ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2121636
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

【鍬崎山♪立山連峰仰ぐ孤高の山】

2019年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:59
距離
18.3km
登り
2,089m
下り
2,075m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:17
休憩
0:44
合計
8:01
距離 18.3km 登り 2,096m 下り 2,076m
7:07
67
スタート地点
8:14
8:24
45
9:09
9:12
27
9:39
9:41
2
9:43
9:51
121
11:52
12:04
92
13:36
3
13:39
22
14:01
14:07
29
14:36
14:39
29
15:08
ゴール地点
天候 くもり時々晴れ&雨
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立山山麓家族旅行村に駐車
スキー場の駐車場だがシーズン前でガラガラ
コース状況/
危険箇所等
【迷いやすい登山口】
山と高原地図では家族村のはずれから登山道のマーキングがされているが、家族村から龍神の滝への道は崩落していて通行止め
現在、龍神の滝へはあわすのスキー場のゲレンデ横、「松井山荘」前から出発する
自分はこれを見つけるのに40分近く家族村村内をうろうろしてしまい、途中でクマの罠を見つけてビビるやら、宇治長次郎の銅像見つけて感心するやらしてタイムロスしました

【龍神の滝〜瀬戸蔵山】
よく整備された遊歩道っぽい登山道だがかなりの急登
標高差で500mくらいを一気に登る

【瀬戸蔵山〜大品山】
アップダウンはあるがきつくはなく歩きやすい登山道
立山連峰を眺めながらの快適なハイク

【大品山〜鍬崎山】
大品山までの整備された登山道とは変わって急登が連続する
P1758手前にこの尾根唯一の鎖場がある
この時期は枯葉が登山道を覆い尽くしていて滑りやすく危険、また前日までの積雪が緩んでいて滑りやすかった
積雪はこの日で標高1700m以上でコンスタント、P1758からチェーンスパイクを装着した
その他周辺情報 立山国際ホテルの立ち寄り湯 720円
ホテル内なのであまり知られていないせいか空いてて快適
立山山麓家族旅行村のケビン村
最初はここが出発地点だと勘違い
2019年11月24日 07:08撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 7:08
立山山麓家族旅行村のケビン村
最初はここが出発地点だと勘違い
いきなりこの看板
決して脅しではないようで今年はクマの人身被害が多発している
2019年11月24日 07:20撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 7:20
いきなりこの看板
決して脅しではないようで今年はクマの人身被害が多発している
最初はここを登りそうになった
龍神の滝の古い矢印に導かれるとこうなる
2019年11月24日 07:21撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 7:21
最初はここを登りそうになった
龍神の滝の古い矢印に導かれるとこうなる
登山口にはこの注意書き
ここまで来て初めて気づく
2019年11月24日 07:21撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 7:21
登山口にはこの注意書き
ここまで来て初めて気づく
登山口探してあたりをうろうろしてたらクマの罠
入っててなくてよかった
2019年11月24日 07:29撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 7:29
登山口探してあたりをうろうろしてたらクマの罠
入っててなくてよかった
ここは宇治長次郎のふるさと
2019年11月24日 07:45撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 7:45
ここは宇治長次郎のふるさと
ようやく登山口を発見
あわすのスキー場のゲレンデ脇を登っていく
2019年11月24日 07:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 7:55
ようやく登山口を発見
あわすのスキー場のゲレンデ脇を登っていく
百間滑の橋
ここで登山届出せる、トイレもあるけど今日で冬季閉鎖になりました
2019年11月24日 08:03撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 8:03
百間滑の橋
ここで登山届出せる、トイレもあるけど今日で冬季閉鎖になりました
これが百間滑
水量の多い時期はもっと豪快に流れるようです
2019年11月24日 08:04撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
11/24 8:04
これが百間滑
水量の多い時期はもっと豪快に流れるようです
龍神の滝の手前に水場あり
美味しい湧き水です
2019年11月24日 08:09撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 8:09
龍神の滝の手前に水場あり
美味しい湧き水です
龍神の滝
落差40m 富山の滝37選
2019年11月24日 08:18撮影 by  ILCE-6500, SONY
4
11/24 8:18
龍神の滝
落差40m 富山の滝37選
そんな立派な杉があるとは
これは見に行かねばなるまい
2019年11月24日 08:20撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 8:20
そんな立派な杉があるとは
これは見に行かねばなるまい
これは龍神のご神木
立派な立山杉
2019年11月24日 08:22撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
11/24 8:22
これは龍神のご神木
立派な立山杉
龍神のすぐ近くにある松尾の大杉
2019年11月24日 08:23撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
11/24 8:23
龍神のすぐ近くにある松尾の大杉
松尾の大杉を近づいてみてみると
なになに幹が何かに見えないかだって...ww
2019年11月24日 08:23撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
11/24 8:23
松尾の大杉を近づいてみてみると
なになに幹が何かに見えないかだって...ww
大杉を過ぎると道は突然急勾配になる
2019年11月24日 08:34撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 8:34
大杉を過ぎると道は突然急勾配になる
途中の開けたところから見えた大辻山
2019年11月24日 08:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
11/24 8:43
途中の開けたところから見えた大辻山
瀬戸蔵山到着
まだ雪は全然ありません
2019年11月24日 09:09撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
11/24 9:09
瀬戸蔵山到着
まだ雪は全然ありません
瀬戸蔵山からの立山連峰
2019年11月24日 09:09撮影 by  ILCE-6500, SONY
4
11/24 9:09
瀬戸蔵山からの立山連峰
大日三山のアップ
2019年11月24日 09:11撮影 by  ILCE-6500, SONY
4
11/24 9:11
大日三山のアップ
こっちは立山三山方面
昨日は大汝から滑落事故があったようです...合掌
2019年11月24日 09:11撮影 by  ILCE-6500, SONY
6
11/24 9:11
こっちは立山三山方面
昨日は大汝から滑落事故があったようです...合掌
毛勝三山
山頂踏破は猫又山だけ、来年は毛勝山に登りたい
2019年11月24日 09:11撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 9:11
毛勝三山
山頂踏破は猫又山だけ、来年は毛勝山に登りたい
大品山に向かう道から今日のターゲット鍬崎山が見えた
まだまだ遠い
2019年11月24日 09:14撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 9:14
大品山に向かう道から今日のターゲット鍬崎山が見えた
まだまだ遠い
これは鉢伏山かな
有峰の方角に見える山
2019年11月24日 09:29撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 9:29
これは鉢伏山かな
有峰の方角に見える山
大品山到着
瀬戸蔵から100m上がっただけなのに積雪
緩んでグシャグシャ
2019年11月24日 09:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
11/24 9:39
大品山到着
瀬戸蔵から100m上がっただけなのに積雪
緩んでグシャグシャ
大日岳もかなり近くなったような
2019年11月24日 09:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 9:40
大日岳もかなり近くなったような
大品山のトイレ、簡易トイレに屋根掛けただけですが耐雪使用
鍬崎山まではここが最後です
2019年11月24日 09:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 9:44
大品山のトイレ、簡易トイレに屋根掛けただけですが耐雪使用
鍬崎山まではここが最後です
山頂からは鍬崎山をロックオン
2019年11月24日 09:45撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 9:45
山頂からは鍬崎山をロックオン
植生はダケカンバに変わってきました
2019年11月24日 09:45撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 9:45
植生はダケカンバに変わってきました
P1758手前の鎖場
降りのときは結構怖い
2019年11月24日 10:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
11/24 10:55
P1758手前の鎖場
降りのときは結構怖い
P1758からの鍬崎山
青空はこれが最後
2019年11月24日 10:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
11/24 10:59
P1758からの鍬崎山
青空はこれが最後
弥陀ヶ原方面ですがだいぶ雲がかかってきてしまった
2019年11月24日 10:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 10:59
弥陀ヶ原方面ですがだいぶ雲がかかってきてしまった
立山三山から龍王岳、鬼岳、獅子岳
2019年11月24日 10:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
11/24 10:59
立山三山から龍王岳、鬼岳、獅子岳
中大日の横にちらっと剱岳
2019年11月24日 10:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
11/24 10:59
中大日の横にちらっと剱岳
鍬崎山まであと少しですがなかなか着かない
息絶え絶え、雨もパラついてきた
2019年11月24日 11:21撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 11:21
鍬崎山まであと少しですがなかなか着かない
息絶え絶え、雨もパラついてきた
やったー鍬崎山山頂到着!
しかし展望はぱっとしない
2019年11月24日 11:52撮影 by  ILCE-6500, SONY
6
11/24 11:52
やったー鍬崎山山頂到着!
しかし展望はぱっとしない
山頂貸切、といってもこの天気だしあまり長居もしてられない
2019年11月24日 11:53撮影 by  ILCE-6500, SONY
6
11/24 11:53
山頂貸切、といってもこの天気だしあまり長居もしてられない
ここまで何も食べてこなかったので
持参したパンを食べようやくここでひと心地つく
2019年11月24日 11:54撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
11/24 11:54
ここまで何も食べてこなかったので
持参したパンを食べようやくここでひと心地つく
越中沢岳方面
左端は大鳶山の崩壊地
2019年11月24日 11:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 11:58
越中沢岳方面
左端は大鳶山の崩壊地
有峰湖はかろうじて見える
2019年11月24日 11:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 11:58
有峰湖はかろうじて見える
薬師岳方向は完全にダメ
2019年11月24日 11:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 11:58
薬師岳方向は完全にダメ
ザラ峠方向
はるか下には白岩砂防堰堤
真ん中は立山温泉跡あたりか
2019年11月24日 11:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 11:58
ザラ峠方向
はるか下には白岩砂防堰堤
真ん中は立山温泉跡あたりか
さて帰りましょう
富山湾まではよく見えてます
2019年11月24日 11:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 11:59
さて帰りましょう
富山湾まではよく見えてます
くねくねと登山道だけが白く積雪している
2019年11月24日 12:08撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 12:08
くねくねと登山道だけが白く積雪している
両サイド切れ落ちたやせ尾根
2019年11月24日 12:12撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
11/24 12:12
両サイド切れ落ちたやせ尾根
毛勝三山にうすーく虹
2019年11月24日 12:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
11/24 12:40
毛勝三山にうすーく虹
P1758まで帰ってきました
ここでチェーンスパイク外します
2019年11月24日 12:45撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 12:45
P1758まで帰ってきました
ここでチェーンスパイク外します
大品山
2019年11月24日 13:21撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 13:21
大品山
ずんずんと下って百間滑の橋まで戻りました
朝にはあった欄干が冬支度で外されてます
2019年11月24日 14:47撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 14:47
ずんずんと下って百間滑の橋まで戻りました
朝にはあった欄干が冬支度で外されてます
百間滑
こんどはもっと水量が多いときに来たいもの
2019年11月24日 14:48撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 14:48
百間滑
こんどはもっと水量が多いときに来たいもの
あわすのスキー場到着
お疲れでした、なかなかタフな山でした
2019年11月24日 14:54撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/24 14:54
あわすのスキー場到着
お疲れでした、なかなかタフな山でした
日帰り湯で立ち寄った立山国際ホテルから燃えるような夕焼け
2019年11月24日 16:46撮影 by  ILCE-6500, SONY
10
11/24 16:46
日帰り湯で立ち寄った立山国際ホテルから燃えるような夕焼け
そして立山大橋から夕焼け映える大日岳
2019年11月24日 16:51撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
11/24 16:51
そして立山大橋から夕焼け映える大日岳
撮影機器:

感想

いつかは登らねばと思っていた地元から近い鍬崎山
冬には積雪量が半端なく、かといって夏は樹林帯で暑い...登るなら秋だな..と思い続けてずるずると時間だけ経過してました
鍬崎山は山頂から先には登山道はなく、また山頂に至る道も一本。縦走の途中に登れる山でもないため後回しになってたんですね

11月の終わりと積雪も少ないことから今頃登るにはちょうどいいかなと登ってまいりました
標高差は1500mくらいですからそれほど大変な山ではないと思っていたのですが、これがどうして標高差以上にタフ
登山道が急で、中途半端に積雪していて、雪がないところは落ち葉でずるずると滑るため余計なところに力が入ったんですかね

惜しむらくは天気が今ひとつだったこと、朝のうちはかなり晴れていて途中の切れ間から見える立山はそれはそれは美しかったのですが、時間が経つにつれて曇りだしついには雨も...
まぁ、雨はぱらついた程度だったのですが、山頂からの立山連峰は残念ながら雲がかかってました
また今度登ることがあれば青空の下で登りたいものだと...しかしこんなにタフな山、もう一度登るかどうかはわかりません 笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人

コメント

冬山はじまりました
こんにちは!
紅葉から雪山へ、季節が変わってきましたねー!
毛勝山って見えると何か嬉しくなってしまうのですが、登るとなるとこれこそ次はあるのか…!?という感じです(苦笑)

例年あまり歩きに行く時間が取れないでいる今の時期…一足お先の白い景色を羨ましく堪能させていただきましたー 
2019/11/25 19:11
季節の変わり目
joeさん こんにちは
確かに変わり目ですね、雪もまだどことなくよそよそしい感じで、これから本格的になっていくんでしょうけどまだ初々しい感じです

毛勝山 もう登ったんですか?
これも先送りになってるお山の一つです 、もし計画されることあったら一声かけてくださいな、是非コラボしましょー
2019/11/25 23:23
さすがのsakuraさんでも
こんにちは!
さすがのsakuraさんでも「タフ」と言わしめましたね、鍬崎山💦

一昨年に登りましたが、とても辛かったです。
富山藩主・佐々成政が数百万両の軍用金を埋蔵した伝説がある山ですが、これだけしんどい山なら「何か隠してそう」と想像するのかなと思いながら歩きました。

白い世界も良いですねー。
とにかくお疲れ山でした。
2019/11/25 19:59
shirayamaさんも!
こんにちは! やっぱこの山タフですよね
大品山から急に山相が変わるというか、こっちもギア入れ替えないと対処できないような感じで
確かにあの山には埋蔵金ありそうな雰囲気プンプンですよね
あれだけ登山道が張り巡らされてる立山界隈にあって、あの山頂からプッツリと道がなくなってるのも不自然ですし

あの頂の向こう側が怪しいと睨んでます、ハイ
2019/11/25 23:27
遭遇した二人衆です。
はじめまして(^O^)/
お天気が下り坂の日、スタートつまずき悔やまれますね。

ButaModernさんのお友達なんですね!スタート時に判れば案内させて頂いたのに…(๑˃̵ᴗ˂̵)

また何処かで遭遇した際は宜しくどうぞ。
2019/11/25 21:07
Re: 遭遇した二人衆です。
shinmyoさん 山ではどうもでした
健脚のお二人だなーと思ってましたら、BMさんと北鎌尾根登られてたんですね
奇遇ですが、私も北鎌尾根はBMさんと一緒でした
住んでるところも近いですし、これから北アルプス界隈でお会いしそうな気がします
こちらこそお会いした際はよろしくです
2019/11/25 23:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら