ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2147293
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山の外輪山を歩く

2019年12月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.8km
登り
593m
下り
593m

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
0:33
合計
3:52
11:42
0
11:42
11:42
38
12:20
12:20
15
12:35
12:35
12
12:47
12:47
12
12:59
12:59
21
13:20
13:53
17
14:10
14:10
13
14:23
14:23
15
14:38
14:38
27
15:05
15:05
27
15:32
15:32
0
15:32
15:32
2
15:34
ゴール地点
天候 快晴!!!!!(>▽<)
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高峰高原ホテルの駐車場より登山開始
上田市内の仕事を終えて、渋滞に巻き込まれた末に高峰ホテルに到着。
上田市内の仕事を終えて、渋滞に巻き込まれた末に高峰ホテルに到着。
もうお昼〜。今からだと前掛山はきびしいかなぁ。(;´Д`)それにしても快晴◎
もうお昼〜。今からだと前掛山はきびしいかなぁ。(;´Д`)それにしても快晴◎
予想外のトイレ冬季閉鎖!そりゃそうよね・・・
予想外のトイレ冬季閉鎖!そりゃそうよね・・・
台風19号の影響で「草すべり」は土砂崩れありだそうです。
台風19号の影響で「草すべり」は土砂崩れありだそうです。
少し雪がありました
少し雪がありました
登り始めが遅くなってしまったので、序盤からハイペース。
登り始めが遅くなってしまったので、序盤からハイペース。
ふしぎなモノが映りこんでた!!悪い感じはしないから良いんじゃないでしょうか。
ふしぎなモノが映りこんでた!!悪い感じはしないから良いんじゃないでしょうか。
先日おろした新しい靴は思いのほか重いです。ふーふー言いながら登っていきました。
1
先日おろした新しい靴は思いのほか重いです。ふーふー言いながら登っていきました。
入笠山よりは靴も慣れたし、その時の曇天とは比べ物にならないくらいの気持ち良い空!
入笠山よりは靴も慣れたし、その時の曇天とは比べ物にならないくらいの気持ち良い空!
こんな日に来れて幸せだなぁ〜♪
1
こんな日に来れて幸せだなぁ〜♪
こういう日は独り言と独り絶叫が多くなります(笑)
2
こういう日は独り言と独り絶叫が多くなります(笑)
雪化粧した北アルプスも綺麗でした。そしてスキー場からの音楽が楽し気。
1
雪化粧した北アルプスも綺麗でした。そしてスキー場からの音楽が楽し気。
見どころは360度全部、どこを見ても感動!
見どころは360度全部、どこを見ても感動!
いや〜これは無理しても前掛山まで登頂したいですネ☆彡
1
いや〜これは無理しても前掛山まで登頂したいですネ☆彡
大変美しい空と
爽快感あふれる雲の動きに歓喜!
爽快感あふれる雲の動きに歓喜!
と、ひょっこり浅間山の頭!
1
と、ひょっこり浅間山の頭!
浅間山と
トーミの頭の上に
トーミの頭の上に
人!!気持ちよさげ〜
1
人!!気持ちよさげ〜
中コースと表コースの合流場所
1
中コースと表コースの合流場所
富士山!こんにちは!!
1
富士山!こんにちは!!
この写真が今回一番のお気に入り
3
この写真が今回一番のお気に入り
夕方になっても晴れていて、とても気持ちが良かったのですが、
夕方になっても晴れていて、とても気持ちが良かったのですが、
もっと早く登山開始していたら、さらにミラクルな極上景色に出会えたかもしれません。
もっと早く登山開始していたら、さらにミラクルな極上景色に出会えたかもしれません。
ま、仕事があったからこそ登ることが出来たのでしょうがないですけどね〜
ま、仕事があったからこそ登ることが出来たのでしょうがないですけどね〜
トーミの頭。ここまでサクッと登りたかったけど、けっこうエネルギー使ってしまった。
2
トーミの頭。ここまでサクッと登りたかったけど、けっこうエネルギー使ってしまった。
さあ、外輪山を周っていざ山頂へ!!
1
さあ、外輪山を周っていざ山頂へ!!
浅間山の全体のスケール感が写真だと全然出せない。
1
浅間山の全体のスケール感が写真だと全然出せない。
右に降りれば一気に下降しますが、土砂崩れがあるそうなので直進です。
2
右に降りれば一気に下降しますが、土砂崩れがあるそうなので直進です。
黒斑山。先客の女性が一人いたので先へ進みます。
1
黒斑山。先客の女性が一人いたので先へ進みます。
見れば見るほど、前掛山まで登り返せるか不安。
見れば見るほど、前掛山まで登り返せるか不安。
蛇骨岳で一枚。
蛇骨岳と浅間山
湯ノ平口へ向かって降りていたら、あの森を突破しないとなんだよねぇ。。。でかいわ。
湯ノ平口へ向かって降りていたら、あの森を突破しないとなんだよねぇ。。。でかいわ。
蛇骨岳から先もかなり時間かかりそうだけど、行けるとこまでいこう!と歩き出した途端
蛇骨岳から先もかなり時間かかりそうだけど、行けるとこまでいこう!と歩き出した途端
白い・・・
うう・・・。今日の硬く慣れない靴だと自信ないわ。チェーンアイゼンって感じではないし。
うう・・・。今日の硬く慣れない靴だと自信ないわ。チェーンアイゼンって感じではないし。
ということで、引き返すことにしました。さよなら前掛山。
1
ということで、引き返すことにしました。さよなら前掛山。
まだ時間に余裕はあるので、蛇骨岳で一人撮影大会開催!!
1
まだ時間に余裕はあるので、蛇骨岳で一人撮影大会開催!!
太陽光が強いから美肌に写るわね〜(笑)
1
太陽光が強いから美肌に写るわね〜(笑)
わーい!浅間山さまと。(これでもテイク5!)
1
わーい!浅間山さまと。(これでもテイク5!)
こういうの、広告でありそうななさそうな、を狙ってみた。(いっぱい撮ったうちの一枚)
こういうの、広告でありそうななさそうな、を狙ってみた。(いっぱい撮ったうちの一枚)
そろそろ出発じゃ!!(これもかっこいい写真を狙ったわりには・・)
そろそろ出発じゃ!!(これもかっこいい写真を狙ったわりには・・)
浅間山のアップ。避難小屋?そこから右へずーっと歩くと
1
浅間山のアップ。避難小屋?そこから右へずーっと歩くと
前掛山山頂。けっこう距離あるよねー。また次回ね。
前掛山山頂。けっこう距離あるよねー。また次回ね。
数年前に初めて訪れた時は、機材が搬入されただけで工事前でしたが
数年前に初めて訪れた時は、機材が搬入されただけで工事前でしたが
今は火山を観測する物が建てられていました。
今は火山を観測する物が建てられていました。
湯ノ平口方面との分岐
湯ノ平口方面との分岐
一日、日が沈むまで晴れ渡っていて、
1
一日、日が沈むまで晴れ渡っていて、
帰りの運転中も、山々に囲まれたシルエットが作り物みたいに綺麗でした。
帰りの運転中も、山々に囲まれたシルエットが作り物みたいに綺麗でした。
足元注意!の看板。これが本当に
足元注意!の看板。これが本当に
歩きにくいったら!!
歩きにくいったら!!
前半で力を使い切ったようで、帰りは物凄い疲労感が襲ってきました。とぼとぼ歩きます。
前半で力を使い切ったようで、帰りは物凄い疲労感が襲ってきました。とぼとぼ歩きます。
後ろから華麗に抜き去る女性。走ってます。挨拶も軽やか。すてきでした。
後ろから華麗に抜き去る女性。走ってます。挨拶も軽やか。すてきでした。
トレランやってるのは間違いない人。わしもがんばらねば〜と思っても今回は力が出ませんでした。
トレランやってるのは間違いない人。わしもがんばらねば〜と思っても今回は力が出ませんでした。
無事に帰ることを最優先に、一歩一歩降りてゆきました。
無事に帰ることを最優先に、一歩一歩降りてゆきました。
登山口着。4時間程でしたが、筋トレの筋肉疲労か運動不足か。
けっこうキツカッタです。(^^;)
登山口着。4時間程でしたが、筋トレの筋肉疲労か運動不足か。
けっこうキツカッタです。(^^;)
しかし、こんなに素晴らしいお天気に巡り合えてよかったです。
しかし、こんなに素晴らしいお天気に巡り合えてよかったです。
夕方でも富士山、見えました♪
1
夕方でも富士山、見えました♪
今日も最高に楽しい山歩きでした。ありがとうございました◎
1
今日も最高に楽しい山歩きでした。ありがとうございました◎

感想

最高の天気の日に浅間山に登ることが出来ました!
今日も怪我なく無事に下山、そして帰宅出来て感謝です!!

ところで、おろしたての靴は、やっぱり後半に右足小指の骨が痛みました。
3時間くらいで足がむくんで来た感じです。
3Eの靴は全然痛くなかったのに、2Eだとこうも違うんですね。
次に購入する時は幅広にします。それとやっぱり軽いローカットが一番使いやすいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら