ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 212950
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

快晴の間ノ岳・北岳 360度パノラマをほぼコースタイムどおりに

2012年08月03日(金) ~ 2012年08月04日(土)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
32:51
距離
19.6km
登り
2,469m
下り
2,478m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

初日 所要時間 6時間12分 (大休止を除く歩行時間 5時間44分)
7:06広河原バス停 -9:32大樺沢二股(大休止)9:43 -11:47八本歯のコル(大休止)12:04 -13:18北岳山荘

二日目 所要時間 9時間58分 (大休止を除く歩行時間 8時間52分)
6:00北岳山荘 -6:37中白峰 -7:42間ノ岳(小休止)7:56 -8:56中白峰 -9:26北岳山荘(大休止)9:46 -10:53北岳(小休止)11:09 -11:41北岳肩ノ小屋(大休止)12:08 - 12:36小太郎尾根分岐 -13:48白根御池小屋(大休止)14:07 -15:58広河原バス停

天候 3日 快晴 午後曇り
4日 快晴 午後曇り
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
<駐車場>
芦安 第3駐車場 無料
(前夜 木曜夜23時時点で約7割の混雑)

トイレは第3駐車場の一番奥にあるが、ブースは男女共用で2つしかなく、バス発車前には行列ができていた(+別途 仮設トイレ4-5基あり)

<バス・乗合タクシー>
芦安から広河原 1100円/一人 所要時間約1時間
登山バス・乗合タクシー時刻表

http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/kanko/yama/my-car_bus_taxi.html

5時30分のバスは4台
混雑時は座席がなく立ち乗りのこともあるらしい

個別のタクシーはなく、必ずバスまたは乗合タクシーに乗車する必要あり
定時以前にバスがいっぱいになっても、発車は定時通り

<コンビニ>
甲府昭和ICからはセブン・ローソンなど多数
コース状況/
危険箇所等
<登山ポスト>
広河原インフォメーションセンター2F
広河原山荘前

インフォメーションセンターではコースの相談などにものっていただき、大変助かった


<雪渓>
大樺沢二股直前から雪渓が始まり約700m程度続く
後半は傾斜も強くなるが、ほとんどの方はアイゼンなし、ストック持ちで登っている
私も同様だったが、特に問題なし


<危険個所>
・八本歯のコル直下のガレ場とはしごの連続
・北岳山頂前後の岩場
上記あたりが危険かと思うが、通常の注意を払っていれば問題なし
花などに気を取られていると危険。。


<温泉>
ヘルシーハウス山渓園(南アルプス市営)
芦安駐車場から甲府へ下っていく左側
駐車場も中もコンパクト
空いていて気持ちよく利用できた
源泉かけ流しではない

055-288-2600
550円/大人
http://www.sankeienn.jp/
朝6時30半の広河原
大勢の人たちが出発して行くのを見送ってゆっくり出発
2012年08月03日 06:34撮影 by  NEX-5, SONY
8/3 6:34
朝6時30半の広河原
大勢の人たちが出発して行くのを見送ってゆっくり出発
さっそくつり橋手前でターゲットをロックオン!
あの雪渓を登ります!
2012年08月03日 07:09撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/3 7:09
さっそくつり橋手前でターゲットをロックオン!
あの雪渓を登ります!
野呂川を渡る
2012年08月03日 07:10撮影 by  NEX-5, SONY
8/3 7:10
野呂川を渡る
すぐに広河原山荘
2012年08月03日 07:12撮影 by  NEX-5, SONY
8/3 7:12
すぐに広河原山荘
きれいな水の流れる沢沿いを登り
2012年08月03日 07:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/3 7:49
きれいな水の流れる沢沿いを登り
北岳の頭を見上げて
2012年08月03日 08:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/3 8:03
北岳の頭を見上げて
パイプや板、丸太などいろんな橋があります
2012年08月03日 08:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/3 8:07
パイプや板、丸太などいろんな橋があります
もうすぐ二股
2012年08月03日 09:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/3 9:07
もうすぐ二股
二股を八本歯のコルへ
2012年08月03日 09:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/3 9:43
二股を八本歯のコルへ
雪渓は700mくらい
2012年08月03日 09:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/3 9:46
雪渓は700mくらい
アイゼンはいりませんでしたが、一段一段が高い
2012年08月03日 09:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/3 9:55
アイゼンはいりませんでしたが、一段一段が高い
振り返ると稜線に おっ!赤岳に違いない!
2012年08月03日 10:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/3 10:08
振り返ると稜線に おっ!赤岳に違いない!
ながい雪渓を終了すると
2012年08月03日 10:35撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/3 10:35
ながい雪渓を終了すると
長いガレ場が続く
ここと比べると雪渓のほうが楽だった。。
2012年08月03日 10:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/3 10:51
長いガレ場が続く
ここと比べると雪渓のほうが楽だった。。
2012年08月03日 11:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/3 11:09
2012年08月03日 11:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/3 11:09
右上に北岳バットレス
2012年08月03日 11:37撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/3 11:37
右上に北岳バットレス
ガレ場のあとは揺れる木のハシゴが延々と続きます
2012年08月03日 11:37撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/3 11:37
ガレ場のあとは揺れる木のハシゴが延々と続きます
八本歯のコル
2012年08月03日 11:47撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/3 11:47
八本歯のコル
2012年08月03日 11:48撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/3 11:48
ここではじめて間ノ岳さまとご対面
2012年08月03日 11:49撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/3 11:49
ここではじめて間ノ岳さまとご対面
稜線に北岳山荘を確認
おっ
思ってたより大きい
2012年08月03日 11:50撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/3 11:50
稜線に北岳山荘を確認
おっ
思ってたより大きい
ここからまだまだキツイのぼりが
2012年08月03日 12:06撮影 by  NEX-5, SONY
8/3 12:06
ここからまだまだキツイのぼりが
富士山が初めて見えた
2012年08月03日 12:07撮影 by  NEX-5, SONY
8/3 12:07
富士山が初めて見えた
2012年08月03日 12:14撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/3 12:14
2012年08月03日 12:36撮影 by  NEX-5, SONY
8/3 12:36
2012年08月03日 12:37撮影 by  NEX-5, SONY
8/3 12:37
2012年08月03日 12:38撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/3 12:38
2012年08月03日 12:39撮影 by  NEX-5, SONY
8/3 12:39
2012年08月03日 12:40撮影 by  NEX-5, SONY
8/3 12:40

かわいい声で鳴いてました
2012年08月03日 12:43撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/3 12:43

かわいい声で鳴いてました
2012年08月03日 12:49撮影 by  NEX-5, SONY
8/3 12:49
2012年08月03日 12:52撮影 by  NEX-5, SONY
8/3 12:52
2012年08月03日 12:52撮影 by  NEX-5, SONY
8/3 12:52
2012年08月03日 12:57撮影 by  NEX-5, SONY
8/3 12:57
稜線を小屋から間ノ岳
2012年08月03日 13:01撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/3 13:01
稜線を小屋から間ノ岳
振り返って北岳
2012年08月03日 13:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/3 13:14
振り返って北岳
北岳山荘に到着
2012年08月03日 13:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/3 13:19
北岳山荘に到着
2012年08月03日 15:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/3 15:25
夕飯はお魚
2012年08月03日 16:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
8/3 16:32
夕飯はお魚
2012年08月03日 17:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
8/3 17:55
そろそろ夕焼けの富士山
2012年08月03日 18:20撮影 by  NEX-5, SONY
8/3 18:20
そろそろ夕焼けの富士山
素敵なカップルが稜線を散歩中
2012年08月03日 18:26撮影 by  NEX-5, SONY
7
8/3 18:26
素敵なカップルが稜線を散歩中
上の写真の直後 雲が上がってきて、ブロッケン現象が突然現れる

というわけで夕焼けは見れませんでした
2012年08月03日 18:35撮影 by  NEX-5, SONY
5
8/3 18:35
上の写真の直後 雲が上がってきて、ブロッケン現象が突然現れる

というわけで夕焼けは見れませんでした

満月です
2012年08月03日 19:13撮影 by  NEX-5, SONY
4
8/3 19:13

満月です
朝焼け開始
2012年08月04日 04:11撮影 by  NEX-5, SONY
8/4 4:11
朝焼け開始
2012年08月04日 04:17撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/4 4:17
2012年08月04日 04:23撮影 by  NEX-5, SONY
8/4 4:23
2012年08月04日 04:24撮影 by  NEX-5, SONY
8/4 4:24
2012年08月04日 04:27撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 4:27
2012年08月04日 04:33撮影 by  NEX-5, SONY
4
8/4 4:33
日が昇る直前
2012年08月04日 04:50撮影 by  NEX-5, SONY
4
8/4 4:50
日が昇る直前
富士山も素敵
2012年08月04日 04:50撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/4 4:50
富士山も素敵
2012年08月04日 04:52撮影 by  NEX-5, SONY
3
8/4 4:52
2012年08月04日 04:52撮影 by  NEX-5, SONY
8/4 4:52
2012年08月04日 04:53撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/4 4:53
2012年08月04日 06:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
8/4 6:43
2012年08月04日 07:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/4 7:11
間ノ岳
2012年08月04日 07:43撮影 by  NEX-5, SONY
8/4 7:43
間ノ岳
パノラマ-1
2012年08月04日 07:45撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/4 7:45
パノラマ-1
パノラマ-2
2012年08月04日 07:45撮影 by  NEX-5, SONY
8/4 7:45
パノラマ-2
パノラマ-3
2012年08月04日 07:45撮影 by  NEX-5, SONY
8/4 7:45
パノラマ-3
パノラマ-4
2012年08月04日 07:45撮影 by  NEX-5, SONY
8/4 7:45
パノラマ-4
槍方面
2012年08月04日 07:50撮影 by  NEX-5, SONY
8/4 7:50
槍方面
立山方面
2012年08月04日 07:50撮影 by  NEX-5, SONY
8/4 7:50
立山方面
白馬方面
2012年08月04日 07:50撮影 by  NEX-5, SONY
8/4 7:50
白馬方面
甲斐駒ケ岳の後ろに蓼科山
2012年08月04日 07:55撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/4 7:55
甲斐駒ケ岳の後ろに蓼科山
三角点には「相ノ岳」と表記されている
2012年08月04日 07:56撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/4 7:56
三角点には「相ノ岳」と表記されている
振り返って北岳方面
いざ!
2012年08月04日 08:02撮影 by  NEX-5, SONY
8/4 8:02
振り返って北岳方面
いざ!
つばくろのイルカ岩っぽい
2012年08月04日 08:48撮影 by  NEX-5, SONY
8/4 8:48
つばくろのイルカ岩っぽい
北岳かっこいい!
2012年08月04日 09:05撮影 by  NEX-5, SONY
3
8/4 9:05
北岳かっこいい!
一休みしていざ!
2012年08月04日 09:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 9:46
一休みしていざ!
岩場を通過中
2012年08月04日 10:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 10:20
岩場を通過中
2012年08月04日 10:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 10:23
鉄人28号岩
2012年08月04日 10:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 10:26
鉄人28号岩
2012年08月04日 10:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 10:28
2012年08月04日 10:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 10:42
直下は岩岩
2012年08月04日 10:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 10:46
直下は岩岩
山頂到着
たくさんの登山客が
2012年08月04日 10:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 10:52
山頂到着
たくさんの登山客が
北岳!
2012年08月04日 10:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/4 10:53
北岳!
三等三角点
2012年08月04日 10:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 10:56
三等三角点
岩岩の道を下山
2012年08月04日 11:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 11:18
岩岩の道を下山
先に肩ノ小屋が見える
2012年08月04日 11:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 11:18
先に肩ノ小屋が見える
2012年08月04日 11:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 11:31
振り返って山頂
左からだいぶ雲が上がってきた
2012年08月04日 11:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 11:34
振り返って山頂
左からだいぶ雲が上がってきた
2012年08月04日 11:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 11:43
2012年08月04日 12:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 12:04
2012年08月04日 12:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 12:10
2012年08月04日 12:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 12:18
2012年08月04日 12:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 12:18
ここからが長い下山の始まり
2012年08月04日 12:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/4 12:24
ここからが長い下山の始まり
ふしぎなほどきれいな緑のカール
2012年08月04日 12:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 12:31
ふしぎなほどきれいな緑のカール
下山先発見
2012年08月04日 12:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 12:42
下山先発見
2012年08月04日 13:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 13:02
昨日登った雪渓
歩いている人も見えます
2012年08月04日 13:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 13:04
昨日登った雪渓
歩いている人も見えます
2012年08月04日 13:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 13:07
ナナカマド
ちょっと赤い葉っぱが。。
2012年08月04日 13:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 13:15
ナナカマド
ちょっと赤い葉っぱが。。
ひたすら下ります
2012年08月04日 13:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 13:24
ひたすら下ります
白根御池 発見
2012年08月04日 13:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 13:26
白根御池 発見
草すべりを振り返って
2012年08月04日 13:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 13:43
草すべりを振り返って
白根御池小屋到着!
2012年08月04日 13:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 13:49
白根御池小屋到着!
広河原にアイスクリームがないと思ったので、ここで恒例のソフトクリームをいただきます
2012年08月04日 13:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/4 13:52
広河原にアイスクリームがないと思ったので、ここで恒例のソフトクリームをいただきます
仰向けに寝っ転がるときれいな青空と白い雲
2012年08月04日 14:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 14:01
仰向けに寝っ転がるときれいな青空と白い雲
ここからガイドブックによると「うんざりするほど急降下が続く」
2012年08月04日 14:22撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 14:22
ここからガイドブックによると「うんざりするほど急降下が続く」
2012年08月04日 14:22撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 14:22
2012年08月04日 14:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 14:23
「うんざりするほど急降下が続く」
2012年08月04日 14:27撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 14:27
「うんざりするほど急降下が続く」
2012年08月04日 14:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 14:30
「うんざりするほど急降下が続く」
2012年08月04日 14:37撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 14:37
「うんざりするほど急降下が続く」
第2ベンチ
2012年08月04日 14:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 14:46
第2ベンチ
「うんざりするほど急降下が続く」
2012年08月04日 14:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/4 14:55
「うんざりするほど急降下が続く」
2012年08月04日 14:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 14:58
第1ベンチ
2012年08月04日 15:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 15:07
第1ベンチ
沢で顔を洗いました
2012年08月04日 15:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 15:36
沢で顔を洗いました
広河原山荘を過ぎてつり橋に無事戻ってきました
2012年08月04日 15:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 15:54
広河原山荘を過ぎてつり橋に無事戻ってきました
昨日の朝見えた北岳は雲の中。。
また会いましょう
2012年08月04日 15:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 15:56
昨日の朝見えた北岳は雲の中。。
また会いましょう
帰りは乗合タクシーで
2012年08月04日 16:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 16:01
帰りは乗合タクシーで
バスより快適でした
ありがとうございます
2012年08月04日 16:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/4 16:59
バスより快適でした
ありがとうございます
撮影機器:

感想

<一番きつかったのは!>
早朝のバス!
山岳道路をウネウネ曲がったり、ガタガタと跳ねたりするので、気分が悪くなりそうになる・・
それを思うと登山のほうが楽でした!!

そうそう!下山後は乗合タクシーで駐車場に戻ったのですが、こちらのほうが乗り心地もいいように感じました
次は乗合タクシーを狙っていきます!


<ペース>
コースタイムどおりに歩こうと、疲れない歩き方を心がけた

結果は登りはほぼコースタイム通り

間ノ岳往復と北岳への登りを含む下山は大休止を除いてもコースタイムを30分程度オーバー
特に北岳から延々と続く下りがきつく、途中、北岳肩ノ小屋到着時点で最終バスの時刻16:40に遅れないよう16:00を目標に設定し、特に草すべりではペースが落ちないように気をつけた
結果、設定した16時に下山できた


<日帰り北岳>
よく、ヤマレコで北岳日帰りのレコも多くお見かけするが、私のようにコースタイム程度で歩いているのでは難しいと思った
確かに、飛ぶように下山して行く方をたまに見かける
そう行った超人技なのだろう


<絶景>
普段、下界からはなかなか見えないこの両山と仙丈ヶ岳
北岳山荘からはこの山を含めて絶景が広がる!
もちろん富士山も!

間ノ岳からの南アルプスの絶景!
北岳からの北側の絶景?のはずは残念ながら雲がだいぶ出てしまったが。。

さすが3000m級の稜線は素晴らしい!
ぜひ、また行きたい!


<雲>
初日、二日目とも早朝から10時台までは雲ひとつない晴天で遠景が楽しめる
11時を過ぎると雲が増えるものの晴天で近くの山はきれいに見渡せる
といった状況
いい天気でした


<北岳山荘の診療所>
現在、放送中のドラマ「サマーレスキュー」でも話題の診療所
実は同室の女性の体調が悪くなり、素早く学生さん、医師が駆けつけてくださり、点滴をうち、翌朝には回復されていた
本当にありがたい
ちなみに北岳山荘は(先日の白馬山荘も)昭和大学さまが常駐されている


<ルートログ>
大樺沢上部でログが乱れていますが、そのまま載せています

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1432人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら