ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2122302
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

(古記録登録)1996-10 中ア、越百山、仙崖嶺(南駒に行けず)

1997年10月10日(金) ~ 1997年10月12日(日)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
17.0km
登り
1,990m
下り
1,990m

コースタイム

1日目
山行
5:00
休憩
0:20
合計
5:20
13:10
13:30
80
14:50
14:50
70
16:00
2日目
山行
1:20
休憩
0:10
合計
1:30
6:40
50
7:30
7:40
30
8:10
越百小屋
3日目
山行
7:30
休憩
0:50
合計
8:20
5:40
50
越百小屋
6:30
6:50
70
越百山
8:00
8:10
50
9:00
9:00
40
9:40
9:50
100
11:30
11:40
140
天候 10/10;晴れ、
10/11 霧、アラレ、のち雨、
10/12 霧、アラレ、雨
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー

感想

山行No. 248

※ この1997年は、GWは体調不良、夏は天候不良で、本州への遠征登山がさっぱりの年だった。
で、10月の体育の日の3連休を利用し、中央アルプス南部の越百山から南駒が岳、空木岳への縦走を計画し、出かけた。

1)10月10日;
・前日夜発の夜行フェリーで愛媛県を出発し、当日朝、大阪から新幹線、特急を乗り継ぎ、中央線、南木曽駅に、9時半着。金がかかるが、タクシーにて登山口まで行く。

・標高、約1000mの登山口(林道ゲート)から歩き始める。
・登りは一本調子の登り。少し紅葉も期待してたが、木々はもみの木などの針葉樹ばかりで、紅葉はほとんど無かった。
・この日は終日、良い天気。標高2000mを越えたあたりから、木々の間から、主稜線の越百山や南駒が岳が見えてきた。遥か遠くには、御嶽山や乗鞍岳も見え、久しぶりに日本アルプスに来たなぁ、と嬉しい。

・越百小屋には夕方16時にようやく到着。ここは思っていた以上に小さな山小屋。荷物は別棟に置く必要がある。水場も無いので、7合目で汲んできた。
・今日は、合計28名と、この小屋にとっては超満員。夕食が牛丼というのも、ちょっと珍しかった。

2) 10月11日;
・今日は、予定では越百山から稜線を縦走して、木曽殿小屋まで行く予定の日。
・朝起きると、周りは一面の霧だ。少し出発を遅らせてから小屋を出る。
・越百山に着いたが、どんよりした霧の中で、パラパラとアラレさえ降って来た。
・頑張って、仙崖嶺との間のコルまで行って見たが、ちょっと縦走するような天気では無いな、とあきらめ、小屋に戻った。
・自分以外は皆、さっさと下山して行く。が、自分は (一時的な冬型だろうから、明日に期待しよう、と思い)、越百小屋に連泊することにした。
・小屋のあたりでは、アラレでは無く、雨だった。小屋では小屋番のおじさんと二人きり。ストーブにあたりながら、山の雑誌を読んでのんびりした。小屋番のおじさんは、ちょっと変わった感じの人だったな。
・天気がこんな感じなので、今夜は新たな宿泊者は少ないと思っていたが、以外にも、今日も20名の宿泊者。
・今日の夕食は中華丼だった。どんぶり尽くしの小屋なのか?

3)10月12日;
・今日は連休最終日だし、木曽殿小屋も昨日が最終営業日だったので、行くとしても、南駒が岳に往復してから下るしか無い。

・05:40に小屋を出発。気温は 0℃とかなり冷えていて、木々には樹氷が着いている。木々の間から御嶽山も見え、今日はいい天気かな? と期待する。

・6時半に、二度目の越百山登頂。たどり着いた時には、東に南アルプスの山々が見えていたが、西側から西風に乗ってやって来た雲が視界を覆い隠した。
・まあそれでも、今日は縦走しようと思い、北への縦走路を行く。コルから仙崖嶺への登りは、岩に岩氷がびっしり着いており、冬山そのものだ。霧も濃いし、ちょっと不安でもある。

・仙崖嶺の山頂まで、ようやく到着した。
が、ゴツゴツした岩には岩氷がびっしり付き、さらに毛糸の手袋はアラレが溶けてから再び凍ってしまい、手袋の指先部分は凍ってしまっている。水筒の水も凍って、シャリシャリ言っている。
気温はマイナス3℃だが、冷たい北西の風のせいで、体感温度はマイナス7-8℃くらい。
それでも、さらに南駒が岳へと進むパーティーもいたが、自分としては、ここで引き返すのが賢明だろうと思い、「今回は仙崖嶺登頂で良し」
とする。
・越百山経由で、越百小屋に戻り、ホッとした。ここで、タクシー予約の電話をする。

・後は、淡々と下山。七合目から雲の下に出たが、麓もどんより曇っている。五合目あたりからは再び雨も降ってきて、冴えない気分の下山だった。
・登山口まで降りて、タクシーを待っていると、仙崖嶺から南駒が岳まで行ったパーティーが、もう下山してきた。速いな。

・中央線の須原駅から特急「しなの」に乗るが、自由席は超満員! 山がつまらなかったうえに、帰りの電車もツラい(涙)・・・

・・・良い思い出が無い、厳しい山行であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら