また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2122672 全員に公開 アルパインクライミング 丹沢

広沢寺 マルチピッチクライミング講習

情報量の目安: A
-拍手
日程 2019年11月24日(日) [日帰り]
メンバー
 kamog(CL)
, その他メンバー2人
天候朝方まで小雨のち曇り
アクセス
利用交通機関
車・バイク
広沢寺温泉駐車場
経路を調べる(Google Transit)
GPS
--:--
距離
2.0 km
登り
108 m
下り
96 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コース状況/
危険箇所等
■マウントファーム登山学校(JMIA公認)
http://mt-farm.info/
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図

写真

見頃
2019年11月24日 08:51撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
見頃
1
雨もそのうち止むでしょう
2019年11月24日 08:56撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
雨もそのうち止むでしょう
対岸の岩場の前に1枚設置
2019年11月24日 09:15撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
対岸の岩場の前に1枚設置
対岸の岩場はデシマルルートなのでアイゼンNGですよ
2019年11月24日 09:15撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
対岸の岩場はデシマルルートなのでアイゼンNGですよ
1
弁天岩の前に1枚設置
2019年11月24日 09:44撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
弁天岩の前に1枚設置
もし剥がれていたら申し訳ありませんが戻しておいてください
2019年11月24日 09:44撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
もし剥がれていたら申し訳ありませんが戻しておいてください
岩場はまだ濡れているのでマルチピッチのお浚いを繰り返し
2019年11月24日 09:51撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
岩場はまだ濡れているのでマルチピッチのお浚いを繰り返し
1
よい色付きです
2019年11月24日 09:53撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
よい色付きです
2
エイトノットは正しく確実かつスピーディに
2019年11月24日 09:56撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
エイトノットは正しく確実かつスピーディに
1
アンカードビレイ手順の一例
片手(この場合右手)が岩から離せない状況を想定。
リングボルトのように岩に対して水平なアンカーは
まずカラビナを上から架けてひっくり返す。
カラビナのブロードエンド(広い方の末端)が下になるように。
加えてゲートが空を向くように。
2019年11月24日 11:47撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
アンカードビレイ手順の一例
片手(この場合右手)が岩から離せない状況を想定。
リングボルトのように岩に対して水平なアンカーは
まずカラビナを上から架けてひっくり返す。
カラビナのブロードエンド(広い方の末端)が下になるように。
加えてゲートが空を向くように。
架けたカラビナをホールド替わりに掴めば
岩から手も離せます
2019年11月24日 11:47撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
架けたカラビナをホールド替わりに掴めば
岩から手も離せます
ロープをクリップして遊んでいる方のロープを引いて長さ調整する
2019年11月24日 11:47撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
ロープをクリップして遊んでいる方のロープを引いて長さ調整する
ハンギングできるポジションまで引いたらクローブヒッチ
2019年11月24日 11:47撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
ハンギングできるポジションまで引いたらクローブヒッチ
クローブは一本ずつ絞め込む
2019年11月24日 11:48撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
クローブは一本ずつ絞め込む
もう一本のロープも同様にクローブヒッチ
2019年11月24日 11:48撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
もう一本のロープも同様にクローブヒッチ
2枚のカラビナにスリングを架ける
2019年11月24日 11:49撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
2枚のカラビナにスリングを架ける
三角形になったスリングの底辺を引っ張ってくる
2019年11月24日 11:49撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
三角形になったスリングの底辺を引っ張ってくる
1回ひねれば流動分散
2019年11月24日 11:49撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
1回ひねれば流動分散
捻ってできたループにカラビナを架ける
この時も上から架けてひっくり返しゲートを空に向かせる
2019年11月24日 11:49撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
捻ってできたループにカラビナを架ける
この時も上から架けてひっくり返しゲートを空に向かせる
ビレイデバイスのビレイホールをカラビナに架ける
2019年11月24日 11:49撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
ビレイデバイスのビレイホールをカラビナに架ける
この時ビレイデバイスのワイヤーには予めHMS型カラビナがセットされている
2019年11月24日 11:49撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
この時ビレイデバイスのワイヤーには予めHMS型カラビナがセットされている
フォローで登ってくるクライマーのロープが上側になるようにビレイデバイスにセット
2019年11月24日 11:50撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
フォローで登ってくるクライマーのロープが上側になるようにビレイデバイスにセット
セットしたら一本ずつロックが効くかテストを忘れずに。
これができたらフォロークライマーに「登ってください!」
2019年11月24日 11:50撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
セットしたら一本ずつロックが効くかテストを忘れずに。
これができたらフォロークライマーに「登ってください!」
ロープを振り分けながらアンカードビレイする。
ブレーキハンド側のロープは離さないよう持ち替えながらビレイ。
2019年11月24日 11:51撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
ロープを振り分けながらアンカードビレイする。
ブレーキハンド側のロープは離さないよう持ち替えながらビレイ。
この場合左手のガイドハンドではロープを誘導しながら下の登ってくるクライマーのテンション度合いを確認する。
ロープを弛ませながら登ってくることがないように。
2019年11月24日 11:51撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
この場合左手のガイドハンドではロープを誘導しながら下の登ってくるクライマーのテンション度合いを確認する。
ロープを弛ませながら登ってくることがないように。
フォローが登り終えてセルフビレイを取ったら「ビレイ解除します」とコミュニケートし、マスターポイントのビレイデバイスをロープを抜かずにカラビナから外す
2019年11月24日 11:52撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
フォローが登り終えてセルフビレイを取ったら「ビレイ解除します」とコミュニケートし、マスターポイントのビレイデバイスをロープを抜かずにカラビナから外す
外した状態で
2019年11月24日 11:52撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
外した状態で
ビレイループにセットしボディビレイに切り替える。
以上は釣瓶の場合のあくまで一例。
このやり方はロープとスリングの擦れに注意しコントロールする。
他にもマスターポイントのカラビナに2本のロープをクローブヒッチする方法もあるが、ビレイポイントがバンド等狭い場合は難しい。
2019年11月24日 11:53撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
ビレイループにセットしボディビレイに切り替える。
以上は釣瓶の場合のあくまで一例。
このやり方はロープとスリングの擦れに注意しコントロールする。
他にもマスターポイントのカラビナに2本のロープをクローブヒッチする方法もあるが、ビレイポイントがバンド等狭い場合は難しい。
紅葉真っ盛り
2019年11月24日 12:46撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
紅葉真っ盛り
2
岩が少々乾いてきたので午後は一本スタカットで登りラペリングしてもらう
2019年11月24日 13:56撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
岩が少々乾いてきたので午後は一本スタカットで登りラペリングしてもらう
1
降りたあとも自主練のようです
2019年11月24日 14:25撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
降りたあとも自主練のようです
1
ロープをコイル
2019年11月24日 15:25撮影 by FinePix XP140 XP141 XP145FUJIFILM
ロープをコイル

感想/記録
by kamog

11/24日曜の広沢寺。朝まで雨だったので岩場は当然ながら濡れているし、他はアイゼントレの1パーティのみの空き具合。
濡れている間は受講者さんにアンカードビレイシステムを何度もお浚いし、釣瓶とスタカットの流れを行って、午後は少々乾いてきたので1本登りました。
岩場の紅葉は見頃。
アイゼン使用NGエリアの案内を弁天岩のルール看板と、対岸の岩場の前にある看板に掲示してきました。
広沢寺はフリークライミングとアルパインが両立できるエリアです。ご理解のほどよろしくお願いします。
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:1294人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

この記録で登った山/行った場所

登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ