ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2143187
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

毛無山-長者ヶ岳-白糸滝(富士山・南プス近いー)

2019年12月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
25.2km
登り
1,978m
下り
2,299m

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
2:03
合計
9:36
6:05
11
毛無山臨時駐車場
6:16
6:25
6
ふもとっぱらキャンプ場
6:31
6:35
9
7:00
7:00
24
7:24
7:24
46
8:10
8:26
6
8:56
8:56
29
9:25
9:25
13
9:38
9:38
24
10:02
10:10
14
10:24
10:24
22
10:46
10:50
27
11:17
11:17
14
11:31
11:42
44
12:26
12:42
28
13:10
13:11
20
13:31
13:31
23
13:54
13:54
34
14:28
14:50
5
白糸の滝
14:55
14:55
20
15:15
15:29
12
バスで移動
15:41
毛無山臨時駐車場
天候 だいたい晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
毛無山登山者用臨時駐車場
帰り 15:00白糸滝入口BS−朝霧高原グリーンパーク入口(富士山駅行き)
駐車場隣接のふもとっぱらキャンプ場より。怪しい雲に覆われる・・
2019年12月14日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/14 6:23
駐車場隣接のふもとっぱらキャンプ場より。怪しい雲に覆われる・・
逆の毛無山側は晴天なのに・・
2019年12月14日 06:26撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/14 6:26
逆の毛無山側は晴天なのに・・
地蔵峠と毛無山分岐で着替えてると単独の方が地蔵峠方面に。自分がいて見落としていると申し訳ないので地蔵峠方面通行止めの旨伝えた。
2019年12月14日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 6:44
地蔵峠と毛無山分岐で着替えてると単独の方が地蔵峠方面に。自分がいて見落としていると申し訳ないので地蔵峠方面通行止めの旨伝えた。
不動の滝。今日は急ぐのでゆっくりは見られない
2019年12月14日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 7:00
不動の滝。今日は急ぐのでゆっくりは見られない
レスキューポイントで日本語堪能な外国の方が休んでた。雲が取れるとイイねと話した。
2019年12月14日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 7:22
レスキューポイントで日本語堪能な外国の方が休んでた。雲が取れるとイイねと話した。
富士山展望台。雲海が素晴らしい。
2019年12月14日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
11
12/14 8:20
富士山展望台。雲海が素晴らしい。
ちなみに雲が無いとこんな絶景(昨年11月)
2018年11月30日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
11/30 8:55
ちなみに雲が無いとこんな絶景(昨年11月)
今日行く天子山塊方面。手前から金山・雪見岳・熊森山・・長者が岳とかは低いので雲海の下か?
2019年12月14日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/14 8:12
今日行く天子山塊方面。手前から金山・雪見岳・熊森山・・長者が岳とかは低いので雲海の下か?
雲海大迫力です
2019年12月14日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
12/14 8:22
雲海大迫力です
先ほどの外国の方も登って来た。体格がいいとシルエットでも絵になるなー
2019年12月14日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
12/14 8:24
先ほどの外国の方も登って来た。体格がいいとシルエットでも絵になるなー
お待ちかねの南アルプス展望岩
2019年12月14日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 8:32
お待ちかねの南アルプス展望岩
来てよかった
2019年12月14日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 8:34
来てよかった
右から悪沢、赤石、聖、上河内
2019年12月14日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/14 8:34
右から悪沢、赤石、聖、上河内
聖と上河内は貴重。手前右が山梨百で残る笊が岳か。左手前の尾根から登り布引山経由で行くのか・・来年こそ
2019年12月14日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/14 8:35
聖と上河内は貴重。手前右が山梨百で残る笊が岳か。左手前の尾根から登り布引山経由で行くのか・・来年こそ
悪沢と赤石ズーム
2019年12月14日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/14 8:38
悪沢と赤石ズーム
塩見。蝙蝠は左手前に重なってるな
2019年12月14日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/14 8:36
塩見。蝙蝠は左手前に重なってるな
白根三山は残念な感じ
2019年12月14日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/14 8:35
白根三山は残念な感じ
八ツ
2019年12月14日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/14 8:36
八ツ
甲斐駒・鳳凰は雪少な
2019年12月14日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/14 8:39
甲斐駒・鳳凰は雪少な
急いでるが毛無山頂上まで行きました。またしても大ガレノ頭方面の降口を見忘れた。
2019年12月14日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 8:45
急いでるが毛無山頂上まで行きました。またしても大ガレノ頭方面の降口を見忘れた。
3人が休まれてた前で撮影させてもらう
2019年12月14日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
12/14 8:50
3人が休まれてた前で撮影させてもらう
雲海に浮かぶのは箱根〜伊豆方面であろうか?
2019年12月14日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/14 8:50
雲海に浮かぶのは箱根〜伊豆方面であろうか?
地蔵峠の降口に戻ってきた。やはり地蔵峠から麓は通行止め
2019年12月14日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 8:56
地蔵峠の降口に戻ってきた。やはり地蔵峠から麓は通行止め
地蔵峠から登り返して金山。眺望無
2019年12月14日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 9:38
地蔵峠から登り返して金山。眺望無
樹間に先ほど居たふもとっぱらキャンプ場が。戻った時にはテントがさらに増え町レベル
2019年12月14日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/14 9:51
樹間に先ほど居たふもとっぱらキャンプ場が。戻った時にはテントがさらに増え町レベル
マイブームの赤石がガスって来た
2019年12月14日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/14 9:57
マイブームの赤石がガスって来た
厳しい登りの末、雪見岳は展望が無いと思いきや
2019年12月14日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 10:02
厳しい登りの末、雪見岳は展望が無いと思いきや
50m程進むと富士山が見える。ガスって消えたり見えたりしてた
2019年12月14日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/14 10:09
50m程進むと富士山が見える。ガスって消えたり見えたりしてた
次のピークの熊森山。随分登るな・・
2019年12月14日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 10:17
次のピークの熊森山。随分登るな・・
猪之頭峠からの標高差は220m程でこの縦走路で一番の標高差。しかもロープが無いと登れなさそうな超急登
2019年12月14日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 10:24
猪之頭峠からの標高差は220m程でこの縦走路で一番の標高差。しかもロープが無いと登れなさそうな超急登
薄い雲の下にはゴルフ場がいっぱい
2019年12月14日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/14 10:36
薄い雲の下にはゴルフ場がいっぱい
熊森山。かわいい熊さんだがイメージ違う
2019年12月14日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 10:50
熊森山。かわいい熊さんだがイメージ違う
こんなイメージでしょ。熊森山の下りは一面の木がこんな状態。ストレスか
2019年12月14日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 10:59
こんなイメージでしょ。熊森山の下りは一面の木がこんな状態。ストレスか
天狗岳のちょい手前の送電線の伐採ポイントより西側
2019年12月14日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 11:24
天狗岳のちょい手前の送電線の伐採ポイントより西側
初めて大室山や三つ峠、鬼が岳といった山が。良く見ると無数のパラグライダー
2019年12月14日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 11:26
初めて大室山や三つ峠、鬼が岳といった山が。良く見ると無数のパラグライダー
パラグライダー送電線に近づいたら駄目だよ。右は愛鷹山かな
2019年12月14日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 11:26
パラグライダー送電線に近づいたら駄目だよ。右は愛鷹山かな
天狗岳。眺望は無いがこってる標識
2019年12月14日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 11:42
天狗岳。眺望は無いがこってる標識
長者ヶ岳。絶景で気軽に登れるためかこれまでが嘘のような賑わい
2019年12月14日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
12/14 12:27
長者ヶ岳。絶景で気軽に登れるためかこれまでが嘘のような賑わい
大沢崩れが広まると剣ヶ峰も危ないな
2019年12月14日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/14 12:27
大沢崩れが広まると剣ヶ峰も危ないな
二人組の方と撮りあった。
2019年12月14日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
12/14 12:28
二人組の方と撮りあった。
縦走路をふり返る。一番右の毛無山が一段と高く大きい
2019年12月14日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 12:37
縦走路をふり返る。一番右の毛無山が一段と高く大きい
天子ヶ岳の頂上は縦走路から10m程それた林の中
2019年12月14日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 13:10
天子ヶ岳の頂上は縦走路から10m程それた林の中
15時のバスに乗れる気がして下山を急ぐ
2019年12月14日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/14 13:36
15時のバスに乗れる気がして下山を急ぐ
林道に出たが横切って再び登山道に
2019年12月14日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 13:53
林道に出たが横切って再び登山道に
そしてロードを進み白糸滝の駐車場。見事な紅葉が残ってた
2019年12月14日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/14 14:30
そしてロードを進み白糸滝の駐車場。見事な紅葉が残ってた
白糸滝。紅葉の時期は大変なにぎわいになるのだろう
2019年12月14日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/14 14:35
白糸滝。紅葉の時期は大変なにぎわいになるのだろう
不思議な地形です。
2019年12月14日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 14:35
不思議な地形です。
音止の滝は上から眺めます。大瀑布です
2019年12月14日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/14 14:42
音止の滝は上から眺めます。大瀑布です
白糸滝入口BSで15時のバスを待つ。富士山駅行は田貫湖方面はよらないで次の交差点で右折して139号に入るので要注意
2019年12月14日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 14:55
白糸滝入口BSで15時のバスを待つ。富士山駅行は田貫湖方面はよらないで次の交差点で右折して139号に入るので要注意
朝霧グリーンパークBSから歩いて毛無山臨時駐車場に戻る。6〜18時意外に停めると警察に連絡だそうです。
2019年12月14日 15:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/14 15:41
朝霧グリーンパークBSから歩いて毛無山臨時駐車場に戻る。6〜18時意外に停めると警察に連絡だそうです。
駐車場で、東京からは見ることができない夕焼けに染まる富士山を待った。
2019年12月14日 16:26撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
10
12/14 16:26
駐車場で、東京からは見ることができない夕焼けに染まる富士山を待った。
綺麗だけど気になるなー大沢崩れ
2019年12月14日 16:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/14 16:23
綺麗だけど気になるなー大沢崩れ

感想

 気になっていた富士山の西側の長者ヶ岳・天子ヶ岳に行きました。去年行って素晴らしかった毛無山から白糸の滝まで繋いで。毛無山から長者ヶ岳間はほとんどが破線扱いですが実線ルートレベルに整備されてます。ただ毛無山〜熊森山間が特にアプダウンが激しく眺望もそれほど良いわけでないマイナーなルートです。でも時折富士山が見える所もあり樹間からは南アルプスも見えてます。毛無山の富士山展望台からは初めて間近に雲海の富士山を見ることができました。また長者ヶ岳は気軽に富士山の絶景が見られるので多くの人で賑わっていました。
 白糸の滝は流石第一級の観光地という感じ。
白糸滝入口BSからは15:00のバスなら富士山駅まで行きますが16時33分のバスだと猪の頭止まりで朝霧高原までは4〜5km程移動が必要です。
毛無山:2回目,391座:金山,392座:雪見山,393座:熊森山,394座:天狗山,395座:長者ヶ岳,396座:天子ヶ岳

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1078人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら