記録ID: 2141282
全員に公開
ハイキング
北陸
能登の山・観光(高州山、白米千枚田、宝立山、七尾城山、石動山)
2019年05月02日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 365m
- 下り
- 348m
コースタイム
縦断グラフは正確ではありません。
道の駅輪島5時25分発
高州山駐車場5時41分発、頂上5時49分、駐車場着6時2分
白米千枚田6時265分から7時16分
宝立山駐車場8時11分発、祠471m地点8時34分、駐車場到着9時
七尾城山駐車場発12時3分、着12時42分
石動山駐車発13時25分、仁王門跡13時49分、石動山山頂14時2分、
パノラマ展望台14時20分から26分、資料館14時39分、駐車着15時6分
道の駅輪島5時25分発
高州山駐車場5時41分発、頂上5時49分、駐車場着6時2分
白米千枚田6時265分から7時16分
宝立山駐車場8時11分発、祠471m地点8時34分、駐車場到着9時
七尾城山駐車場発12時3分、着12時42分
石動山駐車発13時25分、仁王門跡13時49分、石動山山頂14時2分、
パノラマ展望台14時20分から26分、資料館14時39分、駐車着15時6分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
遠征7日目は、能登の山巡りと観光。
高州山、宝立山、石動山は、全国1000山。
石動山は前回曇りで2度目。
七尾城山は、展望良さそうで、石動山の近くなので寄った。
予定の須美知ツツジ園は、見つけられなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する