記録ID: 213607
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳・・ロープウェイ利用で気軽に岩稜コースへ
2012年08月02日(木) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 900m
- 下り
- 909m
コースタイム
西穂高口駅8:32―9:15西穂山荘―9:29西穂丸山―10:07独標10:18―10:41ピラミッドピーク―11:27西穂高岳頂上11:40―12:10ピラミッドピーク―12:30独標―13:07西穂丸山―13:17西穂山荘―14:03西穂高口駅
*スタートからしばらくはGPSログを取り損ねています
*スタートからしばらくはGPSログを取り損ねています
天候 | 晴れのち曇り 温度計故障か?・・西穂高岳頂上で25℃も |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
8時始発の新穂高ロープウエイに乗ろうと7時40分ごろ乗り場に着きましたが、すでに行列ができていました・・さすがに平日だけに第1、第2ともに始発に乗れ、西穂口駅には8時25分頃到着しました(往復2800円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
西穂口駅から遊歩道を進み、登山指導所から先が登山道となります 整備状況の良い樹林帯の道を、小一時間ほどで西穂山荘に到着します 小屋から丸山へは、ゴーロ〜ハイマツの道です 丸山から独標へは小ガレの歩きにくい道になります 独標直下から西穂高岳までは、岩稜歩きが中心となります ペンキマークに忠実に進めば、(本日の天候条件では)特に危険は感じませんでした 独標への登りからガスが湧いてきて、期待した展望は残念ながら・・でした |
写真
撮影機器:
感想
新穂高から登る西穂高岳は、通年営業の小屋に加えてロープウェイも張られている”お気軽穂高岳”の印象があります。
しかしながら、気軽に行けるだけでなく、独標直下から西穂高岳頂上にかけては「穂高の岩を触りながら歩く道」が続き、短い距離ながらルート自体も中々楽しめました。
ガスの湧き出しが早くて展望は十分に得られなかったのは残念でしたが、高度感もある岩稜歩きにはかなり満足できました。
下山後1時間ほどして、高山市内では稲光と共に雷鳴が轟きだしたので、始発に乗って早出したのは正解でした。・・昨年、南ア・光岳で遭遇した雷雲は本当に怖かったなぁ!
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-119148.html
”夏山は早出早着”の原則を再認識した1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1172人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する