記録ID: 2121636
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
【鍬崎山♪立山連峰仰ぐ孤高の山】
2019年11月24日(日) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:59
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 2,089m
- 下り
- 2,075m
コースタイム
天候 | くもり時々晴れ&雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スキー場の駐車場だがシーズン前でガラガラ |
コース状況/ 危険箇所等 |
【迷いやすい登山口】 山と高原地図では家族村のはずれから登山道のマーキングがされているが、家族村から龍神の滝への道は崩落していて通行止め 現在、龍神の滝へはあわすのスキー場のゲレンデ横、「松井山荘」前から出発する 自分はこれを見つけるのに40分近く家族村村内をうろうろしてしまい、途中でクマの罠を見つけてビビるやら、宇治長次郎の銅像見つけて感心するやらしてタイムロスしました 【龍神の滝〜瀬戸蔵山】 よく整備された遊歩道っぽい登山道だがかなりの急登 標高差で500mくらいを一気に登る 【瀬戸蔵山〜大品山】 アップダウンはあるがきつくはなく歩きやすい登山道 立山連峰を眺めながらの快適なハイク 【大品山〜鍬崎山】 大品山までの整備された登山道とは変わって急登が連続する P1758手前にこの尾根唯一の鎖場がある この時期は枯葉が登山道を覆い尽くしていて滑りやすく危険、また前日までの積雪が緩んでいて滑りやすかった 積雪はこの日で標高1700m以上でコンスタント、P1758からチェーンスパイクを装着した |
その他周辺情報 | 立山国際ホテルの立ち寄り湯 720円 ホテル内なのであまり知られていないせいか空いてて快適 |
写真
感想
いつかは登らねばと思っていた地元から近い鍬崎山
冬には積雪量が半端なく、かといって夏は樹林帯で暑い...登るなら秋だな..と思い続けてずるずると時間だけ経過してました
鍬崎山は山頂から先には登山道はなく、また山頂に至る道も一本。縦走の途中に登れる山でもないため後回しになってたんですね
11月の終わりと積雪も少ないことから今頃登るにはちょうどいいかなと登ってまいりました
標高差は1500mくらいですからそれほど大変な山ではないと思っていたのですが、これがどうして標高差以上にタフ
登山道が急で、中途半端に積雪していて、雪がないところは落ち葉でずるずると滑るため余計なところに力が入ったんですかね
惜しむらくは天気が今ひとつだったこと、朝のうちはかなり晴れていて途中の切れ間から見える立山はそれはそれは美しかったのですが、時間が経つにつれて曇りだしついには雨も...
まぁ、雨はぱらついた程度だったのですが、山頂からの立山連峰は残念ながら雲がかかってました
また今度登ることがあれば青空の下で登りたいものだと...しかしこんなにタフな山、もう一度登るかどうかはわかりません 笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは!
紅葉から雪山へ、季節が変わってきましたねー!
毛勝山って見えると何か嬉しくなってしまうのですが、登るとなるとこれこそ次はあるのか…!?という感じです(苦笑)
例年あまり歩きに行く時間が取れないでいる今の時期…一足お先の白い景色を羨ましく堪能させていただきましたー
joeさん こんにちは
確かに変わり目ですね、雪もまだどことなくよそよそしい感じで、これから本格的になっていくんでしょうけどまだ初々しい感じです
毛勝山 もう登ったんですか?
これも先送りになってるお山の一つです 、もし計画されることあったら一声かけてくださいな、是非コラボしましょー
こんにちは!
さすがのsakuraさんでも「タフ」と言わしめましたね、鍬崎山💦
一昨年に登りましたが、とても辛かったです。
富山藩主・佐々成政が数百万両の軍用金を埋蔵した伝説がある山ですが、これだけしんどい山なら「何か隠してそう」と想像するのかなと思いながら歩きました。
白い世界も良いですねー。
とにかくお疲れ山でした。
こんにちは! やっぱこの山タフですよね
大品山から急に山相が変わるというか、こっちもギア入れ替えないと対処できないような感じで
確かにあの山には埋蔵金ありそうな雰囲気プンプンですよね
あれだけ登山道が張り巡らされてる立山界隈にあって、あの山頂からプッツリと道がなくなってるのも不自然ですし
あの頂の向こう側が怪しいと睨んでます、ハイ
はじめまして(^O^)/
お天気が下り坂の日、スタートつまずき悔やまれますね。
ButaModernさんのお友達なんですね!スタート時に判れば案内させて頂いたのに…(๑˃̵ᴗ˂̵)
また何処かで遭遇した際は宜しくどうぞ。
shinmyoさん 山ではどうもでした
健脚のお二人だなーと思ってましたら、BMさんと北鎌尾根登られてたんですね
奇遇ですが、私も北鎌尾根はBMさんと一緒でした
住んでるところも近いですし、これから北アルプス界隈でお会いしそうな気がします
こちらこそお会いした際はよろしくです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する