無事に着地して、車まで10分。
2019年11月23日 15:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 15:29
15:29無事に着地して、車まで10分。

感想

この連休、はじめは1泊で高山に行きたいなと考えていたが、このところしっかり歩いていないし、泊りは準備などなかなか面倒・・・2日にわけて赤線つなぎの宿題を片付けようという気になって、第1日目がここ。

《千本立へ》登りの尾根は目印も多数。ササは少しあるくらい、1364mからの下りがミチが無かったのか外したのかで苦労したくらい。三角点を気づかずに通り過ぎたのが失敗だった。ヘンな赤線をつけてしまった。
6年半ぶりの千本立。眺めが良いトコロだった。

《蛇峠山へ》五座小屋峠への下りはミチは明瞭。峠からの上り、林道が途切れてからは、それなりのササの中のミチだったけど、上の木々の良さが勝って気持ち良く登れた。
丸山からの尾根に合流して赤線がつながる。ここから蛇峠山までは6年前の同じ11/23だった。久しぶりにササを漕いだなぁという感じ。ケモノ道をたびたび外すごとに、またやっちまったかと思うけど、天気は良いし、それなりに気分よく頑張れたかな。(いやホントは以前に比べて衰えたなぁと感じておりました) なんとかササヤブを突破し蛇峠山に至る。

《下山》すごく賑わう山と思っていたが、遅めの時間だからか2組3人にお会いしただけでした。そのあとは静かに尾根に入っていく。そのしょっぱな、地図でも難しめのトコロと承知していたのに、まんまと小尾根を下りてしまったのだ。まだまだGPSのお世話にならないといけない未熟者だと思い知らされました。ここでもヘンな赤線を残しました。

これで蛇峠山〜南の茶臼山まで赤線がつながって、ちょっと満足です。何回でつないだんだろう。まだまだつなげる山行に終わりはありません。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:917人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら