多目的広場駐車場の管理人は不在。
袋に車両番号を書いた紙と200円を入れて、ポストへ投函してからスタート。
0
多目的広場駐車場の管理人は不在。
袋に車両番号を書いた紙と200円を入れて、ポストへ投函してからスタート。
この駐車場なら無料だが、今日は3時間では帰ってこられない。
0
この駐車場なら無料だが、今日は3時間では帰ってこられない。
道を挟んで反対側にある駐車場なら660円・・・ここでも良かったかも。
0
道を挟んで反対側にある駐車場なら660円・・・ここでも良かったかも。
市営駐車場は、案外高い。
0
市営駐車場は、案外高い。
織姫観光駐車場は満車。
予報と違って、天気はあまり良くない。
0
織姫観光駐車場は満車。
予報と違って、天気はあまり良くない。
織姫神社の階段では、学生さん達がトレーニング中。
人をおぶって登るのはキツそう。
0
織姫神社の階段では、学生さん達がトレーニング中。
人をおぶって登るのはキツそう。
織姫神社。
特に寄り道はせず右方向へ。
0
織姫神社。
特に寄り道はせず右方向へ。
神社のすぐ上の駐車場。
2時間以上駐車する場合は、上の駐車場へと表示されている。
0
神社のすぐ上の駐車場。
2時間以上駐車する場合は、上の駐車場へと表示されている。
駐車場から数メートル戻って階段を上がる。
0
駐車場から数メートル戻って階段を上がる。
古墳には登れない。
奥の駐車場は、まだ空き多数。
ピストンなら、ここに駐車するのが良さそうだが、電車利用の予定なので、駅近くに駐車したかった。
0
古墳には登れない。
奥の駐車場は、まだ空き多数。
ピストンなら、ここに駐車するのが良さそうだが、電車利用の予定なので、駅近くに駐車したかった。
こちらの駐車場は満車。
左へ曲がってハイキングコースへ。
0
こちらの駐車場は満車。
左へ曲がってハイキングコースへ。
紅葉は終わっているので、右の道へ。
イノシシ注意。
0
紅葉は終わっているので、右の道へ。
イノシシ注意。
城跡だったのね。
0
城跡だったのね。
最終目的地の大小山方面。
それにしても、天気が回復する気配がない。
0
最終目的地の大小山方面。
それにしても、天気が回復する気配がない。
目指す両崖山・・・かな?
0
目指す両崖山・・・かな?
両崖山手前の展望台から大小山方面。
0
両崖山手前の展望台から大小山方面。
同じく展望台から南方向。
0
同じく展望台から南方向。
階段を登りきれば・・・
0
階段を登りきれば・・・
両崖山の山頂。
0
両崖山の山頂。
山名板が見当たらない。
代わりに石板。
小休止して、先に進む。
0
山名板が見当たらない。
代わりに石板。
小休止して、先に進む。
大岩毘沙門天方面へ。
0
大岩毘沙門天方面へ。
ちなみに、雷電神社方面に行くと、バスの時間まで書いてある標識がある。
0
ちなみに、雷電神社方面に行くと、バスの時間まで書いてある標識がある。
結構頻繁に出てくるミツバツツジの狂い咲き。
1
結構頻繁に出てくるミツバツツジの狂い咲き。
車道を横切る。
0
車道を横切る。
ハイキングコースだけに階段が多い。
0
ハイキングコースだけに階段が多い。
北関東自動車道のトンネルの上から。
0
北関東自動車道のトンネルの上から。
また車道。
少し先を右へ。
0
また車道。
少し先を右へ。
毘沙門天。
今日は寄っている時間がない。
0
毘沙門天。
今日は寄っている時間がない。
巻道には行かずに左へ。
0
巻道には行かずに左へ。
行道山・・・かと思ったら、大岩山だった。
小休止して先に進む。
0
行道山・・・かと思ったら、大岩山だった。
小休止して先に進む。
1
行道山に登頂。
誰もいない。
2
行道山に登頂。
誰もいない。
栃木百名山とは書いてない。
0
栃木百名山とは書いてない。
筑波山は見えない。
先へ進む。
1
筑波山は見えない。
先へ進む。
浄因寺への分岐。
名草巨石軍近道を行く。
0
浄因寺への分岐。
名草巨石軍近道を行く。
今日歩いている関東ふれあいの道では、唯一のロープ場を下りていく。
右側から工事の音、左側からは発破?の音がする。
0
今日歩いている関東ふれあいの道では、唯一のロープ場を下りていく。
右側から工事の音、左側からは発破?の音がする。
しばらく急坂を下りるとフラットな道。
0
しばらく急坂を下りるとフラットな道。
行道峠にある、やたらと低い道標。
0
行道峠にある、やたらと低い道標。
ヤブコウジ。
0
ヤブコウジ。
この道標が、ちょくちょく出てくる。
0
この道標が、ちょくちょく出てくる。
マユミ・・・かと思ったが、ゴンズイ?の実。
沢山おちていた。
0
マユミ・・・かと思ったが、ゴンズイ?の実。
沢山おちていた。
馬打峠で車道に合流。
山なみのみち通行止め?
山なみのみちって何処?
0
馬打峠で車道に合流。
山なみのみち通行止め?
山なみのみちって何処?
車道から山道へ入る所にも、同じ案内。
進めなかったら戻ってくることにする。
0
車道から山道へ入る所にも、同じ案内。
進めなかったら戻ってくることにする。
しばらく山道を歩いて人に会う。
この先、特に道が悪いということはないらしい。
さらに進んで、やや急坂に階段。
0
しばらく山道を歩いて人に会う。
この先、特に道が悪いということはないらしい。
さらに進んで、やや急坂に階段。
青空も紅葉もないので、狂い咲きのミツバツツジが貴重な存在。
4
青空も紅葉もないので、狂い咲きのミツバツツジが貴重な存在。
P388に休憩所。
ちょうど良い時間なので、展望は悪いが昼食休憩とする。
0
P388に休憩所。
ちょうど良い時間なので、展望は悪いが昼食休憩とする。
休憩所から少し歩くと、今日初めて良い黄葉に出会えた。
この少し先から、関東ふれあいの道を外れるコースを取る。
4
休憩所から少し歩くと、今日初めて良い黄葉に出会えた。
この少し先から、関東ふれあいの道を外れるコースを取る。
左は、関東ふれあいの道。
右へ進む。
さて、予定通りのコースで進めるかな?
0
左は、関東ふれあいの道。
右へ進む。
さて、予定通りのコースで進めるかな?
時々テープがあるが、踏み跡は濃くない。
0
時々テープがあるが、踏み跡は濃くない。
ハイキングコースらしい。
その割には、踏み跡は薄い。
0
ハイキングコースらしい。
その割には、踏み跡は薄い。
矢印が指す左方向の尾根筋へ。
右に行ったらゴルフ場に出るかも?
0
矢印が指す左方向の尾根筋へ。
右に行ったらゴルフ場に出るかも?
なるほど。
踏み跡を辿っていたら、確かに予定のルートから外れた(汗)。
GPSを見ながら、ちょっとだけ戻る。
0
なるほど。
踏み跡を辿っていたら、確かに予定のルートから外れた(汗)。
GPSを見ながら、ちょっとだけ戻る。
予定の場所には、山道どころか踏み跡さえ見つからない。
強引に急斜面を降りて行く。
足元はやや崩れやすい。
0
予定の場所には、山道どころか踏み跡さえ見つからない。
強引に急斜面を降りて行く。
足元はやや崩れやすい。
かなり難儀しながら、少し歩きやすい谷に出た。
0
かなり難儀しながら、少し歩きやすい谷に出た。
振り返れば、登り返したくない急斜面。
0
振り返れば、登り返したくない急斜面。
作業道のような感じになり、歩きやすくなる。
0
作業道のような感じになり、歩きやすくなる。
林道に合流した感じ。
左へ。
0
林道に合流した感じ。
左へ。
何と、柵にぶち当たる。
突っ切ろうと思ったが、私有地のような気もする。
どちらかというと、向こう側からこちら側に入らせないための柵のような気がするが、仕方がないので引き返す。
0
何と、柵にぶち当たる。
突っ切ろうと思ったが、私有地のような気もする。
どちらかというと、向こう側からこちら側に入らせないための柵のような気がするが、仕方がないので引き返す。
さっきの谷より、尾根を辿った方が歩きやすそう。
やや急斜面だが、気合を入れて登っていく。
0
さっきの谷より、尾根を辿った方が歩きやすそう。
やや急斜面だが、気合を入れて登っていく。
多少の藪はあるが、案外歩きやすい尾根。
何か所かに、テープさえある。
0
多少の藪はあるが、案外歩きやすい尾根。
何か所かに、テープさえある。
元居た稜線に復帰。
30分以上のロス。
矢印の方向へ。
0
元居た稜線に復帰。
30分以上のロス。
矢印の方向へ。
小ピークに祠。
0
小ピークに祠。
「岩山」祠らしい。
0
「岩山」祠らしい。
P281は「江保地岳」らしい。
0
P281は「江保地岳」らしい。
この鞍部は「馬ノ背」らしい。
0
この鞍部は「馬ノ背」らしい。
ここが「松月山」らしい。
「200m」の下に薄く「229m」と書いてある。
0
ここが「松月山」らしい。
「200m」の下に薄く「229m」と書いてある。
・・・だそうです。
0
・・・だそうです。
もう少し進んだら・・・また松月山?
この先、やや急斜面を降りていく。
最初は踏み跡不明瞭だったが、途中で朽ち始めた階段が出てくる。
0
もう少し進んだら・・・また松月山?
この先、やや急斜面を降りていく。
最初は踏み跡不明瞭だったが、途中で朽ち始めた階段が出てくる。
途中からネットに沿って降りていくが、ちょっと藪っぽい。
0
途中からネットに沿って降りていくが、ちょっと藪っぽい。
林道に合流。
柵は、壊れているのか解放しているのか・・・
0
林道に合流。
柵は、壊れているのか解放しているのか・・・
藪を抜けたのでダニチェック。
数匹付いていた。
コイツは結構デカイ。
0
藪を抜けたのでダニチェック。
数匹付いていた。
コイツは結構デカイ。
少し進んだら、ハイキングコースの入口らしき標識。
どこかでネットのこちら側に出るのが正解のようだ。
0
少し進んだら、ハイキングコースの入口らしき標識。
どこかでネットのこちら側に出るのが正解のようだ。
車道に合流。
さて、予定の場所とは違う場所に降りてきた訳だが、ここからどうするか・・・
0
車道に合流。
さて、予定の場所とは違う場所に降りてきた訳だが、ここからどうするか・・・
予定通りの場所から、大小山に繋がる稜線に向かうことにして、しばらく車道を歩く。
16時半前に、この道をバスが通ることを確認。
さらに進んで、ここを右折。
0
予定通りの場所から、大小山に繋がる稜線に向かうことにして、しばらく車道を歩く。
16時半前に、この道をバスが通ることを確認。
さらに進んで、ここを右折。
ここは右へ。
舗装は切れる。
0
ここは右へ。
舗装は切れる。
ここを直進する予定だったが・・・道がないじゃん!
左に行くと民家。
地図を見て、右手の尾根に登れないかと思い、取り付き点を探す。
0
ここを直進する予定だったが・・・道がないじゃん!
左に行くと民家。
地図を見て、右手の尾根に登れないかと思い、取り付き点を探す。
お墓の裏手から、薄い踏み跡を辿って尾根に取り付いてみる。
0
お墓の裏手から、薄い踏み跡を辿って尾根に取り付いてみる。
藪っぽいが、テープがあったりするので進んでみる。
0
藪っぽいが、テープがあったりするので進んでみる。
マンリョウ。
1
マンリョウ。
稜線に出る。
なんとなく進めそう。
しかし、藪を抜ける度にハンパない数のダニに取り憑かれる。
0
稜線に出る。
なんとなく進めそう。
しかし、藪を抜ける度にハンパない数のダニに取り憑かれる。
笹藪に突き当たる。
気合い入れて、藪の薄そうな右手に突っ込んだら、数メートルで抜けた。
あとで分かったことだが、進むならここは左方向に行く必要があった。
0
笹藪に突き当たる。
気合い入れて、藪の薄そうな右手に突っ込んだら、数メートルで抜けた。
あとで分かったことだが、進むならここは左方向に行く必要があった。
稜線を進んでいたら、目的と違う方向だったので、一旦戻る。
GPSを見ると、この藪に突っ込む必要がある感じ(実際は違っていた)・・・流石に無理と判断。
しばらく迂回できないかとウロウロしたが、諦めて尾根を降りていく。
0
稜線を進んでいたら、目的と違う方向だったので、一旦戻る。
GPSを見ると、この藪に突っ込む必要がある感じ(実際は違っていた)・・・流石に無理と判断。
しばらく迂回できないかとウロウロしたが、諦めて尾根を降りていく。
藪の薄そうな所を選んで降りていく。
斜面は時々かなり急。
0
藪の薄そうな所を選んで降りていく。
斜面は時々かなり急。
舗装路が見えてホッとする。
とは言え、ここから大小山に行くのは、時間的に無理。
0
舗装路が見えてホッとする。
とは言え、ここから大小山に行くのは、時間的に無理。
もう大小山は無理だが、この林道から稜線に出れないか探ってみる。
ここを右へ。
0
もう大小山は無理だが、この林道から稜線に出れないか探ってみる。
ここを右へ。
林道終点。
谷筋を強引に登って行けば稜線だが、もう藪に突っ込んで行く気力はない。
車道まで戻る。
0
林道終点。
谷筋を強引に登って行けば稜線だが、もう藪に突っ込んで行く気力はない。
車道まで戻る。
まだバスは来ないので、しばらく車道を歩く。
0
まだバスは来ないので、しばらく車道を歩く。
車道歩きも飽きたし、ここからバスに乗ることにする。
あしバスアッシーは、待つこと6分、予定より2分遅れて来た。
1
車道歩きも飽きたし、ここからバスに乗ることにする。
あしバスアッシーは、待つこと6分、予定より2分遅れて来た。
JR足利駅で下車し、車道を歩いていく。
1日500円なら、ここに駐車するのが良かったかも。
0
JR足利駅で下車し、車道を歩いていく。
1日500円なら、ここに駐車するのが良かったかも。
もう真っ暗な駐車場にゴール。
最初に予定のコースを歩けなかった時点で、大小山まで行くのは時間的に無理だった模様。
0
もう真っ暗な駐車場にゴール。
最初に予定のコースを歩けなかった時点で、大小山まで行くのは時間的に無理だった模様。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する