記録ID: 212479
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 須走ルート
2012年08月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,828m
- 下り
- 1,835m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:32
距離 12.3km
登り 1,828m
下り 1,835m
15:53
GPSがau RUN&WALKだったので時刻が入っていない為以下に記載。
0821 須走口新五合目
0912 六合目
0951 本六合目
1122 七合目
1230 本七合目
1315 八合目
1347 本八合目
1428 八合五勺
1513 九合目
1553 山頂(須走・吉田)
1641 剣ヶ峰
1726 山頂(須走・吉田)
1803 遭難者慰霊碑
1823 七合目
1930 須走新五合目
以下は昨年のタイム(スタートを08:21に合わせた場合)
08:21 須走口新五合目
09:11 六合目
09:35 本六合目
10:19 七合目
10:52 本七合目
11:54 本八合目
12:36 九合目
13:11 山頂
13:50 剣ヶ峰
16:13 須走口新五合目
0821 須走口新五合目
0912 六合目
0951 本六合目
1122 七合目
1230 本七合目
1315 八合目
1347 本八合目
1428 八合五勺
1513 九合目
1553 山頂(須走・吉田)
1641 剣ヶ峰
1726 山頂(須走・吉田)
1803 遭難者慰霊碑
1823 七合目
1930 須走新五合目
以下は昨年のタイム(スタートを08:21に合わせた場合)
08:21 須走口新五合目
09:11 六合目
09:35 本六合目
10:19 七合目
10:52 本七合目
11:54 本八合目
12:36 九合目
13:11 山頂
13:50 剣ヶ峰
16:13 須走口新五合目
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
有名なコースなので特に書く事もないかと。 |
その他周辺情報 | 五合目の茶屋にて軽く食事しました。 |
写真
装備
個人装備 |
GPSロガー
歩数計
財布
計画書
地図
コンパス
GPS地図ダウンロード
ヘッドランプ
帽子
バンダナか手ぬぐい
筆記具
保険証(山岳保険証も)
携帯電話
水
時計
非常食
|
---|
感想
昨年と全く同じコースだったのですが、今年は高山病にやられました。
とにかく、少し歩くと息切れがする状態になってしまいました。何もしなければなんともないのですが…
それでも、今年はお鉢巡りをしたかったので、休む→歩く→息切れを繰り返しながら、なんとか目的を達成しました。
しかし、今年は何故高山病になってしまったのか…っていうか、去年もなんとなくそんな感じはあったんだよね。
もうすこしゆっくり、登った方が良いのかな。症状が出ちゃうと、数歩歩いただけで息切れしているような感じになってしまう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1164人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する